利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

早稲田アカデミー 松戸校口コミ・評判

千葉県松戸市松戸の子ども学習塾
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

早稲田アカデミー 松戸校の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 松戸校の口コミ
中学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    高校受験のために早めの対策として入会させました。高いレベルを目指して欲しく子供のレベルに合っていると感じました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    模試が定期的に行われていたため子供自身も自分の成績に向き合うことができていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初の頃は面倒くさい様子も見受けられましたが徐々に友達もできて最終的には楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私立を主体に置いた塾だったため公立志望の子供にはあまり合っていなかったと今では感じます。

  • このスクールの雰囲気について

    全体的に真摯に向き合ってくれる先生が多く安心して任せられましたが子供は先生のレベルが高すぎてついていけないと言っていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    クラス数が多く自分のレベルに合った環境で勉強に取り組めていたと思います。

  • 施設・設備について

    部屋数も多く自習室も確保されていてよかったと思います。綺麗でした。

  • 改善を希望する点

    下のクラスに落ちてしまった子にももう少し手をかけてあげてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2018年3月から3年4ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 松戸校の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験の準備として通いました。兄もこちらでお世話になって、先生方の熱心さを知っていたので妹もお世話になりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    受験勉強を通して、苦手な事も諦めずに取り組めば出来る様になる事を学びました。

  • 子供が楽しそうだったか

    定期的にあるテストで成績が上がり、クラスも昇進した時が一番嬉しそうで、その後のお勉強は自信もつき楽しげに取り組んでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    成績が順調に続かない時も、先生方が本気で親と対策を考えてくれたり、授業後も残って個別に指導もしてくれ支えてもらいました。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気は私達親子には合っていました。先生方は皆、優しくフレンドリーな感じですが、子どもと先生の間にはちゃんと一線がありメリハリがあって、そのおかげでで授業と休憩のオンとオフがちゃんと切り替えられたと思いました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    6年生になると志望校別コースを選べますが、そのコースこどに特化した内容になっているので、本番前にまずはそのクラスに入れるように試験を受けなければなりません。行きたい学校合格に近づく為のクラスだったので、子どものモチベーションは上がりますので良かったと思います。

  • 施設・設備について

    建物は、開塾前は銀行だったと聞いていますが、耐震性などの防災面ではあまり心配しなくてすみました。教室も沢山ありますが、コロナ対策の為自習室が使用てきない時もありましたが、いたしかたなかったと理解しています。

  • 改善を希望する点

    他の習い子どもの兼ね合いで、曜日調整の為他塾にいましたが、早稲田アカデミー松戸校の良さを知っていたので、本気で取り組まなければいけない時期に転塾しましたが、その時の対応に感謝でした。塾によって学習進度に差があり、娘が困らない様に何日も個別に補修をして下さいました。

  • 通っている/いた期間: 2018年6月から
口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 松戸校の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験で、志望校に受からなかったため、
    高校受験のために入塾しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    すばらしい講師が揃っていて、最初はヤル気満々で通塾していたが、クラスダウンしたとたんに通塾したがらなくった。
    今はクラスダウンした原因教科は個別がよいのかと迷っている

  • 子供が楽しそうだったか

    子供はやる気をなくしているが、講師のかたは大変に熱心で信頼できる方ばかりです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    個別が併用できるといいと心から思う。
    子会社で個別もあるが、入塾のさいの相談に成績などはこちらで用意するため、面倒、
    集団のなかのカリキュラムのなかに補講的に個別指導が選択できたらありがたい。

  • このスクールの雰囲気について

    塾のかなでイジメというほどではないが、クラスダウンした子供に対して辛辣な言葉をかけたり、からかい雰囲気がある。
    把握してくださり、全体に話をしていただけたので助かりました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    苦手科目があると全体がクラスダウンするのが不満です。苦手科目のみ基礎でしっかり勉強させてほしい

