利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

山口剣道スポーツ教室 警察体育館(旧武徳殿)口コミ・評判

山口県山口市後河原の子ども剣道スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

山口剣道スポーツ教室 警察体育館(旧武徳殿)の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
山口剣道スポーツ教室 警察体育館(旧武徳殿)の口コミ
小学3年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    一番上の子供が学校でチラシをもらってきて、習いたいというので始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基本を徹底的に練習するので、形にはなりました。
    それよりも、剣道を通して、礼儀作法や他の子への優しさが身についたように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    夏は暑いし、冬は寒い道場で、防具をつけて打ち合い、痛くて苦しい稽古をするので、稽古に行くのを嫌がることもありました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やっぱり、試合に勝つと嬉しくなりました。
    山口市の剣道教室は強豪が2チームあって、いつもそこばかりが勝つので、そのチームに勝つとみんな盛り上がりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は優しく接してくださるので、怖がったりして稽古を嫌がることはありませんでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小学校3年くらいになると、強豪チームが多彩な技を覚えてきて勝てなくなるので、技をもっと教えてくれたら良いのにと思っていました。
    先生としては、小学校の間はたとえ勝てなくなっても、基本を徹底的に学ぶことで、将来的な地盤を築くことを目的にされているようで、中学校くらいから勝率が逆転するようになるといっておられました。
    ただ、ずっと勝てなかった習い事を中学校以後も本人が続けるかというと難しいのではないかと思っています。

  • 施設・設備について

    武徳殿は歴史ある建造物ですが、当然空調はないし、電灯も少なく非常に暗いです。
    また、トイレが別棟にあるなど、非常に不便です。

  • 改善を希望する点

    道場の中が非常に暗いので、電灯をLEDにするなどしていただければ嬉しいです。
    あと、コロナでしばらく稽古がお休みだった間に床が変になって、度々、スリバリが刺さるようになったので、可能なら補修して欲しいです。

山口剣道スポーツ教室 警察体育館(旧武徳殿)のスクール情報

山口剣道スポーツ教室 警察体育館(旧武徳殿)

剣道
対象年齢 *調査中*
山口県山口市後河原片岡237 警察体育館(旧武徳殿)
JR山口線 上山口駅 668m
JR山口線 山口駅 1.0km
JR山口線 宮野駅 2.2km

山口市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報