利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ベビーパークの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
1歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    こどもの脳の発達著しい時期に、できるだけ能力を伸ばしたいと思い、幼児教室を探していたところ、体験を行っていて、行ってみたら子どものためにも親のためにもいい教室だと思い、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子どもとの接し方や、遊びの中で子供の能力を育てる方法を教えてもらうことが出来たので、手先の器用さが身につき、細かいものを掴んで離す力が早くに養われました。また、語りかけの方法のレクチャーや言葉のインプットのカードなどもあり、発語が早く、コミュニケーションが取りやすくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    なかなか気が乗らない日もあったり、取り組みによってはなかなか取り組んでくれないこともありましたが、先生は無理に参加させなくても良いと声をかけてくださるので、少し安心しながら取り組めました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    まだ小さいうちは良かったのですが、自己主張をできるようになってきた頃から、マイペースなうちの子はなかなか教室のスピード感についていけないこともあり、少人数とはいえ、一斉教育的要素を感じてしまうことが多くなりました。

  • このスクールの雰囲気について

    とても人柄のいいご両親ばかりで、親しみやすく、先生も明るく、雰囲気はとても良かったと思います。子どもの人見知りが緩和され、社交的な子になったように感じます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    目安の月齢と、個人の成長度合いを加味して、進級させてくれるので、段階を踏んで取り組みがレベルアップしていけるのがとても良かったです。まれに、人数などの関係で思うように進級出来ないこともあるかなと混じることもありました。

  • 施設・設備について

    基本的には清潔な印象でした。
    教室が入っているビルのエレベーターの扉が、閉まるのが早くて、小さい子を連れていたり、ベビーカーで通うことを考えると少しハラハラすることはありました。

  • 改善を希望する点

    少人数制のため、週末のクラスは人数がいっぱいのことも多く、働きながらだと振替は取りにくいかなと思いました。
    クラスの数がもう少し多ければいいなと思いました。
    また、先生によって少しやり方が違うので、統一して欲しいと思いました

  • 通っている/いた期間: 2022年8月から
口コミの投稿者アイコン
0歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自身が幼児教室を経験していること、保育士なので早期教育が子どもの成長発達発育にいい影響があることは知っていたのでとても興味があった。ネットの広告や育児用アプリなどでよく見かけるし、体験するとアマギフがもらえるということで体験してみたら、子どもがとても楽しそうにしてくれたし、私もこれは賢い子になりそうだ!という手応えがあったので入会を決めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ始めてから間もないし、生後6か月なので明らかな変化はわからない部分もあるが、レッスンが始まるときの歌が始まったり、先生を見ると笑顔や手足をバタつかせて嬉しい、楽しいを表現してくれている。

  • 子供が楽しそうだったか

    歌、手遊びはとても喜んで参加できている。フラッシュカードや、絵本などの見て学ぶ系のものも真剣によく目で追っているので好きなんだなぁとこちらも実感できている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回、月齢にあった発達のお話をしてくれて、その内容も手の動き、だったり、泣く意味だったりとても細かい内容で(見落としやすいところ)確実にこういう成長をしているからこうやって泣くとかが分かるので腑に落ちるし納得することでより一層ストレスのない育児ができていると思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎回、同じ歌から始まり流れや使うもの、アイテムは同じだけど前回と少し違う部分もあって、同じ内容の親しみやすさと新しいカリキュラムの新鮮さとが味わえて私自身とても楽しませてもらっています。また、自宅で再現しやすい内容が織り込まれていたり、知能だけでなく運動機能にも働きかけてくれるないようなので効果が期待できると感じている。

  • 施設・設備について

    自宅からとても近いことが1番の理由。そして、教室内は明るく、壁に貼ってあるポスターやカードもはっきりとした色使いと分かりやすい絵で子どもにとってもはっきりと記憶に残るのではないかなぁと思える施設です。

