利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

松山サッカースクール 松山市立垣生小学校

4.4(3件)
愛媛県松山市西垣生町の子どもサッカースクール
松山サッカースクール 松山市立垣生小学校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
サッカー
4歳 〜
愛媛県松山市西垣生町730-1 松山市立垣生小学校
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

松山サッカースクール 松山市立垣生小学校について

  • 松山市を拠点に活動しているサッカークラブです。サッカーが大好きな子どもが集まり、元気にプレーしています。

    練習を通してサッカー技術を身につけられるのはもちろん、基礎運動能力の向上や集中力を身につけられるのがポイント。また、同年代の仲間と一緒にプレーすることでチームワークが生まれ、学校や年齢を超えた友達ができるのも嬉しいですね。

    年間を通して、各大会や練習試合に参加しています。日頃の練習の成果を発揮できる場があることで、自らすすんで練習に打ち込む子どもへと成長できますよ。

    新規生徒は随時募集中。入学前に体験練習への参加が可能です。

    【対象年齢】園児~小学生

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
松山サッカースクール 松山市立垣生小学校の口コミ
小学5年生の男の子と20代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    私が昔サッカーをしていて、よくテレビなどでサッカーの試合を見ていたら子供がそれに興味を持ったのがきっかけです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    引っ込み思案だった性格がサッカーを通して積極的になったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうに取り組んでいます。いつも家に帰ってきたらその日あったことを楽しそうに話しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    サッカーを始めたおかげで親子で休みの日にサッカーをするようになりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとても人柄がよくとても印象が良かったです。全体の雰囲気も言うことないです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    その辺は私はあまり把握していませんがおそらく一般的なサッカースクールとおおよそ同じだと思います。

  • 施設・設備について

    全体的に設備が整っていると思います。小学生が通うクラブの中ではの話ですがいいと思います。

  • 改善を希望する点

    特に言うことないです。子供が楽しく練習できる環境をこのまま継続させてもらえればいいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から
口コミの投稿者アイコン
松山サッカースクール 松山市立垣生小学校の口コミ
小学6年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達がやっているのを知って子供がやりたいと言い出したから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    挨拶がちゃんとできるようになった。 習ったこと以外のことでもいろいろ自信が付きなんでも挑戦できるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    ちょっとずつ上達するのが楽しくて、家庭内での会話も増えました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    肉体的にも精神的にもいろいろな面で成長が見られて、満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    コースを選択することもできたので、遅れることもなく指導していただきました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生が楽しくレッスンしてくれたおかげで、嫌いになることもなく続ることができました。

  • 施設・設備について

    グランドも広く設備もしっかりしていて、のびのびできたと思います。

  • 改善を希望する点

    先生も施設も設備も満足しています。特に要望はありません。仲の良い友達にも恵まれてよかったです。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
松山サッカースクール 松山市立垣生小学校の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達に誘われたのとチームプレイを学べることはとてもよいことだと思ったからです。事業量もやかくないので決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールではたくさんの友達だけでなく、先輩もいたので、きちんと挨拶をしたりといった礼儀も覚えました。

  • 子供が楽しそうだったか

    やはりまだ低学年なので、練習の合間に友達とおいかけっこをしたり、練習以外のほうが楽しみがあるように思えます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    確実にサッカースクールにいきはじめてから、体力がつきましたし、休みの日もだらだら朝寝坊することがなくなりました。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から

詳細情報

  • アクセス
    愛媛県松山市西垣生町730-1 松山市立垣生小学校
    伊予鉄道郡中線 鎌田駅 2.3km
    伊予鉄道郡中線 岡田駅 2.4km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のサッカースクールを探す

松山市の習い事ランキング

近くの教室情報