利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 水戸センター

ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 水戸センター1
ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 水戸センター1
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 水戸センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ピアノ
ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 水戸センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ブランドヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース
教室名水戸センター
住所茨城県水戸市笠原町1442-25

ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコースについて

  • ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 水戸センターの紹介

    ヤマハ音楽教室の「おんがくなかよしコース」は、3歳(年少)を対象としたコースです。

    生まれた日によって年度クラスが変わり、5月または11月の開講になります。「きく→うたう→ひく→よむ→つくる」というプロセスを通して、音楽をたのしむ心を育みます。

    想像することが大好きな3歳児。また、やさしさ、よろこび、悲しみなどの感情があらわれて内面が形成されてくる時期が3歳頃といわれています。

    この時期に本物の音楽に触れることで豊かな感性、聴く力、表現力の素地を身につけることができます。

    3歳の発達については次のような特徴があります。

    ・想像や空想がだいすき
    何かになりきったりその気になって表現したり、イメージして遊ぶことが大好きです。

    ・一人ひとりの個性が伸びる
    心身の発達は月齢や個人の差が大きい時期です。一人ひとりの成長を見守ってあげることで、個性が健やかに伸びていきます。

    ・あそび感覚で音楽と自然に親しむ
    学習的なことより感じとる力が伸びる時期。歌ったり、踊ったり、楽しみながら五感を使って全身で音楽を感じる体験の積み重ねが大切です。

  • 教材について

    5~7月
    ・あーとぶっく「こんにちは!」
    ・「こんにちは!」CD&DVD

    8~10月
    ・あーとぶっく「たのしいね!」
    ・「たのしいね!」CD&DVD

    11~1月
    ・あーとぶっく「うれしいな!」
    ・「うれしいな!」CD&DVD

    2~4月
    ・あーとぶっく「ありがとう!」
    ・「ありがとう!」CD&DVD

特徴・レッスンの様子

  • 「なかよしコース」の特徴

    1.「表現したい」気持ちを伸ばす
    うれしい、かなしいなど、音楽の表情をとらえイメージをもって聴けることを目指します。打楽器や鍵盤楽器を使いながら表現力、リズム感も育んでいきます。年間を通じてドレミで歌う体操をしています。

    2.教材は高品質な音楽とビジュアル
    テキストに連動したDVD教材の映像は、子どもたちのイメージ力を育みます。親子で楽しめる手作り絵本などユニークな教材も使用していきます。

    3.一人ひとりの個性を伸ばす
    表現意識を大切に、さまざまな個性が集まったグループレッスンで一人ひとりのちからを引き出します。

    4.親子一緒で安心
    保護者の方が一緒にレッスンをするから、お子さんの安心感、積極性につながります。

    レッスン内容

    ・きく
    鑑賞曲は、イギリスのロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団による演奏された音源。クラシック、オリジナル曲を身体で自由に表現しながら聴いていきます。

    ・うたう
    テーマに基づいたストーリーをもつ歌物語など、子どもたちのイメージがふくらむ歌がいっぱい。覚えた歌詞をドレミで歌う「ドレミ唱」も親子で体験します。

    ・リズム身体表現
    レッスンでは音楽を全身でのびのび表現する体験を重ね、親子とお友達と一緒にリズムに乗って動きます。

    ・リズム鍵盤
    打楽器や鍵盤楽器で「遊び」の要素を取り入れながら、身体で感じた音楽を自由に表現していきます。子ども一人ひとりの個性を大切にしながらレッスンを進めていきます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 水戸センターの口コミ
5歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々、夫婦で何か習い事をやらせたいと考えてていました。また子供も音楽や歌に興味を持っていたため、ピアノを習い始めました。最初は子供がやる気になるかみたかったので、体験教室に行きました。教室では音楽に合わせて体を動かしたり、ピアノを弾いたりして楽しんでやっていましたので、入会し通わせています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    指導を受けて、歌が上手になり、曲を弾けるようになったと思います。また何度もドレミで歌ったり、同じ曲をやることで指の動かし方や音符がわかるようになりました。わかるようになると、子供は喜びますます楽しんで弾いています。たまにレッスンの宿題を嫌がる時もありますが、宿題をする習慣が少しずつついてきていると思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    曲が弾けて、歌が歌えることがはまったみたいです。先生も子供達に優しく、丁寧にレッスンしてくれます。特に褒めて伸ばすことを重視しているので、そこがヤル気を引き出しているとおもう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    一緒にピアノが弾けることが楽しいです。子供が初めて習ってきたこどがどんどん上達していく姿が見ていて嬉しいです。子供がもっともっと上達して、有名な曲が弾けるようになったら嬉しいです。

  • 改善を希望する点

    先生が熱心に指導していただいているので特に不満を感じたことがないです。レッスンも休んでもレッスン内容や宿題が葉書で送られてくるので安心している

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 水戸センターの口コミ
小学6年生の男の子と50代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもが興味のあることは出来るだけチャレンジさせてあげたいと思い、体験レッスンに参加したところ、子ども自身が楽しそうだったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともと前向きなタイプで、いやいやしたりぐずったりすることはしない子だったので、大きな変化は見られませんでしたが、レッスンを楽しみにしているようでした。

  • 子供が楽しそうだったか

    お友だちと身体を動かしたり、紙芝居をきかせてもらったり、はじめての楽器に触らせてもらって、楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスンを楽しみ、自宅でも毎日自身からピアノの練習をするようになり、音楽が生活の一部のようになって良かったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    3歳で入会して、今は6年生、4人の先生方に担当していただきましたが、皆さん明るく優しく熱心に指導してくださり、保護者同士もお互いの子どもをみる目が温かく、とても良い雰囲気です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小さい子ども達のコースは、音楽の入り口としてとても良かったと思います。ただ発表会は精神的な負担になっています。

  • 施設・設備について

    防音設備が不十分だと感じます。また外をトラックが通る度に地震かと思うくらい建物が揺れて怖いです。

  • 改善を希望する点

    いろいろな音楽に触れることが出来るだけでなく、楽しくお友だちと過ごすことが出来るので良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 水戸センターの口コミ
中学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    とても立派な子に育って欲しかったからです、皆さん元気な子ばかりでした!

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎日ピアノに取り組んでくれています。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても前向きに取り組んでいて、毎日楽しかったよと教えてくれます

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    発表会の時に失敗してしまって息子がガッカリしていましたが先生に大丈夫だよと声を掛けてもらっててニコニコしてたのが思い出になりました!

  • このスクールの雰囲気について

    とても優しい先生で厳しさも関係なく教えてくれてる見たいですよ!明るくて楽しそうな先生でした!

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ノーマルとイージーの2つコースがありましたが!息子と話した結果ノーマルにしました!息子はとても簡単と言っていてすごい私の心の中もHappyになりましま!

  • 施設・設備について

    教室の賑やかな雰囲気で順番が回ってこないとかはあまりありませんでした!皆さんが手を挙げて発表しているのを見て保護者目線はとても穏やかになりました

  • 改善を希望する点

    特に何もありませんが金額がはっきりしないと保護者は困りますね……

  • 通っている/いた期間: 2016年5月から

こんなお子様にオススメ

  • ・豊かな音感と演奏力を身に着けたいお子様
    ・遊び感覚で音楽に親しみたいお子様
    ・家庭での音楽環境づくりをしたい保護者の方

詳細情報

  • アクセス
    茨城県水戸市笠原町1442-25
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

水戸市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報