利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

メガロス キッズスイミングスクールの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳の授業で困らないくらいは泳げるようにさせたいと思った。
    体も風邪などひきにくくなるかなと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に慣れるところまではいったかなと思うが、コロナが流行っていて休会できる月がある時とない時があり、色々不安が多い時期だったので、子供も通いたくないとの事だった。

  • 子供が楽しそうだったか

    行ってしまえばある程度はやれるが、終わった後のセブンティーンアイスの自販機に行くのが目的で楽しんでいた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コロナ禍で無料の休会月が何ヶ月かあったが、毎月メールで連絡がきていたのに突然来なくて、問い合わせると無料休会の締切日は過ぎたとの事で、対応に不信感を感じた。

  • このスクールの雰囲気について

    まだ先生との親密度も少なく、日によってもどんどん先生が代わっていくのに、子供全員を呼びすてなのが気になった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    なかなか級の合格が出なかったので、もう少し級を上げるのを早くして、上達してほしかった。

  • 施設・設備について

    見学できる所まで行くのが階段しかなく、かなり急で3~4階分移動するのが大変だった。
    もしおばあちゃんとかが見たいと言っても大変だと思う。
    アイスの自販機がそこにしかないのも大変だった。

  • 改善を希望する点

    入ってすぐぐらいに水着のデザインが変わったので、もう少し早く伝えれたのでは?と思った。
    コロナの無料休会の締切日をメールで届いた時と届かなかった時があった。

  • 通っている/いた期間: 2019年11月から7ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園のオプション授業にスイミングがあり、もともとスイミングは習わせようと思っていたため、ちょうどよいタイミングだと思い入会させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コツコツと取り組んできて、キッズスクールの最終級であるメがスイマーになることができました。今はテストはタイム測定になっていますが、自分の得意とする平泳ぎを頑張っているよう

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週欠かさずスイミングに通っているので、本人は前向きに取り組んでいるのだと思います。
    テストで良いタイムが出たときは親に報告に来てくれました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    4泳法をマスターできてよかったです。泳ぎに自信が持てているようで親としても安心しました。
    スイミングの授業とは関係ないですが、現金が使えなくなったことが不便です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が子供たちを楽しませようと接しているところが印象がよかったです。保護者会では自分の子どもに対してアドバイスをしてくれるので、ちゃんと指導しているのだなと思いました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    レベル別のコース分けが細かくて、何を目標にするかがわかりやすいと思いました。

  • 施設・設備について

    曜日によっては見学の保護者が多く、保護者の見学席が足りないところが不満です。

  • 改善を希望する点

    テストに合格するとワッペンがもらえるところは子どものスイミングを頑張るモチベーションにつながりいいところだなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年10月から
口コミの投稿者アイコン
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    泳ぐことができるようになってほしかったから。
    泳ぐ楽しさを知ってもらいたかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ふつうでした。
    厳しくもなく、そこそこ泳げるようにはなりましたが、指導していただくコーチの質もばらばらで、良いコーチのときは、本人楽しそうに通っていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    分かりやすいコーチと、ただ泳がせているコーチと、コーチによりばらばらな指導のようなきがしました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    友達といっしょでしたので、たのしそうでした。
    本人も挑戦する楽しさを感じていてくれたと信じてます。

  • このスクールの雰囲気について

    クラスの雰囲気はあかるいので、知らないお子さまとも仲良くなれたり、水泳だけでなく、社交性も学べたのではないかと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    悪くもなく、よくもなくです。
    ただすこし、みずからというかんじではなく、ただやらされているようなときもありました。

  • 施設・設備について

    普通です。
    整った設備で、普通の清潔かんでした。
    ただ、日によって、洗剤のきついきがしました。
    恐らく、掃除したさいの洗剤や消毒関係のにおいです。

  • 改善を希望する点

    プロから学べるというのが、最大の魅力ですが、指導者の力量により、ちがう雰囲気になってしまう点が、大きなスクールだとありますので、コーチの指導力をある程度統一できるよう研修などでレベルアップをおねがいしたいです。

