利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ルーキーズJrベースボールクラブの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学6年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    私自身が社会人野球をしていたため、息子も野球が好きなため入会しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    技術的には上達したが、積極的な性格ではないので回りに馴染むのに苦労していました

  • 子供が楽しそうだったか

    チームプレーが必須な競技であり、子供同士なので互いに励ましながら取り組んでいました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私自身が野球をしていたので息子と一緒に練習したり、試合の応援など楽しめました

  • このスクールの雰囲気について

    全体的に明るく元気な雰囲気なので通いやすいチームだと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供にたいしての接し方も良かったし、個別指導を受けている子もいました

  • 施設・設備について

    施設、設備などは特に不満はありませんでした。親子で楽しめました

  • 改善を希望する点

    全体的に楽しそうに野球をしているので初心者でも入りやすいと思います

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
小学4年生の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達にさそわれて野球がとても好きだったこともあったため入会しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは父兄の方達の指導でとてもよく見てもらえてかわりました

  • 子供が楽しそうだったか

    とてもこまやかな指導をしていただき息子は上達する喜びを感じていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    土日の送迎が大変ではあるが成長を見れるため楽しみが増えました。

  • このスクールの雰囲気について

    とても明るく優しく接してくれるため印象が良くなついていました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上級者になると勝利が求められるため難しい

  • 施設・設備について

    学校や球場を使うため中学に上がった段階でうまくできそうなきがします

  • 通っている/いた期間: 2012年4月から
口コミの投稿者アイコン
小学5年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々野球が好きでしたが、足の持病があり野球をする事ができない状態でした。 しかし、主治医から野球をやっても良いと許可がおりたので、まずは週1で時間も短いルーキーズを選びました。 小学校のお友達も通っていたこともあり、コーチも熱心だったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基本的なキャッチボールなどはできるようになりましたが、人数が多い割にコーチが1人だったので、細かい指導までは難しいようでした。また試合でのルーキーズでの特別ルール(盗塁なし、キャッチャーはコーチなど)があり、本当の意味での野球というものはできないなぁと感じました。 ただ、野球に対する姿勢などはコーチからしっかり教えてもらったように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週、楽しく通っていました。 冬はナイター施設も使わないため、すぐ暗くなってボールが見えないのでどうしても練習内容が限られる事には不満があったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ルーキーズは送り迎えだけで親の負担がない事は大変助かりました。 ただ、練習時間と内容に対しての月謝は少し割高かなと思います。 試合も1試合毎に料金がかかるのも手痛いです。 ただ、野球初心者でまずは楽しくやりたいなと思う方には入り口としては良いんじゃないかと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが明るく、常に前向きな言葉をかけてくれる人だったので子供も慕っていました。 ピッチャーをやらせてもらっていましたが、投球数なども気にかけてくれて肩肘の心配もしてくれてありがたかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    通常の週一の練習とは別に月に数回、普通の野球のルールを適用するプレミアムコースというものがありました。 ただ、プレミアムコースもまた別に料金がかかり、色々考えると割高なので入りませんでした。

  • 施設・設備について

    しっかりしたグランドで練習できたので、それは問題ないですが、ナイターの設備があるのに早く暗くなる冬にも使ってもらえないのは少し不満でした。 また人数が多い割にコーチを増やしてもらえないのも疑問でした。 いろんな場面で待つ時間が長くなったりしたように思います。

  • 改善を希望する点

    ユニフォームなどが購入ではなくレンタルできるようになっていたのは有り難かったです。 毎試合、料金が発生するのは少し考えて欲しいです。 特に助っ人という形で違うチームに入るときにも取られるのは毎回疑問でした。

  • 通っている/いた期間: 2018年6月から
口コミの投稿者アイコン
ルーキーズJrベースボールクラブ 知多教室の口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲のいい友達が誘ってくれたこともあり、まずは体験に参加させてもらいました。コーチはもちろん、年上の子たちも優しく接してくれたので、初めてでも不安にならずに楽しめたので、入会することにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともと人見知りで、なかなか近所の人にも挨拶が出来なかったのですが、習い事をしていくうちに大きな声で挨拶も出来る様になり、近所の人にも気持ちいい挨拶だね、と褒められるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    春休みと夏休み期間に希望性で二日間の合宿が予定されており、仲の良い子と日にちを合わせて参加していました。合宿先では、低学年のうちはカレー作りや運動会などイベントを楽しんだり、上の学年にいくと野球漬けで何試合もしたりするのですが、他の教室の子ともチームを組むので、そこで仲良くなったり交流が出来て楽しかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    週に一度の練習なので、家でも自分で素振りなど練習しないと上達は難しいと思います。が、毎週練習に行くのが楽しみだったのを見ると、仲間みんなで練習するのが良かったんだと思います。また、親にお茶当番などもなかったので他の親御さんともトラブルがなく、子どもたちもケンカもなく仲良く過ごせたのは良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが生徒の名前をすぐに覚えてくれて名前で呼んでくれていました。練習中はきちんとしていますが、休憩中は声をかけてくれて色々な話を聞いてくれたので、子どもたちもコーチに心を開きやすかったと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    プレミアムコースと言うのがあり、ピッチングやバッティングをしっかり指導してもらいたい子は、こちらにも参加出来ます。別料金がかかるとは思いますが、プレミアムコースも体験している子は上手なプレーをしていました。

