利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

自習館【剣道】 香川町教室口コミ・評判

香川県高松市香川町大野の子ども剣道スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

自習館【剣道】 香川町教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
自習館【剣道】 香川町教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の友人が剣道をしていて子供が興味を示したので見学に行き
    少し体験をさせていただき始めることになった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    大きな声を出すことが
    あまり得意ではなかったが
    大きな声を出すので返事をする声も大きくなり
    積極的に声を出すようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    教えてくれたことができると
    すごく褒めてくれる為褒めて伸びるタイプの子供には
    あっているらしく楽しく通っている。
    先生は優しく丁寧に指導をしてくださいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    初めての習い事にどうなるかと心配していたが
    前向きに積極的に取り組む姿をみることができて
    こんなことができるようになったのかと
    成長を間近で見ることができとても嬉しい。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は熱心で厳しく指導する反面
    できた時にはとても褒めてくださいます。
    子供たちも真剣に練習に取り組み
    全員で声をかけあいながら練習をしている印象が強い。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    その子に合わせて声をかけ指導してくださるので
    とてもわかりやすく丁寧だと思います。
    もちろん厳しい部分はありますが
    行き過ぎた指導もなく安心している。

  • 施設・設備について

    夏は暑く冬は寒いですが
    剣道とはそういうものなので悪いところではないと思う。
    施設の設備なども特に気になるところはない。

  • 改善を希望する点

    子供にとって初めてのことなので
    不安いっぱいではあったが
    親も子供も安心して通うことができている。
    安心や親の手の届く居心地のいい場所のみでなく
    不安や緊張を経験することはこどもの成長にとって
    欠かせないことであると思う。
    礼儀作法もしっかり教えてくださるので
    これからの人生においても大切なことだと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
自習館【剣道】 香川町教室の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    クラスの仲がいい友達がやっていたから。 見学にいって本人がやりたいと初めて言ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    大きい声で返事や礼儀作法など学べてしっかりしてきた。 我慢強くなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    1つを事が少しずつできるようになり自信に繋がったようだ。先輩もできた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子共々話せる人が単純にふえた。 それが安心に繋がった。 当番が少し大変。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はとても優しく、とても厳しい。練習のあとは子ども達と遊んでくれる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    親の負担が人数が少ないので多い。 経験のある先生がたくさんいる。

  • 施設・設備について

    学校の体育館なので暑い。 掃除も自分たちなので負担が多い。 人数は少なくて練習にはいい。

  • 改善を希望する点

    月謝は安い。使うものは貸してくれるのでたちまちお金はそんなにかからない。

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から
口コミの投稿者アイコン
自習館【剣道】 香川町教室の口コミ
17歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校入学のときに、剣道を習いたいと言い出したことで習いはじめました。 とても熱心で、また、熱くご指導頂いております。今時子どもたちは、他人に叱られたこともないだろうと思います。ダメなことは、きっちりダメと厳しく指導しているとこ、また、子どものために涙を流す姿を拝見し、入門をきめました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    しっかりとした礼節、他を思いやる心、年上を敬い年下を思いやることを学んでいるとおもいます。なにより、口ばかりでなく、しっかりと行動に移し、コツコツと励む姿はとても頼もしくおもいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    厳しいときには、厳しい師範ですが、楽しむときには、自ら楽しみ、子どもたちを笑顔で包みます。また、厳しく指導したときには、なぜ叱ったのか!なぜ、できないかをしっかりと話をしてくださり、笑顔で帰ることができています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    熱心に指導してくださっており、大会で結果を残すことも大切ですが、その試合の内容がよいかわるいかをしっかりと鑑み、負けようと、よいところはよいとほてめくださり、勝っても汚い勝ちかたなら、叱る。相手がいてこその剣道だからこそ、思いやりを忘れてはいけないことをしっかりと教えてくれます。

  • 通っている/いた期間: 2014年2月から

自習館【剣道】 香川町教室のスクール情報

自習館【剣道】 香川町教室

剣道
対象年齢 *調査中*
香川県高松市香川町大野
琴電琴平線 一宮駅 2.0km
琴電琴平線 空港通り駅 2.1km

高松市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報