利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室口コミ・評判

栃木県那須塩原市上厚崎の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
3歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    本人がやりたいと言ったので無料体験をさせた所やってみたいと言うので通わせている。週1だったがもっとやりたいというので週2回通っていてとても上達しているので嬉しく思う。またコーチも丁寧で雰囲気も良く好印象。下の子もそれをみてやりたいと通い始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初心者から始めたのだがいつのまにかバタ足も上手になり、今では背泳ぎにも挑戦している。またいつも長続きしない子だったがスイミングは続いている。

  • 子供が楽しそうだったか

    上達具合によってワッペンがもらえるのがとても嬉しいようだ。試験も経験し自信がついてきたようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    費用はかかるが、兄弟で通うと割引があったりするのでとても嬉しい。1番は子供が病気になりにくくなったことが嬉しい。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが元気で笑顔も多く雰囲気はいい。ふざけている子にも注意をしてくれるので安心。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもの様子によってコースが分かれているので上のコースに行けるように頑張ろうとしている。

  • 施設・設備について

    プールの塗装工事をしたり設備も整っている。プール終了後は温かい湯につかりサウナにも入ってでてくる。

  • 改善を希望する点

    振替の日が空いていないと欠席せざるおえないのが残念。翌月くらいまでは振替期限があるか振替枠が多いといいのだが。

  • 通っている/いた期間: 2022年12月から
口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    水難事故対策として、泳ぎが出来るようにしたい親の想いから入会させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は嫌がって通っていたが、水遊びの延長と捉えた様で、少しずつ泳げる様になった

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぎのレベルによって、進級テストがあり、1級を目指して取り組む様になった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    同じ年代の他校の生徒との交流ができた事は良かった

  • このスクールの雰囲気について

    どちらかと言うと選手コース寄りの指導者のため、少しスパルタが入っている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    個々人の性格に合った指導法と言うよりは、ある決まった法則による指導法

  • 施設・設備について

    スイミングスクールとしては極一般的な設備を備えている為、可もなく不可もなく

  • 改善を希望する点

    当スクールは優秀な選手を何人も輩出している為、選手組寄りの指導と、感じている

口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体が弱く、体力づくりのために運動会の習い事を探していました。お友達が通っていて、体験会に参加したことがきっかけです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に抵抗がなくなり、習う前より泳ぎは上手になりました。
    ただ、一つの種目を完了してから次に進む形ではなく、いろいろな種目の動きを練習しながら進めて行くので、各種目の簡単な動きを経験した程度でやめてしまい、きちん泳げるようになった種目はありませんでした。

  • 子供が楽しそうだったか

    運動が好きではないので、嫌々通っていました。なだめて通わせていましたが、コロナが流行り始めたことがきっかけで行かなくなり、そのまま辞めてしまいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    行きたくない子供を連れて行くのが大変でした。
    ワッペンをもらった後は嬉しそうにしていました。その際にコーチからのコメントがもらえて、スクールでの様子が分かって嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    体育会系な雰囲気で、元気なお子さんが多い印象です。
    進級の早い上手な子は楽しそうですが、進みの遅い我が子は置いていかれてしまい、それもモチベーション低下に拍車をかけました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    各種目の動きを遊びながら教えてくれる感じで進んでいきます。
    種目ごとにしっかりと教えてもらう方が子供に合っていたかなと思います。

