利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

スイミング・水泳
0歳 〜 3歳
開講:火・木・土

メガロス ベビースイミングスクール 神奈川の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
メガロス ベビースイミングスクール 神奈川の口コミ
3歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもが赤ちゃんの頃スイミングのちらしを見て、ちょうど暇な時間を過ごしていたので入会してみる事に。
    産後のいい運動になったし、子どもも水に触れることを楽しんでいたので長く続けています。
    コーチも気さくな方ばかりで、直ぐに子どもの名前を覚えて声をかけてくださったりとても通いやすい雰囲気づくりをしてくれているように感じます。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水を全く怖がることなく楽しめるようになりました。
    泳ぐという意味を知り、毎週練習を頑張っています。
    レベルアップまでの段階が低く設定されているため目標が達成されやすいことが子どもにとってはいいようで、メダルをもらうことを喜ぶようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    今はなかなか階級を進めることができず悩んでいる時期ですが、それでもコーチは上手くなっている部分を褒めてあと何が足りないかを具体的に教えてくれるので何度躓いても挫けず頑張れているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    全く泳げなかった子がなんとなくでも泳いでいる姿を見ているだけで成長を感じます。
    できなくて挫けそうになる事もありますが、一度も辞めたいと言ったことはなく次また頑張ろうとしている事にも嬉しさを感じます。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチによっては真面目にやりすぎて楽しさが欠けてしまう事もあるようですが、ほとんどのコーチが楽しさを一番に考えて練習を進めてくれています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    初めの方ほど目標が小さく設定されているので、プールは楽しいと実感しやすいようです。達成感から自分は出来る!と自己肯定感も育つように思います。
    級が進むと中々前に進めない事も出てくるのですが、コーチが出来た部分を褒めたり、出来ていないところを具体的に教えてくれるため気持ちが前を向きやすいようです。

  • 施設・設備について

    施設は古いため、更衣室の床が汚かったり、ロッカーが壊れているところが多いです。ドライヤーも壊れていますが、直ぐに対応されないようです。
    トイレも狭く、赤ちゃん連れのママたちも使用するのに赤ちゃんを座らせておける場所もなく、1人で来たママはトイレを我慢しなくてはならない状態です。
    他にもいろいろ施設の不満はありますが、大きくはこの3つです。

  • 改善を希望する点

    アプリがあり、そこで振替等予約できるのですが、中々はいれない人に教えてくれる人がいないのでなぜ入らないのか教えてくれる人が欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から
口コミの投稿者アイコン
メガロス ベビースイミングスクール 神奈川の口コミ
2歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    母である自分も、ベビースイミングから通っていて、泳ぐことに苦労した思い出がなく、楽しいという気持ちしかないため、子どももそうであったらよいな、という思いから始めました。幸い、自宅から徒歩圏内でスクールがあったため、通いやすいです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初の頃は、水を怖がって泣いてばかりでしたが、ある程度回数をこなした辺りから水にも慣れ、楽しく泳ぐことが出きるようになりました。飛び込んだり、浮き輪をつけて浮いたり、とても楽しそうです。

  • 子供が楽しそうだったか

    浮き輪をつけて浮くこと、ボールなどのおもちゃを追いかけること、水をバシャバシャ跳ねさせることなどが楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    狙った通り、無事水泳の好きな子どもに育ちつつあるので、それだけで満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    子どもの名前をしっかり覚えてくれて、名前を呼んで関わってくださるので、安心しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    もう少し、潜るプログラムや、進級段階がわかるといいなと思いますが、ベビーなのでこんなものなのかもしれません。

  • 施設・設備について

    更衣室がもう少し、整備されると嬉しいです。ロッカーが小さくて、子どもの荷物を入れるといっぱいになること、小銭を両替できないので、事前に準備しなければならないことが少し手間です。

