利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

茅原書藝會【習字・書道】 壺川教室口コミ・評判

沖縄県那覇市壺川の子ども習字・書道スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

茅原書藝會【習字・書道】 壺川教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
茅原書藝會【習字・書道】 壺川教室の口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    母と兄が習っているのを見て、自ら希望しました。
    先生も親子で経営されて、親切丁寧な指導や挨拶をきちんとさせる面など信頼できるので入会さぜました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    字をいろいろな方に褒めていただけることや、コンクールへの入賞など自信を持ってやれていること。
    ご挨拶も恥ずかしがらず、きちんとできるようになりました

  • 子供が楽しそうだったか

    先生との他愛ない会話や字や姿勢を誉めてもらえることや、終わったあとにオヤツをいただけることが楽しみの様です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分で歩いて通えることで、親の都合に左右されないこと、普段の書く時間が綺麗なのを見ると習わせて良かったと思いますし、
    本人が楽しみながら自信を持てている事が嬉しく思います

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく気さくで、困りことや良かった事などなど、そして毎月作品を見せて報告してくださることが安心です

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    教室にお任せしていますが、結果が子供の態度や作品に出ているので何ら心配なく、通わせています

  • 施設・設備について

    清潔感のある教室は広々として、大きな作品を書くスペースがあります。また書いた作品を掲示して遠くから見て、自分で良し悪しを感じられるように工夫されてます

  • 改善を希望する点

    お休みをしても振り替えの融通がきいて、とてもありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
茅原書藝會【習字・書道】 壺川教室の口コミ
中学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達と同じ習い事がしたいと言われ、試しに連れていくときれいな字と先生に褒められ通わせることにしました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は上手いわけでもなく月例の本にも載らず悔しそうにしていたが
    4ヶ月目辺りから写真版になったり上達しています

  • 子供が楽しそうだったか

    休みの日でも字を書いたり教室に行ったり、積極的に学ぶ姿を見てすごく楽しそうだと思います

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本に娘の字が掲載され、毎月楽しみに月例本届くのを待っています
    楽しみながら字が綺麗になるのはいいことです

  • このスクールの雰囲気について

    お迎え行くたびに今日の様子を教えてくれます。向き合って指導してくれていてありがたいです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    目の前で字を書いてくれたり、たまに色んな生徒と集まり書道会らしきものをしていて、いい刺激になっていいと思います

  • 施設・設備について

    普通だと思います。生徒さんが多く賑やかで学びやすい環境だと思います

  • 改善を希望する点

    字が綺麗になると多少勉強が苦手でも賢く見えたりするので小さいうちから通わせてて良かったなと思います

  • 通っている/いた期間: 2012年4月から
口コミの投稿者アイコン
茅原書藝會【習字・書道】 壺川教室の口コミ
中学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄妹の兄がもともと書道に入っていたのですが、娘も入りたいと言い出したので理由を聞くとお兄ちゃんがやってて楽しそうだし友達もいるから。と言われ私自身心配でしたが兄がいるから安心かなと思い習い事を始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い事を始めてから兄妹の仲がとても良くなったと感じました。最初は上手く出来なくて悔しいとよく言っていましたが、慣れていくとどんどん上手になっていていつも書く字も綺麗になっていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は友達目的でしたが、どんどん書道に集中していき、書道で書いた作品を先生にお願いして持って帰ってきたりとても前向きに取り組んでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    書道に入ってから集中力がとてもついたように感じました。家で勉強している時も前より集中できるようになっていて私はとても満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとても明るくて接しやすい方で、生徒も元気で楽しそうな雰囲気でみんな集中力が凄かったのを覚えています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースはよく覚えていませんが、何枚かいいものを書けば帰っていいという指導で、それが娘にはあっていたようで、目標が見えるから楽しいと言ってくれました。