  • 施設・設備について

    大手の割に、講師のかたの面倒見や人間的に暖かいかたが多く、反抗期の息子が成績低迷して自暴自棄気味でも見放さずあたたかく接していてだけけてありがたい。

  • 改善を希望する点

    苦手科目や単元を克服する個別指導カリキュラムがぜひほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年2月から
口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 松戸校の口コミ
中学3年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    お兄ちゃんが通っていたから、この機会にしっかり学んでほしいということで、個人塾から、団体の学習塾に変更しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎月のテストで苦労はしてますが、常に前向きに取り組むようになっており、勉強に力を入れるようになりました

  • 子供が楽しそうだったか

    親も含めて、学びの機会をしっかり与えてくれており、子供の進学に向けた適切な情報の提供をしてくれている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回のテストがかなり大変ですが、見直しも含めて、親も関わることで、こちらも一緒に勉強できている。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が熱心で子供のためを考えて、しっかり対応してくれている。宿題もよく見てくれている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特訓選抜コースとレギュラーコースがあります

  • 施設・設備について

    人数もある程度であり、ひとりひとりにむきあえるかんきょうができてる

  • 改善を希望する点

    子供のやる気を出させておりますが、十分に購入した資料を使いこなせていない

  • 通っている/いた期間: 2018年2月から
口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 松戸校の口コミ
小学6年生の男の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    頭が良くなりたいと言うので入らせましたが、接し方も優しく毎日楽しく通っています

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    授業で発表する回数が多くなったと先生方から褒められたと報告を受けました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎日楽しく通っており、お友達もできたみたいで安心して通わせています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    正直、新しい環境なので不安なことは多かったですが学ぶことの大切さをもっと知ってもらいたいなと思っています

  • このスクールの雰囲気について

    みんな明るく塾から出てくるのを見ています。とても楽しそうなので安心です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    娘が選んだコースにしたので最後までやり遂げでほしいなと思います。

  • 施設・設備について

    設備がとても綺麗で見た感じの雰囲気もいいと思いました。かなり整っているので落ち着いて勉強ができるなと思いました。

  • 改善を希望する点

    とにかく楽しく学んでもらえれば十分かなと思っています。学ぶことの楽しさを体験してほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2023年1月から
口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 松戸校の口コミ
小学3年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    普段の生活ではタブレットでYouTubeを見たり、ゲームをしたりで、全く勉強する気配がありませんでした。塾に通うことで強制的に勉強する時間を設けないと子供は楽な方に向かうため、塾に通うことは必要だと感じた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    塾に通うことで自分の実力を子供自身が把握したと思う。競争意欲がない子供なので、周りとの比較が需要かと感じる

  • 子供が楽しそうだったか

    他の学校の生徒も含め新しい友達ができるきっかけになったようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    まだ成績は上がりませんが、宿題などをやる時間を自発的に作る訓練にはなると思う

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気はわかりませんが、迎えのや送りの際に先生方が玄関に出てくれるし、駅まで誘導するのは良いと思う

  • 通っている/いた期間: 2021年2月から
口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 松戸校の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄が行ってたから、おとうとも同じ環境で勉強してもらおうと考えた

  • 子供が楽しそうだったか

    解けない問題を、悩みながら解けた時にとても楽しく感じている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今のところ、自分のペースで勉強に取り組むことができていて、安心している。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースが上のコースと下のコースがあるが、選抜で上に上がるよう努力が必要

  • 施設・設備について

    いくつかの教室があり、少し狭いところもあるので、感染は心配である。

  • 改善を希望する点

    オンラインでの授業も選択できるが、友達と授業が受けられることがいいと思う

  • 通っている/いた期間: 2017年3月から
口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 松戸校の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達が通っていて、受けたテストを見せてもらった時に本人が入りたがり、始めました。お勉強は、本人がやりたいと言った時が始め時だと思い、決定しました。中学受験する予定はなかったので、公立中学進学コースがあり、お値段もお手頃だったので入塾しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    往復の電車の時間に本をたくさん読むようにはなりました。週2回の通塾と宿題で、必然駅に勉強をするようにもなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    お友達と一緒に通っていたので、往復の電車などが楽しかったようです。塾の授業は、先生によっえ楽しく学べる教科とそうでない教科があるようでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    塾に通う習慣が小学生のうちについたのは良かったと思います。宿題がたくさん出るので、家庭学習をできたことも良かったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    可もなく不可もなく、子供も特に不満とも満足とも言っていませんでした。