  • 改善を希望する点

    土日に通えるかいすうがふえると、とても行きやすいです。平日がメインなので、仕事をしているととても回数分行けないので。。。

  • 通っている/いた期間: 2019年2月から
口コミの投稿者アイコン
メガロス ベビースイミングスクール 神奈川の口コミ
4歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    産後落ち着くと暇になってしまったので、子どもと一緒に楽しめる習い事を友人に聞いて習い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水を全く怖がらなくなり、臆病だった息子がいろいろなことに挑戦するようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    すぐに名前を覚えて呼んでくれたり、一人ひとりの発達や成長に合わせて遊びを考えてくれるので、毎週楽しみに通えています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しんで通えていることが一番なので、それができていて良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    遊びの上手なコーチ、おっとりで優しいコーチ、厳しいけど愛あるコーチなど様々ですが、どのコーチもみんなで子どもたちを見てくださり、声をかけてくださるのでとてもいい雰囲気だと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一つの級ごとに細かく目標が定められていて、目標が立てやすく、級も上がりやすいので、級が上がることを楽しみに通えるようになりました。

  • 施設・設備について

    施設が古いため、更衣室がきれいとは言えない。

  • 改善を希望する点

    ベビーノートに記録していくことで、子供の成長を見返すことができたり、コーチからのコメントが励みになります。

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から
口コミの投稿者アイコン
メガロス ベビースイミングスクール 神奈川の口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    上の子のスイミングの付添いで興味を持ったので始めてみました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔を水につけたり、ブクブクしてみたり、出来るようになった事を家のお風呂でどんどん積極的に見せてくれるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    周りの子を見て、出来る子がいると、自分も出来るかもと励みになったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親も一緒にプールに入るので、親子で楽しめる時間になりました。子供も水に入る事がとても楽しくなり、今日はプール行く?と聞いてくるようになりました。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが子供の名前を覚えて、よく声をかけてくれるのがとてもありがたかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月齢でグループ分けされています。月齢が上がってくると、キッズに進む準備として、親と少し離れるプレキッズの日もたまにありました。

  • 施設・設備について

    ロッカーの鍵の閉まりが悪い所があるので、改善されると良いと思います。

  • 改善を希望する点

    1歳で始めるのは早くないかと思っていましたが、あっという間に慣れるような内容で、どんどん出来る事も増えて行き、子供の自信もついたようなので通って良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から
口コミの投稿者アイコン
メガロス ベビースイミングスクール 神奈川の口コミ
0歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    長男の友達に誘われたのでいい機会かと思い一緒に体験、入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    0からなのでスイミングでの変化わわからない。でもお風呂で鳴かないのは助かっている。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しんでいる。いつもはしゃいでいて楽しそう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体力もつくし、喜んでくれているので満足。

  • このスクールの雰囲気について

    よくやっていると思う。長男の時からだと2年になるのでそろそろ内容も変化してほしいが。

  • 施設・設備について

    不満がないだけで特化することはない。

  • 改善を希望する点

    小さい頃から水に触れることで楽しさや水の危険性も教えられると思う。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から

メガロス ベビースイミングスクールすべての口コミ

  • はじめたきっかけについて

    もともと親がスイミングが好きで、おむつが外れていなくても子供が一緒に入れるベビースイミングに興味があった。たまたま近くのスクールに友人がお子さんを通わせていたため、体験に行き雰囲気も良かったため入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    以前からお風呂での遊びは好きで水への恐怖心もなかったが、スイミングでサーキットなどの遊びを通して一層さまざまな動きへの興味が出たと感じる。一歳を過ぎた頃から浮き輪を付けた状態で親から離れて一人で泳ぎ、自分で水の中を移動できることが嬉しそうだった。

  • 子供が楽しそうだったか

    お風呂ではできないのびのびとした体の動きができることや、すべり台や飛び込みなどのダイナミックな運動ができることが楽しいようだった。また、コーチが名前を呼んだり言葉をかけてくれることが嬉しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供はコーチのことも覚え、毎回のスイミングで楽しそうに運動している。親子ともども天候に関わらず運動して体力を発散できる場が確保でき、よいリフレッシュになっている。
    保育園に通い出し、風邪や感染症のために休むことが増え月に1.2 回しか出席できないと、月謝がもったいないと正直感じる。休会制度があっても前月の10日までだとなかなか活用もできない。免疫の少ないベビーの間だけでも当月の10日までに休会手続きができると嬉しい。