  • 施設・設備について

    施設はとてもいいイメージで、広くて掃除もされている綺麗なところでした。もう少し机を増やしてもいいかもしれないと思いました。

  • 改善を希望する点

    入れ替え用の墨汁が少し重そうでした。また筆の正しい洗い方などを詳しく教えて欲しいと言っていましたので説明をしていただけると良いかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年6月から
口コミの投稿者アイコン
茅原書藝會【習字・書道】 壺川教室の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自宅から近く、歩いて行ける為。
    頑張りノートの字が雑なので、丁寧に字を書く事、姿勢を綺麗にしたい為入りました、

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    どんなに急いでいても、字を書くときは丁寧に落ち着いて書くようになったのと、頑張りノートの字が前とは比べようが無いくらい綺麗になりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生に褒められたら、階級が上がるごとに喜んでいました。帰りにもらえるおやつも楽しみのようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習字教室に通ったお陰で、将来の夢も広がったように感じます。習字で書いた文字をおばあちゃんにプレゼントするなど、とても習って良かったと感じます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はとても明るく挨拶を大切にしているようで、しっかりあいさつをする!という基本的な事ですが、とても大切なことも教えてくれますし、厳しい中に優しさもあるので、子供達は先生のことが好きです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    夏休みは大きな大会もあり、別日を設けてその大会に向けて授業もあり、頑張り甲斐のあるカリキュラムだと思います。

  • 施設・設備について

    習字教室での設備ですが、しっかり感染対策をしていて、入口に消毒液が置いてあり換気もしています。習う時間も長く、4時間程あるながで、好きな時間帯に来てお稽古が出来るので、時間の融通が効き助かります。

  • 改善を希望する点

    お稽古代が現金なので、キャッシュレスもあると助かるなと思いました。休む日などはLINEで連絡すれば良いので、それは助かります。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
茅原書藝會【習字・書道】 壺川教室の口コミ
小学5年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    利き手が左だったので、学校の授業で始まる前に右手で書けるようになりたいと本人の希望だったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    集中する事が苦手だったんですが、先生が丁寧に教えてくれて褒めてくれるので楽しいと続けられ、今では集中する時はスっと入る事が出来るようになってます。

  • 子供が楽しそうだったか

    始めはまずは右手で筆を持ち、線、丸など簡単な事から始めて字も好きな言葉から始め、苦手意識を持つ事なく出来るようになった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家で一緒に書道をする事が増え、子供に教えてもらいながら出来て楽しい

  • このスクールの雰囲気について

    先生がすごく優しいです。 優しいだけではなく、厳しく言われる事もあるけど子供が言われた事をちゃんと理解するまで話してくれるので凄くいいです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    硬筆、毛筆の両方はもちろん、イベントで大きな紙に外で書く事もあります

  • 施設・設備について

    正座をして書く所と椅子に座って書く所と両方あるのがいいなと思います

  • 改善を希望する点

    ネットで予約が取れるので、前もって空き状況が確認できるのは凄く助かります。キャンセルもネットで出来るので急な用事が入っても焦ることなくできるので凄くいいです。

  • 通っている/いた期間: 2017年7月から
口コミの投稿者アイコン
茅原書藝會【習字・書道】 壺川教室の口コミ
中学3年生の女の子と50代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親に習い事をやりなさいと言われため、始めました。友達もできて習い事も楽しくかよよっています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    日に日に習い事の結果が現れていると親、それからお姉さんに言われたので、良かったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は緊張して何がなんだか覚えていません。でも慣れてくると先生、それから他の生徒と楽しい時間を過ごしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初はつまらないって言ってましたが、友達ができるといつも楽しそうに授業風景を説明してくれます。

  • このスクールの雰囲気について

    授業中は静かで集中しています。休み時間にみんなで話ししたり、インタネットでゲームして楽しいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    習い事のコースは、ありません。それぞれ階級があって、階級ごとに習い事をしています。