  • 通っている/いた期間: 2017年3月から
口コミの投稿者アイコン
小学5年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    5年生になったがコロナ禍で学校のプールの授業がなく、泳げるようになりませんでした。夏休みに短期水泳教室を勧めたところ、珍しく積極的に楽しかったようなので、入会することにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    疲れるようですが、いつも楽しそうに通っています。
    体力がついてきたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    学校が疲れたと言いながらも、休むとは言いませんでした。夏休みの短期教室が良かってのか、すぐにクロールが出来るようになりました。今は25メートル泳げるように頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    色んなことに対してあまり積極的ではないので、積極的なことがまず嬉しかったです。慣れるまでは疲れるとおもいましたが、休むことなく続けていて、体力もついてきたかと思います。
    このまま続けて欲しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    〇〇コーチが良い!とは言っていましたが、他のコーチが嫌だということはないようです。皆さん子供に慣れているコーチなので、信頼しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    根気よくしっかり基礎を指導してくれるので、特に不満はありません。

  • 施設・設備について

    プールに対しては特に不満はありません。保護者の見学ルームが狭くなったのは残念です。

  • 改善を希望する点

    平日は手続きが11時からしか出来なかったり、順番待ちがありました。ネットでの手続きが出来ないことがあったので不便でした。

  • 通っている/いた期間: 2023年9月から
  • はじめたきっかけについて

    兄がやっていたこともあり、本人にやる気があったで入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールに通い出した当初は、なかなか顔つけが出来ずに気持ちが沈んでいましたが、コーチの指導のおかげで今では水を怖がらずに楽しく通っています。また、本人が飛び級をすることを目標にし、合格したときの嬉しそうな顔を見るのが親としても嬉しいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週楽しくスクールに通い、飛び級を目指して前向きに取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人が目標をつくり、楽しくスクールに通い、前向きに取り組んでいる姿勢は親としてとても嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの雰囲気もよく、コーチたちの雰囲気も良いです。子供たちのスクールのはじまりと終わりにあいさつもしっかりしていますし、何より楽しく、しっかり指導してくださっているので安心して通わせられています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級を細かい段階にし、飛び級制度を取り入れているところがいいと思います。級別に細かく指導していただける点が良いです。

  • 施設・設備について

    観覧席が夏も冬も暑すぎます。ロッカールームは綺麗だと思いますが、ロッカーが壊れているところがありますので改善して頂きたいです。

  • 改善を希望する点

    土日への振り替えの料金が発生してしまうのが残念です。3回目以降は仕方ないですが、土日も無料にしてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
  • はじめたきっかけについて

    育休中のため、息子の習い事をしたいと思った。
    メガロスは一番近いスイミングスクールだったため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めは泣いてばかりだったが、回を追うにつれ
    楽しむ姿がたくさん見られるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    今は一番下のクラスで、いかに水に慣れさせるかというところをやっているが、コーチが大変優しく、時にしっかりと言ってくださり、すごく信頼のおける方だと感じている。
    その方が子供の笑顔を引き出してくれている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通う前は、母子が別になり何かをしたことがなかったが、
    ひとりでもちゃんと楽しめるんだ、ということがわかり
    意外だった。それが発見であり嬉しかった。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチがとても良い方なので、こどもたちはのびのびとやっている。
    人数が多いので、捌ききれないであろう時もあるのだけが残念です。
    もう少し人数が少なければ濃い時間が過ごせるのになと、、

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一番下の水に慣れさせるコースです。
    おもちゃひろい、顔に水をかける、滑り台など
    楽しそうにしています。

  • 施設・設備について

    少し全体的に古くなってきているのではと思いますので
    大規模にリフォームなどして綺麗にしていただきたいです。

  • 改善を希望する点

    もう少し、水に顔をつける、頭まで潜るなどを
    カリキュラムに入れてもらいたいなと感じています。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息持ちで気管系が弱く水泳である程度体力などをつけさせようと思い近くのスイミングスクールを探したところ、こちらの教室がヒットしました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めのうちはビート板も上手く使えなかったのに通い始めてから1年あたりで安定してクロールで25m泳げるようになっていました

  • 子供が楽しそうだったか

    テストの時、コーチが一人ひとりしっかり見てどこが良かったのかまた、だめだったのかを丁寧に子供に教えていらっしゃいました
    お陰で子供も自分の動きの問題点に気づいて改善する努力ができていました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    プールの上の方にある席で常に子どもたちの様子を見ることができ、少し早めに迎えに行って他の親たちと話しながら子供を応援していたのが記憶に残っています