  • 施設・設備について

    施設は最近リフォームされて更衣室など綺麗です。コーチや受付の方もにこやかで元気に声かけをしてくださり、雰囲気は良いです。

  • 改善を希望する点

    進級試験の予約とかコース変更の手続きとか、都度電話したり受付に寄ったりしないといけないです。
    今は分かりませんが、オンラインで済ませられたら楽だと思います。
    学校送迎バスなどで親がほとんど施設に行かない家庭もあるので。
    進級ワッペンの縫い付けも、子供は喜びますが親は大変なので、楽な方法にならないかな、と思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から
口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    風邪をひきにくくなるし健康になるかなと、また海等で溺れた時に助かるように始めました。
    夫婦感でもやった方がいいと思ったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    25mは余裕で泳げるようになりました。風邪も引きにくくなり健康児です!
    最初は更衣室に一緒に行き着替えを手伝っていましたが、今は1人で行って着替えをするようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    今でも行きたくない日はありますが、行ってしまえば楽しそうに泳いでいます!1人1人指導してくださいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回ではありませんが、泳げるようになるとワッペンがもらえて子供もワッペンがもらえると嬉しそうにしています。
    もらったワッペンは帽子につけています。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチとお話はしたことがありませんが、子供達と遊んだりしていて楽しそうにしています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供達に合わせてだんかいを上げていく感じなので、無理なく楽しそうに泳いでいます。
    保護者用にファイルがあり、今何級でどの泳ぎを習っているのかもわかります。

  • 施設・設備について

    全面ガラス張りなので、見学できます。施設全体はとても綺麗で清潔感があります。
    授乳室やオムツ替えベットも完備されているので赤ちゃん連れでも安心です。

  • 改善を希望する点

    振替や欠席の連絡はアプリで行います。欠席連絡も当日ギリギリまで大丈夫なので、やっぱり行けるとなった時にすごく便利です。

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から
口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    健康な体づくりを目的に始めました。
    家から比較的近く送迎も可能だったのでこのスクールに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングを通じ健康な身体作りができ、小学校は皆勤で通えています。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級試験の合格に向けて前向きに練習に取り組んでいました。スクール以外で家族でプールへ行った際も自慢気に泳ぎを見せてくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供との生活以外の共有時間が作れ成長を見届けることが楽しみでした。

  • このスクールの雰囲気について

    担当コーチは優しく丁寧に指導してくださいました。また、子供の上達状況や課題などもスクール後に教えてくれたりしました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ウチの場合はベビーコースから始まり成長と共にキッズコース、小学生からジュニアコースへ進み、水に慣れる事から段階的に様々な泳ぎを覚えて行きました。
    子供達の実力に合わせたチーム分けがあったので同レベルの子達と競いあいながら練習ができました。

  • 施設・設備について

    ベビーコースは親子でプールに入りコーチの指導を受けられ楽しむことができました。
    キッズコース以降は子どもの姿をガラス越しに待合室から見れるので状況が分かり安心して待っていられました。

  • 改善を希望する点

    習い事はスポーツに限らず、子供の成長、将来への可能性を見出だせる場所かと思います。

  • 通っている/いた期間: 2012年4月から
口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息持ちの為、体力アップや改善につなげたいと思った。やるなら遊びでは無く、大会とかにも参加できるようなクラブにしたかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とても楽しんでいて、且つ成長している。先生に習うと言う事も出来るようになってきている。喘息も落ち着いている。

  • 子供が楽しそうだったか

    レベルが上がるとワッペンをもらえるので、意欲的になりやすい。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とても良い。ただ、小学生のクラスが人数が多すぎてちゃんと練習出来ているのかが疑問。プールのサイズにあってない人数を収容している。

  • このスクールの雰囲気について

    良いと思う。先生も若い方が多く、子供達が接しやすい。みんなの名前を覚えて声をかけてくれている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ワッペンもそうだが、レベルによって細かくわかれているので習得しやすいのだと思う。大会も多く開催されているので、競争心が出てさらに技術向上にも繋がる。

  • 施設・設備について

    悪くもなくという感じ。プールが一つで大きくないのでそこだけが気になる。体も大きくなると、高い所を目指している子はちゃんと泳げるのか疑問。

  • 改善を希望する点

    しっかりとした選手を目指したい子は良いと思う。早い段階でから預けた方が良い。(ベビーからやっている)

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から
口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    口コミが良かったです
    先生が優しい
    友達がかよっていた
    なので入会させた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    友達がたくさんできた
    しっかり泳げるようになった
    我慢強くなった
    風邪をひかなくなった

