利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンド口コミ・評判

北海道札幌市中央区南三条西の子どもサッカースクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    一緒に仲の良い友達と始めようと思い体験に行きました。でもサッカーではなくフットサルさったこともあり、あまり運動強度が高くありませんでした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    サッカーというスポーツの技術やう荒さの動かし方について学ぶことは出来ました。

  • 子供が楽しそうだったか

    仲の良い友達と一緒に行ったので、楽しく取り組めたように思えます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親は見ているだけで、そこまで関わることがなかった。もっと参加できたら良いと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    子供が通っている学校でやっていることもあり、参加しやすい環境でした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特に良い指導者というわけではなかったのでqどんなカリキュラムか分かりませんでした。

  • 施設・設備について

    体育館も綺麗で良い環境なのかなと思いました。もう少し大きい方が良い。

  • 改善を希望する点

    特にこうして欲しいという要望はありませんが、強度がもう少し高くても良い。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から1年9ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
中学1年生のお子さんと40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    対戦相手として試合をしたときにとても楽しそうなクラブだと感じたため子どもと相談して体験に行った時、想像以上に楽しかったため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    挨拶など人としてのコミュニケーションを積極的にできるようになった。親への感謝や手伝いについて常日頃からチームで指導があり、普通にできるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    自主性を促す活動方針があり、準備や片付けから気が抜けず、だらしなくすると厳しく指導されますが、逆に当たり前に素早く対応できたり、上下の関係がとてもよくて、上級生が下級生の面倒をよく見てくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    普段から楽しく取り組む反面、試合では全力でコーチたちが取り組み、監督自ら悔しがり泣く姿も。結果としてチームのつながりが強く、この世代では激戦の札幌市内でも上位の成績を残せましたが、勝つためだけの指導だけや、上手な子達だけの指導に特化することはありませんでした。

  • このスクールの雰囲気について

    監督自ら学年に関係なく指導に率先して入り、難しい内容でも時間をかけて教えてくれます。また苦手な分野などはグループをわけて、自信をつけやすくして強度を変えてくれます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    試合に勝る練習なしといわれ、遠征含む試合数が多く、コロナ禍でも会場の確保や工夫をしてくれて子どもたちは楽しく取り組めたこと。
    監督の人脈がかなり幅広いためか、Jリーグ下部組織チームやFリーグのスクール野甫か、道内各地の強いクラブから地元の少年団まで幅広く対戦経験ができること。

  • 施設・設備について

    天然芝のグラウンド、人工芝のグラウンド、大人正規のフルピッチのグラウンドのほか、冬は区内でほぼ独占状態の体育館があり、通わせやすい。また公共交通機関で原則移動するため自力で移動ができることは、親の負担が少ないのもいい。

  • 改善を希望する点

    親目線で考えた対応、子どもたちがより楽しみながら結果として勝てるようなチームになることなど、チームとしてのコンセプトが非常につたわりやすく、慣れたら居心地がよい。
    勉強会というのがあり、夏冬の長期休暇で全員があつまり宿題に取り組む。仲間たちで回答を考えながら取り組むサッカー以外の活動も魅力。

    予定がたくさんあるせいか直近での変更がたまにあるが、先々の予定は年間行事予定、月間行事予定がでる。さらにわからない部分は直接聞くとわかることはフレンドリーに教えてくれます。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
17歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校からパンフレットをもらってきて体験に行ったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とにかく毎回楽しく通えたこと。
    試合に負けたら悔しがるようになり、自分から練習をとりくめるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    監督の話が長いときは辛そうだったが、今になってはあれがあったからその先の中学や高校は平気だったと言ってます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    監督やコーチがたくさん盛り上げてくれること。
    公式戦のユニホームの背番号が毎年一年間の頑張りによってきまる。子どもたちは学校の成績表以上にこの瞬間が一大イベントで、親たちも番号発表に集まるほど。チーム内でもエースナンバー以外にも歴代OBがつけた番号など、ある意味神格化されているのもあり、盛り上がる。