  • 施設・設備について

    駐車場が広いので、送り迎えの時に困ることがなくとてもよかったです。市のグランドを借りて練習をしているので、施設、設備としては普通だと思います。

  • 改善を希望する点

    出席すると、スタンプカードにスタンプを押してもらい、貯まったポイントで野球様品をもらえるので、楽しんでいました。

  • 通っている/いた期間: 2015年6月から
口コミの投稿者アイコン
ルーキーズJrベースボールクラブ 柿田教室の口コミ
小学4年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    たまたま通りかかったときに練習をしていて、見学させてもらったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    年齢の違う子と同じチームでプレイすることで、色々な刺激を受けました。
    小学生までは人数も少なかったので、ルールよりもボールを触り打ったり捕る楽しさを教えてもらい、小学生になってからは本格的なルールを教えてもらいました。
    未就学の頃は遊び感覚で楽しく通っていましたが、小学生になって硬いボールをつかめるようになったり打てるようになって、難しくなった分また楽しみも増えたようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週楽しく通っています。
    コーチも野球のことだけでなくゲームや趣味などの話をしてくれたり、ランニングをリレーにしたり、大会もお楽しみを開いてくれたり、子供が楽しく取り組める内容にしてくれています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通うことでチームワークの大切さを学べていると思います。
    本人の性格でなかなか輪に入るのは得意ではなかったけど、できるようになりました。
    まだまだ上手いとは言えませんが、得意なことがなかった息子がバッティングが好きで自分からバッティングセンターに行きたい!と言うようになって、親子の時間も増えたことが嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    怒るときは怒る、楽しむときは楽しむ、と先生もメリハリがあるのでみんなで声を出し合って集中してみんな練習しています。
    ただ、性格もあるでしょうが、ルールがいまいちわかっていない部分もあるので、身体で覚えるのが苦手な子にも細かく教えてもらえるとありがたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースヤカリキュラムは特にありません。
    ビシバシやるというよりはのびのび楽しく、でもしっかりやってくれます。

  • 施設・設備について

    ナイターのライトがなくコーチの持参のライトなので、冬場はすぐに暗くなってしまいます。
    でもその中でやれることをやってくれるのがありがたいです。

  • 改善を希望する点

    ユニフォームや衣類が高いので、すぐサイズアウトする子供向けには、もう少し安いとありがたいです。
    試合が毎回遠い場所なので、もう少し近場だと助かります。

  • 通っている/いた期間: 2020年2月から
口コミの投稿者アイコン
ルーキーズJrベースボールクラブの口コミ
男の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    野球をやってみたい。でも、休日は自分のやりたい事をやりたい。という子供の要望で、習い事として始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともと子供は野球にだけに熱心だったわけでなく、色々なスポーツをやりたいタイプ。でも、運動神経がいいわけではないし、野球はやりたいだけで、熱心に自主練する訳でもないので、プレミアも行ってますがコーチが思うレベルではなく、コーチに相手にされてません。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達や仲間と一緒に物事をすることが好きなので、純粋に楽しそうに本人はしてます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い事でお金を払って通わせてます。
    が、教室として暑かろうが暗かろうが
    十分な対策はないです。他の方の口コミにもありましたが、親は何もしなくていいという教室のはずですが、熱中症は本人の気持ちの問題だ。と言われてコーチからは放置されます。小学生はまだ体が未熟なので、外的環境で体調も左右されます。気持ちの問題だと言われると、本当に具合が悪くてもコーチには言えません。それは結果的に親は毎回付き添って、我が子の体調を管理しなくてはいけません。週1回の教室の担当コーチも頼りはないですが、親が付き添えば問題はなさそうですが、熱中症は気持ちの問題だと言われて、
    合宿ではどんな扱いを子供は受けてるのかと、不安になりました。

  • このスクールの雰囲気について

    子供達は野球をやってみたい子たちなので、
    純粋に楽しんでます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週1回の教室
    初心者でも、、、という謳い文句ですが
    小学校高学年〜始めると
    基礎など細かいことはしっかり教えてもらえません。

  • 施設・設備について

    設備。
    野球ができるグラウンドは借りてくれます。
    暑さ対策は皆無です。親のお茶当番はないですけど、無いと言っているだけで、運営側の準備もありません。

  • 改善を希望する点

    もう少し習い事としての運営をしっかりしてもらいたいです。
    年々値上がりするのはいいですが、野球を教える。子供の命、安全を守るのは徹底していただきたいです。

  • 通っている/いた期間: 2000年1月から
口コミの投稿者アイコン
中学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    親が野球好きであったこともあり、はじめての男の子でもあることから、入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は野球としては、たまさわりみたいなものでしたが、継続すること、経験することである程度上達したと思います

  • 子供が楽しそうだったか

    ただの野球だけでなく、数学的要素もいれた 運動の類いのお遊びもいれつつの時間だったので、楽しそうに行きました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    週に一回の練習で、たまに休日試合が入るが、試合の最後に親子ノックで最後まで残ると次回試合チケットがもらえるので、親としても楽しみながら出来ました!