  • 施設・設備について

    建物が古いです。塾生はエレベーターを使えないので、暗くて古い中階段を使って上り降りしており、他に人がいないと不審者などが心配でした。

  • 改善を希望する点

    先生が、しょっちゅう変わります。なので、子供の苦手な部分や性格などはわかってもらえません。成績の変化も保護者面談時に確認して、初めて気づいたような反応でした。受験クラスではないので、先生は余った先生を当てられている感じでした。

  • 通っている/いた期間: 2018年1月から
口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 松戸校の口コミ
男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験で他の塾に通っていたが、5年生で転塾した。学校のお友達が通っていて身近に感じて転塾を決めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お友達が増えて、一緒に戦うチームワークや、ライバル視もでき、最後までやり切れた。

  • 子供が楽しそうだったか

    いいお友達ができ、塾に行くのも嫌がらずに持続できた。お友達と共通の趣味の話ができ、勉強も頑張れた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    週3日通う中で親子で共に頑張ってやり切れました。先生方の熱心な協力のもと、子供の希望することを第一に考えてくれたと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    お友達にも恵まれて、先生方も最初から最後まで熱心に掛け合ってくれました。分からない事も質問できる環境にしてくれていました。

  • 施設・設備について

    駅周辺の治安があまり良くない。新しくできた2号館は教室綺麗だったとのことです。

  • 改善を希望する点

    面談の機会がもっとあっても良かったかなと思いました。親子で初めての体験だったので、もっと先生と話ができると不安も減らせたのでは。

  • 通っている/いた期間: 2017年5月から
口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 松戸校の口コミ
小学5年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友人が利用しており、無料で受けられるテストに誘われて受けたのがきっかけで入塾しました。他の習い事と変わらない料金で通えることが入塾の決め手でした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎週宿題が出るので、親から言われないでも勉強をするようになりました。嫌いだった読者をすすんでするようにもなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    授業の合間で雑学的な話を面白おかしく話してくれることが楽しいようです。友人と一緒に通えるのも続けてこられた要因だと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校の全国学力テストの成績が上がったことが目に見えた成果で親としても通わせてよかったと思います。読者をするようになったことも嬉しいです。

  • 改善を希望する点

    担当講師がかなりの頻度で変わるので、もっと1人の先生が1年間は継続して子供とじっくり向き合ってくらるといいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年1月から
口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 松戸校の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学童を卒業するので、何か習い事をしようと思っていた。勉強もしなきゃならないと思っていたので学習塾にした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎日、学習する習慣がついた。自分で考えて行動するようになった。わからない問題をそのままにしないで、質問するようになった。ts

  • 子供が楽しそうだったか

    授業中に先生が話してくれる話がとてもおもしろい。楽しい話と集中して勉強するというメリハリのあるスタイルがとても楽しい。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の成績が上がることはもちろんだが、自分で考えて行動してくれるのがとても嬉しい。やる気になっている姿が頼もしい。

  • 改善を希望する点

    生徒の人数に対して、自習室が少ない。もっと集中して勉強できる環境にしてほしい。授業中、とても騒がしいので静かにさせてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 松戸校の口コミ
女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学童をやめたことで放課後の過ごしかたを考えた。 勉強をした方がよいと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分で進んで勉強するようになった。毎日、コンスタントに勉強するようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    授業の内容など、楽しそうに話をしてくれる。 オンとオフの切り替えが上手な授業を行っているのだと思った。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    楽しそうにしているのは良いが、成績の伸びがあまり良くないのが難点。

  • このスクールの雰囲気について

    やるときはやるの姿勢がよいと思った。授業中に集中していない子にはしっかり指導してくれるのは良いと思った。

  • 施設・設備について

    ホワイトボードが見えづらい場所があるので、工夫が必要だと思った。

  • 通っている/いた期間: 2017年5月から

早稲田アカデミー 松戸校のスクール情報

早稲田アカデミー 松戸校

学習塾
6歳 〜 12歳
千葉県松戸市松戸1286-1
JR常磐線(上野~取手) 松戸駅 204m
新京成線 松戸駅 204m
新京成線 上本郷駅 1.6km

松戸市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報