  • このスクールの雰囲気について

    年間を通して監督が人間性を重視した指導をする。他のコーチたちも監督の指導に沿ってサポートしてくれる。辞める子が少ない。逆に過剰な干渉や他に影響する選手や保護者については、知る限りだが監督自ら説明し、場合によっては技量のある子でも退団や移籍を促しているため、チームにいる子達の雰囲気が親も子も指導者も仲がいい。このため、多くの卒業生がいつも監督をはじめチームに顔をだしてくれ、世代の違う保護者にも挨拶をしてくれる。
    ある意味伝統に近い継承とも言える。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    平日週2回、週末祝祭日と4~5日あり、活動が多いのは魅力だが、出かけるときは要相談と調整が必要。
    試合以外なら柔軟に対応してくれる。

  • 施設・設備について

    特になし。区内でこれだけよく揃うなと思う環境をととのえている。練習時の備品も多彩。ユニホームは貸し出しで、半袖長袖計4着貸与。

  • 改善を希望する点

    購入備品があり入部時に必須で買うが、高そうに見えるが実際はさほど高くない。またランニングコストを考えたら絶対的に安い。転勤、移籍など事情があれば格安でお下がりもあり、きょうだいの場合はお得。シューズなどもサイズアウトの程度のよいものをサイズがあえば無償でくれたりと、保護者目線で監督が細かな配慮をしてくれるため助かる。

    たまに話が長いが、慣れてくる。

  • 通っている/いた期間: 2014年4月から
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
中学3年生の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達に誘われたんで参加してみました。
    親が経験者でサッカーを習わせたかったらしく
    それが始めるきっかけになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールではキーパーのキャッチ練習などを
    細かく教えていただきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    疲れが原因で少し行きたくない日もありましたが前向きに通いました。
    指導は良かったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    息子の成長を試合を通して感じることが1番のうれしみでした。
    親子の中も良くなりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生の指導がよく生徒たちみんなが仲良くまた先生との距離感もちょうどよかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    厳しく指導ではなくメリハリを持った指導方針で安心して子供を通わせることが出来ました。

  • 施設・設備について

    設備は綺麗で先生の人数が多くて練習を細かく見てくれるのでとても良かったです。

  • 改善を希望する点

    先生の人数が多くて子供たち一人一人をよく見てくれていたのがとても良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2017年6月から
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
6歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達が大好きだったこともあり、興味をもちはじめたのがきっかけだった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールではサッカーの指導で、学校では教わらない細かい部分まで見てもらって、嬉しいようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    具体的でわかりやすい指導方法で、子供にはそれがとても前向きにとらえられるので、どんどんハマっていっています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで親子で楽しめるようになりました。行き帰りの送り迎えでも子どもとの会話ができ、とても良い環境です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が時に厳しく、時に優しく教えてくださっているのでとても楽しいようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    保護者に対してもカリキュラムの説明かまあり、進捗状況がわかりやすいです

  • 施設・設備について

    教室は人数のわりに広くて、密になっていないような工夫が、みえました

  • 改善を希望する点

    子どもにきくと、最初に買ったスポーツタオルはあまり使ってないよう。

  • 通っている/いた期間: 2022年7月から
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の運動不足を解消するために入団させた
    あまり乗り気ではなかったがいまはサッカーがすき

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とても上達した。
    分からないことがあれば先生が優しく教えてくれたのが良かった

  • 子供が楽しそうだったか

    とても前向きに取り組んでいた。仲の良い友達もいたので習い事に行くのが楽しそうだった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    嬉しかったし楽しかった。
    試合を見に行く日は緊張でこっちが眠れないほどだった

  • このスクールの雰囲気について

    先生も保護者の方も雰囲気がとてもよく入り込みやすい空気感でとても助かった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上級と初級のコースがありました。それぞれにあった指導方法をされていたと思います