  • このスクールの雰囲気について

    まだ話せない月齢でもたくさん名前を呼んで、言葉をかけてくれるので子供は嬉しそうだった。コーチは皆さん明るく印象がよい。ただ、今まで関わっていたコーチが突然担当から外れていることもあり、子供が新しいコーチに対して構えてしまうときもある。事前にポスターなどで予告があると子どもにも先にコーチが変わることを説明できたり、親も心構えができて良いと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上のコースへ進む際に、子供の様子に合わせて親が進級のタイミングを選べるように時期に幅を持たせているのが良いと思う。また、月ごとのテーマの運動があるので毎回出席していると、子どももその運動に慣れてきて自信をもってできるものが増えて、嬉しそうである。

  • 施設・設備について

    土曜日に参加すると、始業時間前に契約をしている大学生くらいの団体がまだ残っていてロッカーをすぐに使えないときがある。土曜日は父親が参加するご家庭が多く、前の時間の利用者が男子更衣室から出るのが遅いととても混雑すると聞いている。
    また、子供を連れてトイレに入りづらい広さなので一つだけでもベビーチェアが付いているトイレがあると嬉しい。

  • 改善を希望する点

    先述した通り、ベビーの間だけでも休会制度を利用できる締切日を遅くしてほしい。子ども本人は元気でも、鼻水などを気にして他のお子さんにうつさないように休むこともある。保育園や幼稚園への入園を機に退会する人も少し選択肢が増えると思う。

  • 通っている/いた期間: 2022年2月から
  • はじめたきっかけについて

    兄がキッズスイミングを始めて、その見学に行ったら楽しそうだったので、試しに…と弟もベビースイミングに通わせてみました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともと水遊びが好きな子だったので、スクールでは楽しそうにオモチャを出したりバタ足をしてみたり、積極的に遊んでいました。ベビーだったので技術の向上などはそんなに望んでおらず、本人が楽しめたらそれで満足でした。コーチも優しく楽しかったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    みんなで楽しもうね!苦手なことはやらなくて大丈夫だよ!のような雰囲気だったので、子供も初めはすごく楽しそうに通っていました。しばらくすると慣れてしまったのか飽きてしまったのか、ただの気分なのか、お休みしたがる日が増えてしまいましたが、母もそれなりに一緒に楽しめたので満足でした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ベビースイミングは親も一緒に参加できたので、母のストレス解消にもなり、楽しかったです。ただ、子供が途中から通いたがらなくなってしまい(ただのイヤイヤ期かと思われますが)会費もったいないなーと思ってしまい、無理やり行かせるのもなぁという気持ちと葛藤し少々ストレスでした…。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチはみなさん優しくて明るくて雰囲気も良かったので楽しく通えていました。嫌がることはやらずにいても大丈夫だったので、子供もコーチには慣れ会うとニコニコと手を振ったりしていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    初めはとても楽しく通っていたのですが、同じメニューが多かったので、最近は少しマンネリ化してきてしまったなぁと思っていました。スクールも色々考えてくださり、少し変わったメニューも出来たようなのですが、その頃には我が子が通いたがらなくなってしまい。。ちょっともったいなかったなぁと思いました。

  • 施設・設備について

    土曜日がみなさんやはり通いやすいのか、最近では凄い人数になっていました。一度場所を離れるとプールの元の位置に戻れなくなるくらいぎゅうぎゅうの時もあり、そのくらい大人数になった時は少しやりにくかったです。歩くのに詰まってしまうくらいの日もあったので、みなさんがスムーズに歩けるくらいの人数設定が嬉しいなぁと思いました。

  • 改善を希望する点

    途中からベビー4という、月4回まで通えるというコースにしていたのですが、次の月に持ち越すことは出来なかったので、持ち越しが出来たらより嬉しかったです。乳児からのクラスなので、小学生のクラスとかよりも体調に気をつけたりして通っていたので、もう少し柔軟に?ゆるっと?通いたかったです。一緒に入る母親の体調もありましたので…。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から

メガロス ベビースイミングスクールに関連する記事

メガロス ベビースイミングスクール 神奈川に関連する記事

神奈川区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

メガロス ベビースイミングスクールの
周辺の教室

近くの教室情報