  • 改善を希望する点

    アプリの使い方がよくわからない…。それについも聞けばいいのかもしれないが今更感があって聞くに聞けずにいる。先生のほうから使えてますか〜?と聞いてくれたら嬉しい。

  • 通っている/いた期間: 2023年7月から
口コミの投稿者アイコン
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子育てについて教えてくれる場所を探していたため始めました。親自身の精神的な拠り所になりました。お勉強を無理にさせることがない教育方針が子供に合っていたと思います。体を動かすこと等、バランスの良いカリキュラムです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    学んだことが日常とリンクしていくので、習った!知ってる!が増えたことがとても良かったです。すぐに何か効果が現れるわけではなかったですが、学ぶことに抵抗がないことが1番良かったと実感しています。

  • 子供が楽しそうだったか

    遊びながら学ぶのでレッスンはとても楽しそうです。強制される宿題がないのも良かったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回ではないですが、マザーリングと言う親が学ぶ時間があります。月齢や年齢に応じた成長過程におけるあらゆることをアカデミックな観点から教えていただけるので、子育てを客観的に見直す時間を作れました。

  • このスクールの雰囲気について

    子どもの表に出てくる姿だけで捉えるのではなく、内面やどう思ってその行動を取るのか等、精神的な発達を見てくれます。なので子供が嫌がって座れない。他のことに興味があってレッスンに集中できない等、コンディションによって波がある子どもさんもいますが、それも含めて先生が丁寧に説明してくれるので、他の親御さんも理解しながら、他のお子さんの行動を見ることができます。自分の子どもがそうなっても、安心して通えました。お勉強などを無理強いするような教室ではないので、子どもはのびのびと通うことができたと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    成長過程に合わせたカリキュラムになっていると思います。初めは、感覚を刺激することに重点が置かれており、3歳頃からロジック的な思考ができるように…など、バランスの良いカリキュラムだと思います。

  • 施設・設備について

    ビルの一角にあります。広くはないですが、綺麗ですし、少人数のレッスンには十分な広さだと思います。

  • 改善を希望する点

    先生が素晴らしいです。振替も対応してくれます。辞める際や休止する場合、前々月の20日までに手続きが必要なので、すぐに辞めることができません。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
3歳の女の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナ禍により児童センターなどがほぼ使えなくなってしまい、このままでは同世代との関わり合いがないままになってしまうと思い、当時で1番通いやすい幼児教室に通うようになった。
    仕事の関係でその頃に引っ越すことが多く、教室自体は良かったが退室せざるを得なかった。教室のお陰かはわからないが、今ではかなり好奇心旺盛かつ人懐っこい性格になっている。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コロナ禍で児童センターがほぼ閉まっていた時期に通っていたので、赤ちゃんながらも周りに同じくらいの子がいながら遊ぶのは楽しそうではあったと思う。
    頭の回転の早さや言葉の上達、好奇心の強さは人並みより少し上になれたかもしれない。
    ただ、かなり幼い時期に通わせていたので、あまりはっきりした効果というのが幼児教室のおかげなのかそれとも元々の子の素質なのかは断言出来ない。

  • 子供が楽しそうだったか

    ベビーパークでは赤ちゃんとしては広めの教室を全部使うようにして、なるべく体も動かせるようなリトミックなどもあったので親と一緒に遊べるところが娘も楽しかったのだと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    幼児教室に通うようになって娘の楽しみが増えたと思う。そういう意味では感謝しているが、親としてはかなり教育熱心な部分がある分「こうすべき」という指示も多く、自由度が低いなとも感じた

  • このスクールの雰囲気について

    先生方のハキハキとした喋りやカリキュラムを消化していく手際などが良かった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ただ、勉強的なものを詰め込むのではなくそれを歌やダンスや運動など様々なジャンルにしていたこと。それと赤ちゃんは飽きやすいので、くるくるとカリキュラムをスピーディーに消化して飽きないようにしている工夫が良いと思った。
    ただ、コロナ禍で子の同世代との交流目的で通っていたので、それが頭が良くなる指導であったのかの真偽は不明である。