  • 施設・設備について

    公共の施設を利用させてもらっていたので環境はとても良かったです。ただ平日の練習は交通機関が大変そうだった

  • 改善を希望する点

    友達ともたくさんコミュニケーションが取れる環境だったのでとても素晴らしいお思いました

  • 通っている/いた期間: 2016年6月から
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
小学4年生の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供から習い事をしたいとお願いをされ、やる気がかんじられたため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    主体的になり自分から行動するようになりました。本当に良かったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    目標をたてるようになり、自分で行動を起こすようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    息子の試合を見に行くことが楽しみのひとつになりました。毎日が楽しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    子供の立場にたってちゃんと話しをきいてくれているので、満足しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週一回の練習と練習後の反省会があります。学校などの生活面にもアドバイスしてくれます。

  • 施設・設備について

    小学校のグラウンドで練習をしています。器具などは最新のものです。

  • 改善を希望する点

    主体的になり、自分から行動を起こすようになりました。目標をたてるようになりました。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
小学2年生の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲のいい友達が上手だったこともあり、興味を持ち始めたした。よかった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、山下の指導で、他の地域では教わらない細かい部分まで見ていただいている

  • 子供が楽しそうだったか

    具体的で素晴らしい指導をして頂きすごくわかりやすく理解できた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで親子で楽しめるようになりましたありがとうございます

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく接してくださったので印象が良かったです。ありがとうございます

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    厳しく時には優しく指導してくださり子供もやる気に満ち溢れていました

  • 施設・設備について

    設備は過ごしやすく、親の私がいても心地よく子供の姿を見ることができました

  • 改善を希望する点

    家から近いので通いやすいですがもう少し休みを増やして欲しいと思いました

  • 通っている/いた期間: 2021年1月から
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
小学2年生の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園のママ友の紹介で知り、本人もやりたいと言ったため始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    積極になったと思うこともありますが、まだ小さいのではっきりとは分からないです

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうでした。優しく指導していただいているのが本人に合っているようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ワールドカップをとても楽しく子どもと見ています。一生懸命な姿を見れて嬉しいです

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気は比較的良いと思いますね。みなさん集中されていることと感じています

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    悪かった点は特にないです。現状でたいへん満足しているところです

  • 施設・設備について

    子供の練習風景を眺めにくい設計なので、そこは見にくいです、、、

  • 改善を希望する点

    少人数でのレッスンもあると子どものやる気もさらに上がるのではないかと思います

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
小学1年生の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲のいい友達がサッカーを始めたことで息子にもはじめさせようとおまいました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    消極的な性格だったのが活発で明るくなったように感じ取れますね。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎日楽しそうに今日あったことを報告してくれて凄く満足そうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子でサッカー観戦を楽しんだりして親子関係もより親密になれました

  • このスクールの雰囲気について

    真面目できちんと教育をされているような生徒が多いので安心できる雰囲気です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容は厳しいように最初は思いましたが決して理不尽なものではなく子供のためになってます

  • 施設・設備について

    施設はきちんと安全にも配慮されていて怪我などにも不安にならないです

  • 改善を希望する点

    月々の費用をもう少し安く抑えて頂ければ家計としても有難いところです

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達がサッカーをしていたため、興味を持ち始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、コーチの指導で細かいところまで教えて頂いております。

  • 子供が楽しそうだったか

    サッカーを楽しそうしており、息子にはそれがすごくたのしいみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールにかよったおかげで親子でサッカーが楽しめるようになりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく接してぐたさったので印象がとても良かったです。
    おかげで楽しめています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    2つのコースがありましたが、子どもともそうだんをして決めました。

  • 施設・設備について

    綺麗な設備でとても充実した施設となっております。

  • 改善を希望する点

    もう少し早く予定を教えて頂きたいかなとおもいました。振替がしずらいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
中学3年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    楽しそうだったから参加することでコミュニケーションを取れるようになって欲しかった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とてもたのしくまなべた。友達とプライベートでも遊び、楽しそうだった

