利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

セイハ英語学院の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校に入ってカリキュラムとして英語を始める時に事前に知識があれば、苦手意識を持たずに入りやすいかと思いました。
    当時、未就園で家族以外のコミュニティにも慣れて欲しいと思っていた事もあり、遊びを通して英語に触れられるクラスからあった事と、人見知りしがちなわが子でも大丈夫そうな少人数のクラスだったので入会しました。
    家からも通い易い立地も好条件でした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    相変わらず人見知りはありましたが、先生も優しく接してくれて、本人からも『英語たのしい』という事もよく聞けました。
    大人が想像している以上に英語耳が育っていて、まだスペルは覚えていなくても、リスニングで何の単語を言っていたか、頭文字が何から始まるかなど理解していてビックリしました。

  • 子供が楽しそうだったか

    今年から小学生のクラスになり『遊びから身に付ける』から『英語レッスン』に多少移行してきているようですが、今のところ挫けることもなく行けています。
    英語での質問に何と英語で答えていいかわからなくて『わからない自分』がイヤ!という時期もありましたが、いまは乗り越えているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    クラスの先生が今年度から変わりましたが、臨時の先生が続いている状況で、年度末に親と先生の面談がありますが、1年間通して見てくれた上でお話したいので、それは改善して欲しいなぁと思います。
    あとは特には困る点もないです。

  • このスクールの雰囲気について

    小学校低学年という年齢もあって、ややふざけている子もいるので、それに費やす時間が勿体ないし、少し進行の妨げかなぁと思います。(お互い様とは思いますが)

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    日常でも親しみあるフレーズを英語で学べるので、家でも復習がてら『これ何て言うんだった〜!?』とクイズ形式で質問したり出来る内容なのでありがたいです。
    (さあ、復習しましょう!的な時間を取らなくても良いのはありがたいです)

  • 施設・設備について

    家のすぐ近くではないのですが、車でサッと行ける立地で、人数も多すぎず教室も広々としていて良いと思います。

  • 改善を希望する点

    車通学なので、まだマシなのですが毎回テキスト、ワーク合わせて4冊も持ち歩くのは少し重たいですね。(荷物を持たされていますので大人でも重たいです)

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小さいうちから英語と外国人との触れ合いを身近に感じてほしくて、上の子が1歳になる直前にセイハの体験に行ってみた。親子レッスンだし、体調不良等で欠席しても振替レッスンができるし、外国人講師の方もフレンドリーで良かったので入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    親子レッスンのうちは、楽しそうに歌に踊りにゲームと参加しており、外国人講師の方も人によるが子どもを楽しませることが上手だった。1〜2歳のうちに数字1〜10とA〜Z、色や天気などの単語は話せるようになった。年少になってから子どもだけでレッスンを受けるようになったが、友達と張り合うように大きな声で単語を発してる様子だった。子ども相手なので、うまくレッスンに集中させられるかは講師によりけりだと感じた。

  • 子供が楽しそうだったか

    レッスン中毎回ゲームを取り入れてくれていたのが楽しそうだった。
    年少になってからは、ワークブックの時間が集中して取り組めていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    英単語をたくさん覚えてくれたので通わせて良かったと思った。
    辞める前は教室に嫌がって入ることができずグズグズしていたので、先生がうまく連れて行ってくれたらな…と思うことはあった。保育士ではないのでそこまで望めませんが。

  • このスクールの雰囲気について

    4〜5人でのレッスンなので、子ども達が悪ふざけしだすと、レッスンに集中できないことがマイナス。また遅刻してくる方もいて、その都度レッスンが中断されるのも残念だった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    体調不良等で欠席しても振替レッスンができる点はとても良かった。また家庭学習用のDVDは子どもは好きでよく見ていた。
    英会話のレッスンについては、リズムで覚えさせるところもあって、実際に海外でレッスンで覚えた話し方をするかというと疑問はあったが、小さい子向けの勉強方法なんだろうと思う。

