利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

三郷スポーツクラブアスリート【サッカー】 三郷校

3.7(16件)
埼玉県三郷市駒形の子どもサッカースクール
三郷スポーツクラブアスリート【サッカー】 三郷校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
サッカー
0歳 〜
埼玉県三郷市駒形56 埼玉県立三郷特別支援学校
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

三郷スポーツクラブアスリート【サッカー】 三郷校について

  • 埼玉県三郷市にあるスポーツクラブの少年サッカークラブです。三郷特別支援学校、早稲田小学校、新和小学校などで活動を行っています。

    地域住民がスポーツに親しむことで、健康の維持や日々の生活の楽しみ、地域のコミュニティとしての役割を担うことを目的としています。

    サッカーを通じて、子どもたちにスポーツの楽しさを伝えてることで、体育能力のアップを目指し、トップアスリートの育成・発掘を行っていき、尊敬されるアスリートの育成を目指しています。

    【対象】3歳~小学生(3歳~12歳)
    【曜日】土・日・祝
    【アクセス】「新三郷」駅から車で7分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
三郷スポーツクラブアスリート【サッカー】 三郷校の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校で仲良くしてるお友達から誘われたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入り始めはやる気がなくどうしようかと思いましたが、お友達と公園で自主練をするようになってからやる気になり今でも続けています。

  • 子供が楽しそうだったか

    上手い子はスペシャルクラスのセレクションを受けることができ、受かるとチームクラスとは別の練習になるので、チームクラスにいる子たちは少しやる気がなくなってきているかと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    褒めて伸ばしてくれるコーチの方々です。
    ですが、コーチが手本になって動く姿は見られません。動けたりできるコーチはやめていくイメージです。

  • このスクールの雰囲気について

    子供同士は学校が同じだったりするので、学校の延長で楽しくサッカーをしているような気がします。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    チームクラスは水金土日の練習で、試合はあまりなく、公式戦にも出れず、メンバーが足りない時に助っ人として数名スペシャルクラスの試合に帯同します。
    スペシャルクラスはセレクション合格者又はコーチによるお誘いで入会。月謝は2クラス分で月曜日のみオフ。土日は遠征で集金あり。

  • 施設・設備について

    クラブバスがあるのは助かってます。
    月謝や年会費を支払っているのに、大会費や練習場所によって集金があります。

  • 改善を希望する点

    衛生面をもっと気をつけてもらいたかったです。
    そして、チームクラスにももっと力を入れてもらいたかったです。色んな事情でスペシャルクラスを受けることをやめたりするご家庭もあることを理解してもらえてないなと。
    どの年代も話を聞くと3年生や4年生、6年の途中で上手い子から退団していくという話を聞きました。
    今の息子の学年もスペシャルクラスに入っていく子、上手い子は他のチームに移籍していく子がいます。
    我が家を含め退団を考えている方がちらほらいます。
    3歳〜低学年まではこちらのクラブチームでもいいかと思いますが、高学年やサッカーをうまくなりたいお子さんは送迎が大変でも別チームをおすすめします。

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
三郷スポーツクラブアスリート【サッカー】 三郷校の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    クラブチームで探してて、入会した当初は練習場所が近かったため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基本的なサッカーの動き方は学べてました。
    技術面では教わってるところをあまり見たことありません。

  • 子供が楽しそうだったか

    同じ小学校の友達がいたので、学校の延長線のように楽しく通っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    近隣のチームとの試合が多く、遠くに行く際はバスがたまに出るので助かってました。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチによってはわかりやすく指導してくれました。
    兄もこちらでお世話になっていましたが、本人の希望で辞めました。弟の代でも一つ上の子たちでもありましたが、コーチは特にきつく注意することも、加害者の保護者に伝えるわけでもなく、代表は子供同士で解決しなさいというスタンスでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年のチームクラスとは別に4年生からスペシャルクラスができました。
    セレクションがありますが、受けてないで入ってる子がたくさんいました。

  • 施設・設備について

    クラブのバスがあるのはよかったです。
    試合のたび、集金があるので、月謝プラスαかかりました。

  • 改善を希望する点

    昨日までOKだったことが今日からダメってなったり、その逆もあったりで、言動がころころと変わるので一貫性がありません。

  • 通っている/いた期間: 2017年9月から
口コミの投稿者アイコン
三郷スポーツクラブアスリート【サッカー】 三郷校の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄が入会していたため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基本的なサッカーのルールはわかるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    同じ小学校の友達がいるので楽しんでいます

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    知っている友達がいるので楽しんでいるので、いいのかなと思ってます。

  • このスクールの雰囲気について

    息子の学年はまだ穏やかですが、上の学年は、「ここ(守備)お前には向いていない」など言ったりする子がいて退団した子が数名いると聞きました。それを「子供同士のことなのだから子供で解決しろ」とおっしゃっていたそうです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基本は褒めて伸ばす指導かと思います。

    内容はよくわかりませんが、4年になると2つのクラスに分かれるそうです。

  • 施設・設備について

    平日は高校、土日は吉川美南のイオンがほとんどです。吉川美南は毎回施設料が取られ、コートは狭いです

  • 改善を希望する点

    高学年からはスペシャルチームに入れるか入れないかのセレクションがあるそうです。

    もっと保護者の話を聞いて改善してもらいたかったです。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から

詳細情報

  • アクセス
    埼玉県三郷市駒形56 埼玉県立三郷特別支援学校
    JR武蔵野線 新三郷駅 1.2km
    JR武蔵野線 三郷駅 2.0km
    JR武蔵野線 吉川美南駅 2.3km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のサッカースクールを探す

三郷市の習い事ランキング

近くの教室情報