  • このスクールの雰囲気について

    見ていてみんなとても真面目に泳いでいてかつコーチの言うこともしっかりと聞いてとても雰囲気が良かったと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    自分の今のレベルを動物の名前を使ったレベルで表され、バッジを水泳帽につけて行っていたので本人にとってもとてもわかり易くかつ効果的だったと思います

  • 施設・設備について

    プールの上から子どもたちが泳いでる様子が外からでも見る事ができる点がとても良かったと感じます

  • 改善を希望する点

    バスが目の前まで通っているので送り迎えがしやすいところがとても良かったです

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から
口コミの投稿者アイコン
小学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園のクラスでスイミングに通っている子が多かった事と、子供が気管支が弱くよく風邪をひいていたので体が強くなれば良いと思いかよわせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    クラスが上がるたびにバッチが貰える為、それを目標に頑張っていたと思います。またお友達と切磋琢磨して頑張っていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    スイミングでは先生の好き嫌いがあったので、好きな先生だと楽しく通えた様です。レッスンの後でお友達とギャラリーでアイスを食べたりして少し遊ぶ時間が楽しかった様です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    仕事をしているので土日しかレッスンに通わせられないのですが、土日はとにかく混雑していた。生徒が多くて練習の時間より並んでいる時間の方が長い気がした。ギャラリーでの見学も立ち見でつらかった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方は室内で会うと元気に挨拶してくれて、子供の気分が乗らなくて泣いたりしても優しく連れて行ってくれた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    土日のクラスは混雑がひどく、練習時間よりも並んで待っている時間の方が長かった。

  • 施設・設備について

    ギャラリーがあまり広くなく、土日は人で溢れていた。コロナ禍もあり、密になる事が嫌になり辞めてしまった。

  • 改善を希望する点

    土日のクラスはとにかく予約がとりづらい。仕事があるので平日通わせられない為、振替が溜まって無駄になった。

口コミの投稿者アイコン
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分も子供の頃習っていたため、水泳をさせたかった。
    友人から詳細を聞いて、良いと思ったので体験後入会を決めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めは泣いてばかりだったが、進級を経て少しずつ自信をつけてきたように感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しくなるのには少し時間がかかった。
    友達と一緒のクラスになり、頑張れるようになってきた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    クラスによって人数が違い、細かく見てもらえてるのか?と思うことがある。
    入れ替えのため、仕方のないことではあるが、プールに入っている時間は40分ほど。
    プールサイド見学会は近くで成長を見ることができて嬉しい!

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは明るく教えてくれているよう。名前を覚えて話しかけてくれる。
    保護者が見学する場所で、小学生男子が騒いでいるのを注意して欲しい。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    クラスによって時間が異なる。子どもを複数習わせていると、時間のズレが大変。。

  • 施設・設備について

    以前は夏でも冬でも保護者席は暑かった。水着の子どもが待っていることもあるので仕方ないかもしれないが、暑くて体調を崩しそうだった。最近はエアコンも付いていて快適に見学できる。

  • 改善を希望する点

    スクールバッグは必要でしょうか…?
    購入が強制なのは、中々納得できず。
    ただでさえ受講料が値上がっているのに…と思う。

  • 通っている/いた期間: 2019年9月から
口コミの投稿者アイコン
小学3年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄が通っていたこともあり、大体の流れは把握していました。本人が自ら意欲的にやりたいと言ってきたため、安心してお任せできるメガロスを選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    どの先生も熱心に指導をしてくださることもあり、子供も「こうすれば出来る」と実感できるようです。「今日、こういう方法を教えてもらった。来週はこの方法でやってみる。」などとアグレッシブに挑むようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週、教室へ向かう前は大変です。
    既に水着に履き替え、エアースイミングでイメージトレーニングをしながら準備しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    クラスが変わっても先生たちが子供の名前を覚えてくださっており、外であっても声掛け、今の状況などを教えてくださります。

  • このスクールの雰囲気について

    どの先生も指導だけではなく、積極的に子供たちに接してくださります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級試験が2ヶ月毎という仕組みですが、コースの難易度によっては間伸びしてしまうように思います。泳法の内容、子供の修得状況によっては進級試験を早めて受験できるようになれば、よいかな、と思います。

  • 施設・設備について

    施設は標準だと思いますので、特に意見はございません。問題ございません。

  • 改善を希望する点

    通常の進級制度に対して、修得が早い子用の配慮があれば、もっと良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から

お近くのメガロス キッズスイミングスクールを今すぐ検索!