  • 施設・設備について

    綺麗めで赤ちゃんや子どもにとって広い教室を全体的に使ってのダンスや運動が良かった

  • 改善を希望する点

    教室そのものに不満はないが、もう少し授業料が安い方が良かった。高めだったので。

  • 通っている/いた期間: 2020年6月から5ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ママ友の紹介で 体験に参加して赤ちゃんへの早期教育の重要性を知って通わせたくなった また、親への勉強の時間、悩みを聞いてくれる時間がらあるのも魅力的だと思ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    伸びざかりの赤ちゃん期だったので、教室のおかげなのかどうかはわからなかったが、だんだんクラスが上がってレベルが上がる中、最初は追いつけなかった事もできるようになっていきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    歌の時間や百玉そろばん、工作など、短い時間で色んなことを切り替えてやってくれたので、飽きずになんでも楽しそうにしていました。 親のお勉強の時間は待つのが退屈なのでぐずる時もありました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生によってだいぶ違うので、自分や私が好きな先生の時はとても楽しかったが、途中で先生が変わってからあれ…?と思うようになりました。 こればかりは相性なので仕方ないと思いますが。

  • このスクールの雰囲気について

    少人数でアットホームな感じが良かったです。事務の先生や前後の時間の先生が部屋におられることもありましたが、みなさんとても親切にしてくれました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    およその月齢と子の様子を見てクラスを分けてあるので、だいたいみんな同じぐらいのレベルで授業が受けられるのでよかったです。 ノートにクリアしたい目標が書いてあり、チェックする時間があるので、どのくらい成長したか、何を伸ばしてあげたら良いかわかりやすかったです

  • 施設・設備について

    なかなか古い感じの建物の一室で、狭いと感じる事もありました。事務の先生や前後の先生が仕事をする部屋がパーテーションで区切ってあるだけなので、気になって覗いたり入ろうとすることがあったので、できればきちんと部屋を分けて欲しかったです。

  • 改善を希望する点

    内容については概ね満足しています。 やはり料金がそれなりに高いこともあり、一歳ごろまでと決めていたのでもう少し料金を下げていただければ続けられたかな、と思います。 また、自宅で使える教材や宿題のようなものがあれば自宅での学習が深まったかな、と思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
4歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    インスタで無料体験があると知り調べてみたらたまたま住んでいる太田市内にあり、通えるなと思って体験してみた。ベビーパークのような幼児教室は早い方が良いと聞き始めてみた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    何ができたか?は正直なところ、成長につれてできるようになるものなのか、通っていてできるようになったのか、微妙な感じ。ただ、基本の自分のお名前を言ったり机に座っていられるようになったりは徐々にできるようになり落ち着いてきたようには感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    小さい時のクラスも今のクラスも先生がよく見てよく褒めてくれる。小さなことも聞き逃さず相手にしてくれて感謝しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    前問と同じように、先生がよく見てくれてよく対応してくれている。また、不安なことなども話せてそれについてしっかり対応してくれてる。

  • このスクールの雰囲気について

    そもそも先生たちが良いです。子は、時々落ち着きのない子もいて騒ぎ散らしてることもありますが、そういう子がいる時はフォローの先生がその子の相手をしたりしてレッスンを進行してくれてます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    レッスン自体は子どものみで進みますが、レッスン終了の少し前に親が呼ばれて「今日はこういうことをしました」と説明があり自分の子どもがどう取り組みどんな様子だったか等教えてもらえます。それがいいし安心できます。

  • 施設・設備について

    テナントで駐車場がせま〜い。イオンの中とかにあれば駐車場どこでも止め放題なのに、駐車場が狭すぎてちょっと遅い時間にお迎え着くと置けないか、置けてもドア開けられ無いくらいに狭い。今のレッスン時間は前後にレッスンする子の送迎と被らないのでまだいいですが、それがあると止められない。