  • 子供が楽しそうだったか

    きびしく優しく指導してくれた
    友達となかよくなれた
    とても楽しんでやっていたからよかった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    試験がしっかりみれて良かった
    親子なかよくなれた
    そこまで費用も高くないので良かったです

  • このスクールの雰囲気について

    先生や受付の対応がとても良かった
    辞めたいといったときに、ひきとめてくれて、また真剣に子供の話しをきいてくれた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1人の先生がとてもきびしくていやがってましたが、他の先生が優しい先生だったので良かった

  • 施設・設備について

    コロナ禍になる前試験のときに人が沢山いすぎてしっかりみえなかった
    コロナになってからは見れるようになった

  • 改善を希望する点

    先生がとてもいい人達だったので
    通わせて良かったとおもいます

  • 通っている/いた期間: 2018年6月から
口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校のプールの授業で顔をつけられないと聞いたので入会したしま

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に顔をつけられなかったのに、通うようになってからお風呂でも顔をつけられるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    学校の友達も多く通っているため、友達と楽しくレッスンを受ける事ができです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチによって指導の質に違いがあるように見受けられます。子供達に人気があっても、親からするともう少し指導をキチンとしてほしい。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは明るく、子供達に手で水鉄砲をして水をかけたりしてじゃれあったりして楽しい雰囲気です

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容はいいのですが、コーチによって少し質に差があるのが目につきます。

  • 施設・設備について

    駐車場の枠の幅が狭いので、子供の乗り降りの時に気を付けないと隣の車にドアをぶつけそうになります。

  • 改善を希望する点

    振替もしやすく、バスでの送迎もあるのでとても通いやすいとおもいます

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
中学2年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    上兄弟が通っていたために一緒に行きたいと思っていた 親としては安心して通わせる事ができた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    特に感じられるところはないが強いて言えば積極的には物事に取り組むようにはなったと感じる

  • 子供が楽しそうだったか

    前向きに課題に取り組んで 目標を達成する事のよろこびは感じていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    挨拶など基本的な事も身について大変親としても満足しています自分自身のこともしっかりできるようになりました

  • このスクールの雰囲気について

    皆明るく丁寧にご指導いただきました 時間の、経つのが早いと言っていたので楽しかったんだと思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムもちょうど良かったらしく目標意識も持ちやすかったとの事

  • 施設・設備について

    常にきれいでで衛生面でも、問題は、なかったとおもいます 駐車場も、広く送迎も、しやすかった

  • 改善を希望する点

    全体的に不満はないので引き続き維持してもらう事で良いと思います

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
中学2年生の男の子と50代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    低体重児で生まれ、からだも小さかったため、スイミングに入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とにかく違う学校の友達がたくさんできました。最初のうちは、まったく上達しませんでした。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぎの上達は遅かったですが、友達と会えることが楽しかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    初めての本格的な運動で、目標を持って頑張っている姿に満足していました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生によっては厳しい先生もいましたが、本人もやる気を持ってやっていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    同学年の友達よりはゆっくり指導していただきました。泳ぎの向上より体力向上的な感じでした。