  • 施設・設備について

    全国にたくさん教室があり転勤族の我が家には助かった。またショッピングモール内にある教室が多いのでついでに買い物ができるのも魅力的でした。

  • 改善を希望する点

    家庭学習用にもらったワークブックやテキストがうまく使いこなせなかった。アドバイス等欲しかったが、先生と話せる時間もほぼなく残念だった。

  • 通っている/いた期間: 2019年3月から4年4ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
4歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    登園していた保育園で、オンライン英会話があり、先生に子どもが英語に興味がありそうと聞き、家の近くの英会話を探しました。レッスンに行った時、どの先生も優しく子どものペースに合わせてくれ、レッスン中の雰囲気もよく、毎回レッスン後はどのようなことをしたのかを細かく教えてくれて、レッスンの様子もよくわかるので通わせるようにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    日本人の先生だけではなく、外国人の先生もいるため、よりネイティブな話し方を身に付けることが出来ていると思います。両親とも英語が苦手だったのですが、子どもは、毎週楽しくレッスンに通っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    ハロウィンやクリスマスなど、季節ごとにパーティーがあったり、ゲームやダンスを通して体を使いながらの英語のレッスンをして毎回楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスンに通うようになり、家庭でも自然と英語が会話の中に増えたような気がします。両親とも英語が苦手なだったのですが、子どもと一緒に少しずつ英語が上達しています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が子どもたちそれぞれのペースに合わせてレッスンを進めてくれるので、子どもも無理せず、楽しくレッスンが出来ているようです。まだ、その日の子どものやる気も踏まえ声かけなどしてくれて助かってます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢が上がるにつれ、椅子に座ってのレッスンが増えてくるのですが、その日のレッスンに参加している子どもの人数や年齢に合われて、レッスン内容を調節してくれているようです。

  • 施設・設備について

    ショッピングモール内に教室があるので、子どものレッスン中はゆっくり買い物が出来たり、レッスンが終わった後は子どもたちと買い物が出来て便利です。しかし、曜日によっては駐車場が混んでいて、なかなか車が停められず、駐車までに時間がかかることがあります。

  • 改善を希望する点

    毎回子どもたちは楽しくレッスンに通えているので、ありがたく思っています。
    まだ、レッスンの振り替えや欠席の連絡もアプリから出来るようになり、便利になりました。
    欠席した次の週がお休みなどの時は、直接先生からメールが入るので助かっています。

  • 通っている/いた期間: 2021年12月から
口コミの投稿者アイコン
中学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小さいうちに英語にふれてほしいと思っていたところ、勧誘を受け、体験授業を受けたら子供が気に入ったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    身の回りのものなど、英語ではなんと言うのかな?と興味を持ち、発音を褒められたりすると人前で英単語を言ってみたり、学校の英語の授業でも積極的に発言したりできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    宿題は嫌いでしたが、外国人の先生とジェスチャーを交えて英語でやり取りし、
    会話ができることがとても楽しいと言っていたと思います。
    海外の文化やイベントなども好きになり、
    イベントの日はゲームをしてお菓子をもらえたり、大変楽しく通えました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学年が大きくなるにつれて内容も難しく、親の私にもわからない内容が増えてきたり、英検の対策など大変でした。
    生徒によって英検の対策を手厚くしてもらっている方もいて、
    自分も相談すればよかったのかな?と思いましたが、もう少し英検対策をしっかりやってもらえたらよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    日本語がほとんど通じない先生もいて、単語を並べたりジェスチャーで伝えたり
    日本語が通じない環境が子供にとって貴重な経験になりました。
    たまに、いやいややってるの?って思うぐらい暗い先生もいますが、
    大体の先生は明るく楽しい方が多く、息子がいたクラスは生徒もみんな仲良くていい雰囲気でした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ヒアリング、スピーキングはとても身についたと思いますが、書く方はあまり期待できないです。
    学校の成績だけのためならあまり意味がないかもしれないと思いました。
    私は聞き取れて話せる英語をやってほしいので大体満足ですが、英検などには弱いと思います。