  • 改善を希望する点

    駐車場!あと振替はしづらいのはあります。土曜日に同じクラスがありますけどすぐ埋まるので振替出来たことない。でも別の平日に振替してもらうとだいたいワンツーマンになるのでちょっと得した気分にもなります。また、振替と通常レッスンは先生が違いますが、先生が違くてもよく見てよく褒めてくれてます。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
  • はじめたきっかけについて

    子供の家庭以外の活動の場が欲しかったのと日々の子育てのヒントも得られたらと思い幼児教室を検討していた際にネットで調べて知りました。体験へ行き、クラス分けが細かく月齢に合わせた活動内容であることや教室内での活動の種類が幅広く子供自身が飽きずに取り組めそうなこと、家庭での育児についてもフィードバックが貰えること、先生の人柄等から入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    1回のお教室で様々な活動を行うため、自宅だけでは中々取り組めていない活動にも興味を持って取り組めています。集中力が途切れてしまう場面はまだまだありますがそこはこれからかなと思っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    どの活動においても子供の興味を引き付けるような明るい声かけと、できたことや興味が持てたこと等良かったところを褒めてもらえるので楽しそうに取り組んでいます。時には興味が薄い活動もありますが、触れる時間があるだけで良いと考えています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    お教室の中で様々な活動を行うため自宅での遊びのヒントが得られ、夫とも子供の成長を共有しやすいのがとても嬉しいです。また、子供の成長や私自身の子供への声かけを先生が褒めて下さるのも日々のモチベーションに繋がっています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく元気で信頼感のある方でとても好きです。他のお子さんや親御さんもこの教室の同じような部分に魅力を感じて通われている為か、明るく穏やかで雰囲気の良い方が多いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    他の一般的な幼児教室と比べてクラス分けが細かく、その時々の月齢に合わせた活動ができるのがとても良いと思います。

  • 施設・設備について

    まだじっとできない月齢の子供たちでも広々動けるスペースが確保されているのが嬉しいです。1日に同じ月齢のクラスが被らないようにされていて物品の消毒等もしっかり行われているのも良いです。

  • 改善を希望する点

    先生とのやり取りがショートメールでできるのは連絡が手軽で良いと思います。予定がある日の振替や、里帰り中に受講できる点も便利だと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
1歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    娘が生まれた時にどう遊んでいいかもわからず、何が好きで嫌いかもわからなかったので、遊び方や日々の接し方を教えてほしかったのと、娘の発達にも良いとのことだったので何かそういうプログラムがないかを探していた。ネットで調べていたところたまたま家から5分先にあったので体験で行ってみたところ、先生が非常に素敵な方で、娘と一緒に楽しく通えると思いその場で申し込みをしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    発達はおそらくかなり早い方で母親はベビーパークで学んだことを家でもただ真似てやってただけですが、ベビーパークでやるアクティビティは全部できるようになってました。

  • 子供が楽しそうだったか

    ベビーパークのクラスで娘だけただ一人大爆笑して過ごしているので、楽しいんだろうなと誰もがみてわかるほど楽しそうです。(今でも)

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の接し方が全く分からず、ただ言われた通りにやってたら勝手に娘が他の子よりも発達が早かったのできっと赤ちゃんにはいいプログラムなんだとおもいます。なので、こだわりもなく、母親初心者の方にはベビーパークはおすすめです。

  • このスクールの雰囲気について

    一緒に通ってる親御さんも本当にいい人が多く、通い始めて1年近く経ちますけど定期的に会う友達(ママ友)もできました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    娘が手が器用になったり、本が好きになったり、歩くのも発語も誰よりも早かったと言うことはプログラムが良かったのだなと思いました。母親は対して特別なことはしてないです。

  • 施設・設備について

    ビルがどうしても古くて、トイレも汚いのでもっと広くていい場所にうつってくれないかなーと思いつつも、家から5分先にあるのでわがままは言えませんね。

  • 改善を希望する点

    娘がお歌と見真似のダンスが大好きで、そのバリエーションが大変多いです。家に帰っでベビーパークで踊って歌う曲を流すと大興奮して歌い出したり踊ります。また、繊細もいい人たちが多くて娘は大変繊細たちに懐いてます。むしろ母親放置して先生の目の前陣取っていつもクラスに参加してるので寂しいくらいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から
  • はじめたきっかけについて