  • 施設・設備について

    特に最新の設備ではなかったと思いますが、充分な環境で練習ができました。

  • 改善を希望する点

    先生方の良い指導のおかげで、最後は1級のテストに合格し喜んでました。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    前々からスイミングに通わせたいと持っていましたが親の仕事があるので送り迎えができないからと諦めていました。ですが下の子が生まれ育児休暇を取得したことにより送迎の時間が取れたことで始める事を決意しました。 私(母親)も子供時代にスイミングに長く通い様々なプラスの経験を積んだことから子供にもやらせたいと思っていました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングではコーチの言う事をきちんと聴くと言う指導だけでは無く、周りのお友達を応援する心、また試験などを通して挑戦する気持ち、また練習に参加したくない時も弱い心に打ち勇気を教えてもらい、我慢強くまた最後まで挑戦する強い意志を培ったように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    まずはプール自体に入る事が好きなようです。練習は疲れるし辛いようですが、お友達と一緒に練習する事で楽しみを見つけているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何度かもうやめたいと言うことがありました。ですが実際にじゃあやめる❓と問うと1級まで頑張ると言い私自身も驚きました。いつのまにか最後まで頑張る子になっていました。今後も諦めず目標達成まで頑張れる子になってほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から1年7ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
3歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    0歳の時に、私自身も育児休暇だったため、親子で通えるベビースイミングに入りました。自分自身も子供のころに通っていた教室だったので、コーチも知っていたし、安心して入会し、楽しく参加しておりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ0歳でしたので水慣れ程度の習熟でしたが、忙しい毎日の中で週に一回でしたが、親子のふれあいの時間が確保でき、私自身もリフレッシュできました。また同じ教室に通うベビーのママたちとも仲良くなれてよかったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    まだ0歳児でしたので、本人の意思とは関係なく私の育児休暇の間は約1年間継続して通いました。ねんね期からたっち期、よちよち歩き期の中で水や、水の中で浮くことなどに興味を持って行った気がします。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチやほかのママとともに子供たちの成長を喜び合える環境が良かったです。自分の子だけでなくほかの子のできるようになったことなどを一緒に喜べる環境でした。

  • 改善を希望する点

    子どもの急な発熱や体調不良などで日程を変更せざるを得ない場面が良くありますが、変更回数の上限が決まっているので月謝に対して割高になってしまう月もありました。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から1年4ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    エネルギーが有り余っている子なので、運動系の習い事に通わせると良いだろうと思い、本人が水遊びやプールが好きなので、スイミングに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力がついて、以前は小食だったのが量を食べられるようになり、風邪をひきにくくなりました。進級テストで良い成績を出す事が出来、自信につながっていると思います。学校以外の友達が出来て、人間関係を広げる事も出来ています。

  • 子供が楽しそうだったか

    元々プールが好きな子なので、プールで泳げる事がまず楽しいのだと思います。進級テストは大会形式で順位が付くので、上位を取ろうとやる気になるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本当に楽しそうに泳いでいる姿を見ると、通わせて良かったと思います。先生方が「頑張ったね」など子供に声をかけて励ましてくれ、家族以外の人からそういった言葉をかけて貰える機会があって、とても良かったと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年2月から
口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
中学2年生の男の子と50代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    何人かの同級生も通っていて紹介された。もともと体力的に弱かったから。本人のやりたいという意思から。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習いはじめは、なかなか級も進まず後から入った友達にも抜かれていたが、5年生後半からは上達し個人メドレーまで習得できた。

  • 子供が楽しそうだったか

    友だちと一緒に泳げること、また、級を取る競争心もあり充実していた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミング教室に休まず積極的に通えたこと。進級試験では普段見れない真剣な顔を見て頼もしかった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は優しく指導してくださっていたと思います。同級生も多く楽しく通ってました。

  • 施設・設備について

    比較できるスクールが近くに無いのでなんとも言えないが、清潔感のある施設だった。

  • 改善を希望する点

    出来ればもう少し少ない人数で教えてもらえるとよかったと思う。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室の口コミ
3歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングスクールです。 水が身体にかかるのが嫌いだったため、プールを好きになってほしくて、まだ2歳児のうちから親と一緒に入って、少しでも水になれてほしくて始めました。3歳になってから、親と離れて一人で入るようになってからも、続けたがったためそのまま続けています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    はじめは水が顔につくのを嫌がっていたのに、今では自分からつけるのはもちろん、飛び込みもできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチの人柄

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ガラスばりの外から子供の様子が見れること

  • 通っている/いた期間: 2016年11月から1年間

サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室のスクール情報

サンライズスポーツクラブ【スイミング・水泳】 上厚崎教室

スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
栃木県那須塩原市上厚崎509-9

那須塩原市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報