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうにしており、前向きに取り組んでいた。継続にも意欲的

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が結果を残した時はとても嬉しそうにしており、保護者もうれしかった。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気はよく、学年をまたいでみな楽しそうにしていた。また通わせたい

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基礎が徹底されており、すぐに上達した。原理原則に基づいた本質的なサッカーが出来た

  • 施設・設備について

    コーチが優しく丁寧に教えていた。設備はととのっておりかんぺ気だった

  • 改善を希望する点

    コミュニケーション能力がたかまりました。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達がサッカーをやっていたので興味を持ち、サッカーを始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、元プロの指導をしていただいており、学校では教われない細かい部分まで見ていただいてます。

  • 子供が楽しそうだったか

    具体的で熱心な指導をしていただき、息子にはそれがとても分かりやすかった

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るくとても熱心に指導してくださったのでとても印象が良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    複数のコースがありましたが、息子と相談をして、コースを決めました

  • 施設・設備について

    人数が多い割に設備はとても充実しており、とても好感が持てると思いました。

  • 改善を希望する点

    先生がとても熱心に指導してくれるので、とても好感が持ててよいと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
小学6年生の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    素晴らしい、楽しい、おもしろい

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    カラダが大きくなったから、とても丈夫になった、素晴らしい肉体になった!

  • 子供が楽しそうだったか

    めちゃくちゃ楽しそうでした、前向きに努力しており感動しています、

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    どんどん成長していく姿を見てとても嬉しく感じました!大好き!

  • このスクールの雰囲気について

    先生もしっかり教えていただきとても良い環境だなと思いました!

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    色んな子たちのやりたいことをちゃんと向き合い指導してくれている

  • 施設・設備について

    とても設備がちゃんとされており、素晴らしい環境で出来ているのが嬉しく思います

  • 改善を希望する点

    子供が夢中に物事をして成長していく姿が見れるのは素晴らしいことです

  • 通っている/いた期間: 2020年2月から
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄弟の影響でサッカーに興味をもち習いはじめました。初心者にも丁寧に教えてくれるいいコーチでした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールではメリハリのある指導で学校では教わらない礼儀などの細かい部分を習っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    体験入学の時も丁寧に子供の目線で話してくれていて、とても好感が持てました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通って子供自身も自身が持てたようで明るくなったような気がします。

  • このスクールの雰囲気について

    先生から挨拶がいつもあり常にスクールの雰囲気がいいと思います。

  • 施設・設備について

    人数の割には設備がしっかり整っていて、安心して通わすことが出来ます。

  • 改善を希望する点

    このような状況なのでもう少し臨機応変な日程や時間なども対応していただけるといいかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年6月から
口コミの投稿者アイコン
札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドの口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達が通うようになり、体を動かす一環として習うようになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    足が速くなったり、礼儀正しくなり、習い事を通じて教育して頂き、また自信になったのだと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチが熱心でまた積極的に声をかけて頂けるので、子供が普段から楽しいと話しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い事を通りして、子供は自信がついたのか、日々の学校生活でも明るくなりました。

  • このスクールの雰囲気について

    常に明るくまた楽しくされていて、雰囲気のよさが常に伝わってきます。

  • 施設・設備について

    設備、施設についても親としては全く不満がありませんでした。子供がプレーしやすいようになっています。

  • 通っている/いた期間: 2016年5月から

札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドに関連する記事

札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンドのスクール情報

札幌中央フットボールクラブ 札幌市立資生館小学校グラウンド

サッカー
対象年齢 *調査中*
北海道札幌市中央区南3条西 札幌市立資生館小学校グラウンド
札幌市電山鼻線 中央区役所前駅 313m
札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅 369m
札幌市電山鼻線 西15丁目駅 418m

札幌市中央区の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報