  • 施設・設備について

    自宅から歩いて5分ぐらいの場所に通っています。教室は畳まで、教室というより普通のお家のようです。

  • 改善を希望する点

    特に時間等の不満、意見などは特にありません。いつも楽しそうに授業を受けているるみたいです。

  • 通っている/いた期間: 2017年3月から
口コミの投稿者アイコン
茅原書藝會【習字・書道】 壺川教室の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学生になり、書道が学校でスタートするため習い始めました。 子供が左利きなので他の子より書きづらさも感じると思うため、早めに習字に親しんでほしくて入りました。 小学校と学童からも近い教室で、学童からも通っている子がいると聞いたので決めました。 左利きですが、硬筆は左、毛筆は右と本人に合わせて、すすめてくれています。字も綺麗に書くようになり、コンクールなどで少しずつ自信もついているようなので満足しています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    左利きなので、本人と相談しながら硬筆は左、毛筆は右で書くなど対応してくれています。 毛筆は右手で書いていますが、上手に書けるようになり本人も自信がついたように思います。 左利きなので苦労したと思いますが、おかげで苦手なことにも逃げずに取組むようになったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    周りの人(親戚や祖父母)が字がきれいだねと褒めてくれることで本人も嬉しくて頑張っています。 コンクールなどで受賞するようになり、本人も自信がつき、練習も積極的に取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    左利きなので右手で字をきれいに書くのは大変だったと思いますが、頑張って練習しています。苦手なことにも負けずに克服しようとする姿勢がみられて嬉しく思います。また自信がついたので良かったです。

  • 改善を希望する点

    子供が習い事が終わったあと、雨の日に外でお迎えを待たせていたことがあったので、雨の日など天気の悪い日は教室の中で待たせてほしいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
茅原書藝會【習字・書道】 壺川教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    字を丁寧にかくことができるようになった、集中力がついた、お友達がたくさん出来て、いろいろな刺激をもらった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    はらいや書き順などを意識して指導してくれて、漢字検定などに役に立った、座って集中するということができるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    大会などに出展して賞や頑張りを褒めてもらえる、張り出されたり、学校でも褒められたりすること、親戚や祖父母にも字が綺麗だと言われり

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    集中力がつき、じを丁寧に順序よくかくことができるようになった、書道仲間と楽しくできる、賞などで評価してもらえて自信につながった

  • 改善を希望する点

    時間がかかりすぎることがあったので、短期集中で楽しめる程度にやってほしい時があった。あまり字が丁寧すぎるので、早く書くことができない

  • 通っている/いた期間: 2017年11月から7ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
茅原書藝會【習字・書道】 壺川教室の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    字がきれいに書けるようにさせたかったので、ネットで 歩いて通える範囲で探した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    普段書く字は さほど キレイではないが、筆を使って書く字は そこそこキレイに書けるようになった。1週間に2日 学校帰りに通っているだけなので 本人も さほど熱を入れているわけでもなく、(字のきれいさは別にして)大した 変化は見られない。

  • 子供が楽しそうだったか

    低学年の時は 夏休みの錬成会で みんなで 5時間ほど集まり、その間 カレーが出たりアイスがもらえたりで楽しそうだった。

  • 改善を希望する点

    書道と言えば 礼儀作法を学び、静かな環境の中、落ち着いて やるべきものと 思っていたので その点については (自分が通っていたころとは)全く違ったので驚いた。時代かな。

  • 通っている/いた期間: 2012年4月から
口コミの投稿者アイコン
茅原書藝會【習字・書道】 壺川教室の口コミ
中学1年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達と一緒に入ったが友達は辞めてしまった字がきれいになりたいからと続けてる先生も優しい丁寧に教えてくれる

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    字を綺麗に書く様に本人が心掛けている確かに綺麗な字を書いてますね。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供がたのしそうだったのでそのままつづけてもらった。おやとしては、たのしくつづけられるのがサポートしがいがある

  • このスクールの雰囲気について

    たのしいてことは、いい雰囲気のなかで、習いごとができているとおもいます。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から

茅原書藝會【習字・書道】 壺川教室のスクール情報

茅原書藝會【習字・書道】 壺川教室

習字・書道
対象年齢 *調査中*
沖縄県那覇市壺川2-1-8
ゆいレール 壺川駅 317m
ゆいレール 奥武山公園駅 739m
ゆいレール 旭橋駅 984m

那覇市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報