    ベビーパークを知ったのはインターネットで検索して知りました。始めた理由は、うちは核家族であり、普段は親としか接するきかいがなく、刺激という面でも、子供の教育という面でも不足感を感じていた為です。入会する決め手は、実際に体験入室をさせて頂き、教育方針に共感が持てた為です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    普通の成長かもしれませんが、100玉そろばんを1人で動かせる様になったり、表情に愛嬌が出てきた様に感じています。また、子供だけでなく、妻の教育に関する知識や意識も変わってきた点は良い点だなと感じています。

  • 子供が楽しそうだったか

    前向きなのかわかりませんが、どの科目も嫌がる事なく、積極的に取り組んでくれており、楽しんでいる感じを受けます。恐らく、内容や人数などの環境なども子供には合っているのかなと言った印象です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家にいるだけだと感じることが出来ないカリキュラムや人との関わりなど、子供にとって刺激がある事が1番良かったなと感じています。また、子供だけでなく、親も子育てについて学ぶことも多く、通って良かったなと感じています。

  • このスクールの雰囲気について

    一番良いのは教育方針です。具体的には、ダメと言わない、怒らないと言う方針はとても共感することが出来る為、良いと感じています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    正直、先生の質には担当される方によって差があり過ぎます。良い先生もいらっしゃるのですが、やっつけの対応と言うか、表面上の教育だなと感じる先生もいるのも事実であり、その辺は運の要素もある為、不満です。

  • 施設・設備について

    3に近い4です。駅の近くと言うこともあると思いますが、雑居ビルの中にこじんまりとある教室なので、通い易い反面、あまり綺麗でオシャレとは言えない教室なのでそこは残念です。

  • 改善を希望する点

    担当の先生が短期間でコロコロ変わるのはやめて欲しいです。一番の希望は指名制にするなど、先生の人気などを評価に入れていただけるとより良い先生教育になるのかも知れません。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園も決まらず時間があったので通い始めましたが、毎週とても楽しく、先生や同級生になるお子様(そのお母様達)とお話出来るのが、私の息抜きにもなり嬉しかったです。また、ほかのお子様との接点が普段なかったので、ベビーパークで得た情報等で自分の子どもの成長過程も測れたので良かったです!もっと続けたかったですが、1歳になった月に保育園が決まり仕事も復帰する事になったため時間が取れず辞めることになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    腰が座る練習やハイハイの練習を教えてもらい、家でも実践することで出来るようになりました。でも本人はハイハイより立つ方が早くあまりハイハイしてくれなかったですが、その相談も出来ずに辞めてしまいました。

  • 子供が楽しそうだったか

    0歳だったので本人の感情はよく分からなかったですが、同年代の子どもを見てじーっと観察してる様子はうかがえました。ぐずることもほぼ無く、私と一緒に何かするのを楽しんでくれてるようには思えたので嬉しかったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもとの接し方や家での過ごし方・遊び方を教えてもらうことができて、とてもためになりました。なにが良くない、なにが良い、なども聞くことができて対処法なども相談できたのがよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が毎回明るく楽しい雰囲気で大好きでした。子どもにも優しく楽しく接してくれて嬉しかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎月変わる歌や手遊び身体遊びなど、飽きずに楽しく取り組めました。マザーリングでも色んな知識を得ることができて、親も勉強になるなーと思いました。

  • 施設・設備について

    大きな教室ではなかったですが、少人数でアットホームな感じがとても私には合っていたと思います。先生やほかのお子様・お母様とも気軽に接することができ、楽しかったです。

  • 改善を希望する点

    ベビーカーを置く場所はありますが、入口が狭いため少し入りにくさはあります。時間に余裕もって入ればバタバタせずに入れるかなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から

お近くのベビーパークを今すぐ検索!