利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみ1
大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみ2
大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみ3
大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみ4
大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみ5
大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみ1
大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみ2
大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみ3
大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみ4
大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみ5
カテゴリピアノ
対象年齢3歳 〜 15歳
開講日・火・水・木・金・土・
ピアノ
3歳 〜 15歳
開講:月・火・水・木・金・土・
ブランド大東楽器【子どもピアノレッスン】
教室名グリーンビューつるみ
住所大阪府大阪市鶴見区鶴見3-13-35-200
アクセス 横堤駅 569m (徒歩7分)

大東楽器【子どもピアノレッスン】について

  • 大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみの紹介

    大東楽器【子どもピアノレッスン】は、お子様一人ひとりの個性を生かしながら、音楽を通して自分らしく表現する楽しさを味わうピアノレッスンです。

    ▼大東楽器【子どもピアノレッスン】の3つの特徴
    1.地域で培った、長い時間をかけて積み上げてきた指導経験が強み
    お子様一人ひとりに寄り添い、個性を大切にしたレッスンを心がけています。コツコツと積み上げてきた指導経験を生かし、地域に愛されるピアノ教室です。

    2.「楽しい」と「上達できる」どちらも叶えるレッスン
    大東楽器【子どもピアノレッスン】のカリキュラムは、楽しくて上達できるから、教室に通うのが待ち遠しくなるレッスンです。お子様が「自分らしく表現する楽しさ」を学べるレッスンを目指します。

    3.優秀な講師陣だからこそ実現する、お子様に合わせて行う安心のレッスン
    優秀な講師陣によるこだわりのレッスンを、お子様一人ひとりに合わせて行います。万全な防犯対策を行い、大切なお子様の安全を確保しています。

特徴・レッスンの様子

  • 大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみの様子

    大東楽器【子どもピアノレッスン】は、お子様のペースに合わせて楽しみながら音楽力を身につけ、通うことが楽しみになるピアノレッスンです。

    ▼大東楽器【子どもピアノレッスン】のレッスン
    1.お子様一人ひとり、目標やゴールが違っても大丈夫
    「音楽系の進路を目指したい」「資格を取りたい」お子様も、「趣味として楽しくピアノを弾きたい」お子様も、それぞれに合わせた柔軟なレッスンが可能です。

    2.発表会、コンサート、コンクールなどイベントが充実!
    ご家族がお子様の成長を実感できる、年に一度の発表会をはじめ、約1200名の中からグランプリを選出する、大東楽器ピアノコンクールなど、お子様が音楽で表現することの楽しさを味わい、レッスンへの意欲を高めるイベントを数多く設定しています。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみの口コミ
小学1年生の女の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    両親とも子どもができたらピアノを習わせたいと思っていました。小さいときからの方が音に慣れやすいというのでできるだけ早くから習わせたつもりです。家から近いところで友達からの評判も良かったので入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    グループレッスンを続けていましたが、周りの子の影響が良い方向に向かないタイプだったので、途中で個人レッスンに変えました。家に帰っても自分から進んで練習するような子ではないですが、発表会に向けて先生と一緒に取り組んでくれている姿は、習い始めとは比べ物にならないくらい上達しており、両手でも問題なく弾けるようになってきています。

  • 子供が楽しそうだったか

    レッスン中は分かりやすく教えていただいていて、新しい曲に入るときが一番モチベーションが上がっているように感じます。先生は同じですがそれぞれ習う曲を好みに合わせて少しずつ変えてくれているので家では教え合いが自然にできています。学習環境としては計らずも成功しているように思います。宿題や練習を進んでやりたがらないタイプなので、その点を先生も理解してくださっていると感じます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスンを通じて音楽が身近になり、学校でも友達の前で弾いたりすることができているようで自己肯定感の構築にはとても向いているように思います。発表会で毎年少しずつ上達している姿を祖父母と一緒に見に行くのが恒例になりつつあって、時間とともに成長が感じられて家族の時間が共有できるのは副産物としては最高の結果に繋がっていますね。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が経験豊富なので、子どもに合わせて教え方を少しずつ変えてくださっている点、印象がよかったです。グループレッスンでは子どもが小さいうちはコントロールが効きにくく集中できない環境になりがちなので、ピアノを上達させるには個人レッスンがおすすめですね。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    グループレッスンと個人レッスンがありますが、グループレッスンを経験してから個人レッスンに切り替えました。同時にどちらも通えましたが、個人に集中した方が上達につながると考えて個人だけにしました。先生がこどもの好みに合わせてくれる点、個人にしてよかったと思います。