  • このスクールの雰囲気について

    監督は6年ほど行った中で、5人くらいかわりましたが、どの監督も皆を盛り上げるスキルを持っていましたね!よかったです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    3年生までのコースと4年から6年までのコースがあるけど、どちらともその子のレベルに合わせた指導をしていてよかったです。(たぶんうまくさせたい親は物足りなかったかも!)

  • 施設・設備について

    やはり人数が集まらないのか、場所やメンバーコロコロかわったところは大変だったが、その時の1番よい場所を選んでくれていた
    暗くなり照明無くとも自家発電照明を持ってきていた

  • 改善を希望する点

    自分としては子供自信が楽しくやりながら、監督もそれ(子供の成長)に合わせやってくれていた。たまにもっと厳しくしたい親がいて文句を言っていたようだがそこは気にせずこのまま進めて欲しい!

口コミの投稿者アイコン
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    父親が野球好きな事もあり、野球部に入部。
    本格的に野球を始めた事でもっと野球をやりたいという気持ちが強くなり野球教室に通う事に。
    近くでいくつかある中で、1番教えて貰えそうな雰囲気だったので入会させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ初めて間もないこともあり、積極性は感じられない。今後に期待

  • 子供が楽しそうだったか

    みんなで野球が出来る事が楽しい様子。
    練習前にも、仲間内でキャッチボールをしたり各々楽しんでいる様子

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    現時点では大きな違いを感じない。
    今後も楽しく続ける事で変わっていくのではと期待している

  • このスクールの雰囲気について

    他の生徒さんも先生も活気ある様子で取り組んでいて、良い印象を受ける

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢によってクラスが分かれているので、個人でコースを選ぶ事は出来ない。
    5年生の長男は比較的周りのレベルも高く、もう少し早くから習わせておけばと後悔した

  • 施設・設備について

    比較的広い範囲で広々と活動している
    公園内の野球グランドなので、兄妹を連れて行きやすい

  • 改善を希望する点

    雨天順延の際の連絡が、ホームページを確認しか無い。また、ギリギリまで順延になるか決まらないので当日こまめにチェックしなければならない。

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
小学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    周りの影響が1番だと思いますが、本人から野球をやりたいと言ってきたので始めさせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ小さいながら人間として成長していると感じます。日頃の行動に変化を感じています。

  • 子供が楽しそうだったか

    基本的に全てが前向きになったと思います。それが無理矢理では自分から動いてるし、楽しそうなのでいいなぁって思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    現時点では大変、満足しています。野球が上手くなったとかじゃなく人間としての成長しているのが1番嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    チームの雰囲気はいいと思います。子どもたちも指導者さんたちも楽しそうにやっておられますので。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容に関しては親があんまり言いたくないのですが。人間として成長できる指導内容だと私は思っています。私も一応、指導者経験者として口出しはしてませんがチームの指導方針には満足しております。

  • 施設・設備について

    学校や地域のグラウンドを使わせていただいておりますが、設備の安全面が少し不安なところです。

  • 改善を希望する点

    今の世代は学校よりも習い事で人間として成長する環境だと私は思っています。それを子どもが自らやりたいと言ったことには嬉しかったです。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小さい頃から野球が好きで、おもちゃのバットやボールで練習をしていました。本格的に習ってみたい、という息子の言葉がきっかけで、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    精神的に少し弱く、失敗を強く恐れる性格でしたが、野球を始めてから、何ごとにも前向きに取り組めるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習試合や、1年に1度の大きな大会に向けて、少しでも上手になろうと、前向きに練習に取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    練習試合を、親子共に楽しみにしていますが、自宅から非常に遠い場所がいつも会場になっています。

  • このスクールの雰囲気について

    最近、チームの人数が以前より格段に増え、活気が出てきたように思われます。お互い声を掛け合いながらプレーする姿も見られ、とてもいい雰囲気だと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    人数が増えたため、最近新しいコーチが来て、二人体制で指導してくださるようになり、嬉しいです。

  • 施設・設備について

    公園の駐車場が少なく、他の公園利用者と共有のため、すごく早い時間に行かないと停めることができないのが困っています。

  • 改善を希望する点

    保護者の負担(お茶当番や配車など)が全く無いので助かります。

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から

お近くのルーキーズJrベースボールクラブを今すぐ検索!