  • 施設・設備について

    個人レッスンでは個室になっていて少し狭さを感じますが、換気やレッスンごとの消毒を徹底してくださっているのでコロナ禍でも安心して通わせられています。入り口は会員しかわからないコードロックなので、外部の人が侵入できないようになっているのも安心ですね。

  • 改善を希望する点

    月謝や発表会の支払いが毎回手続きが不明瞭なことがあるので、専用サイトや会員限定のLINEグループや各種キャッシュレス決済などに対応してくださると利便性が上がると思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみの口コミ
小学4年生の女の子と50代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小さい頃はグループレッスンで通っていたが、本人がピアノだけを頑張りたいと、個人レッスンに切り替えました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上手に出来ると先生に褒めてもらえるので、言われなくても、自分から練習することが増えてきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生に、子供の性格をよく理解してもらえていて、褒めて伸ばしてもらっています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    リズム感や音感は備わってきていると思います。先生には、器用だと言われます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がひたすらに褒めてくださるので、子供は、嫌がることなく、楽しそうに通うことができています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    個人レッスンなので、本人の意向も聞いてもらえるので、楽しく通えています。

  • 施設・設備について

    初めはトイレのがなかったが、改装なのできれいなトイレができていい感じです。

  • 改善を希望する点

    事務局の人が、割と親しみやすく、何でも相談しやすい雰囲気があります。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
大東楽器【子どもピアノレッスン】 グリーンビューつるみの口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    おんがくに興味をもってほしいのと、男の子でピアノが弾けたらかっこいいなと思い体験に行きました。子供も楽しんで通いたい!と言ってくれたので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    幼児期は先生の弾いているのをきいたり、お友達と一緒に歌ったりが中心の耳を鍛えることを中心ですが、そのかいもあってか絶対音感がつきました。
    入学前に音階を理解していたりも習っていたからこそだと思いました。

  • 子供が楽しそうだったか

    年に一度の発表会では、クラスのお友達とパートにわかれて演奏します。
    1人で演奏するのとは違い、お友達の音やタイミングなどを意識して、いいものに仕上がると達成感がとても感じられ練習も前向きにしてくれました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    集団レッスンは、すすむペースも子供に合っていて楽しく通えています。
    個人レッスンは、専門的にみっちり指導してくれますが、コンクールなどに興味ない、ただ演奏をたのしみたい人にとっては、なかなか苦痛です。
    個人レッスンはないコースもほしい。

  • このスクールの雰囲気について

    幼児科担当の先生は、小さい子の扱いをわかっており、にこやかに優しく丁寧に教えてくれます。
    個人レッスンの先生は、先生によって熱量が違います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ヤマハ自体には幼児科のあとに何コースかありますが、通っている教室によって対応している、いないコースがあって結局選べない。
    個人レッスンはいらなくても、お値段は変わらない。

  • 施設・設備について

    ショッピングセンター近くにあるのでレッスン中にお買い物など時間が潰せて親としては助かります。
    最近、ドアに自動ロックがつきましたが、暗証番号も安直で子供たちは唱えながら入っているので全く意味がないなと思いました。通ってる人だけにカードキーなどの方が安心できます。

  • 改善を希望する点

    小さい頃から通わせて音楽が好きな子、楽しむ子になりました。
    個人で発表会など人前に出ることも良い経験だと思いますが、なんせホールが広くて大人の私からみても酷だと思います。小さいうちはもう少し小規模な発表会があってもいいのかなと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・ピアノを習いたいお子様
    ・ピアノを上達したいお子様
    ・音楽系の進路を考えているお子様
    ・ピアノの資格を取得したいお子様

詳細情報

  • 対象年齢

    3歳 〜 15歳

    3歳~中学3年生

  • アクセス
    大阪府大阪市鶴見区鶴見3-13-35-200
    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 横堤駅 569m (徒歩7分)
    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 605m (徒歩8分)
    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 鶴見緑地駅 1.5km (徒歩19分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日
    ・火・水・木・金・土・

大阪市鶴見区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報