  • 施設・設備について

    お部屋が狭く、コロナ禍の時は人数も制限してない授業が少し心配でした。
    アリオの中にあり、トイレは教室から離れたトイレまで行かないとないので不便でした。

  • 改善を希望する点

    休んだ時の振替が大変でした。
    うちはFTクラスで外国人の先生のみが授業を行うクラスだったのでなるべくFTの授業を受けたかったですが、クラスが満員で振替できないことがよくありました。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2020年3月
口コミの投稿者アイコン
5歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自宅のポストに体験スクールの案内チラシが入っており、ちょうど習い事を検討し始めた時期だったため、教室に電話しました。体験スクールでは英語を使ったゲームをしたり、とても楽しい雰囲気だったので、そのまま通わせることに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    年少から年長まで同じ教室で学ぶのですが、子どもは年少から始めたので、最初は授業について行けず、教室に入るのを嫌がることもたまにありました。ただ、続けるうちにたくさん単語を覚え、少しずつ英語が楽しくなってきたようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    英語を使ってゲームをしたり、歌を歌ったり、授業自体はとても楽しそうです。子ども同士で質問しあったりすることもあり、教室の雰囲気はとてもいいので通いやすいと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    早いうちから英語に触れさせたいと思っていたので、通わせてよかったです。スクールは駅前なのでアクセスはよいのですが、毎回駐車場代がかかるのが少し難点かもしれません。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとても明るく、丁寧に指導してくれるので、安心して子どもを通わせることができます。教室に通っている子はとても元気な子が多く、雰囲気はいいと思います。また、ふざけている子がいれば先生がちゃんと注意してくれるので親としても助かります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    最初は自分の子どもにとって授業のレベルが高いように感じていましたが、先生が丁寧に指導してくれたので、少しずつ授業内容を理解できるようになってきました。また、オープンスクールの日は親が教室に入ることができたり、懇談では先生に授業に関する相談をすることもできるので、親としてとても安心できます。

  • 施設・設備について

    開校とほぼ同時に入会したため、教室設備はとてもきれいです。出席人数が多い日は教室が少し狭く感じることもありますが、普段はちょうどいい広さだと思います。

  • 改善を希望する点

    今は年少〜年長クラスの人数が少なめなので、振替は比較的しやすいと思います。今年度から宿題が出るようになり、自宅で復習する習慣がついてきたのは、とてもよかったと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
6歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    今は小学校低学年から英語の授業があり、
    これからは英語は必須だと思い、通わせたいと思いました。体験でも先生の印象もよく、
    振り替えがあるのも助かっています。
    あと、転勤があるので、全国色々な場所に教室があることも少し遠い場所でしたか、決め手でした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    教室の先生はとても優しく、楽しくレッスンに通っています。何度も繰り返しのレッスンで負担なく身に付いているようです。
    小学校入学前にローマ字で自分の名前が書けるようになり、今では何となくですが、単語も読めるようになっていてビックリです。
    私も知らない単語も多く知っていて、こちらがこどもに聞く事も多くなってきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    レッスン中のゲームはキャーキャーワーワー言いながらとても楽しそうです。
    ひと月に1回スピーチがあり、人前で話す事はまだ声が小さい部分はありますが、でも嫌がらずやっているので、これからもっと慣れていってくれればと思っています。
    ちゃんと1年に1回テストもあり、今までのレッスンが身に付いているか、確認出来ることも、本人にとって頑張れる要素になっていると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    1年に1回個別面談もあり、通知票もいただけるのも楽しみの一つです。
    親が付き添うサマーレッスンはありますが、
    こども達だけのサマーレッスン(体験型)もあればなぁと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が優しく、明るいのでレッスン中もみんな楽しそうです。
    ただ、先生が優しいので、注意されても効果のない子もいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    振替があるのは、なによりありがたいです。
    指導内容にも特に不満はありません。

  • 施設・設備について

    教室はショッピングモールの一角にあるので、少し手狭です。
    コロナで主人が狭い空間を心配していた事はありました。

  • 改善を希望する点

    先生がとても優しく明るい方ばかりでこの教室を選んでよかったです。
    自宅学習用のテキストも持ってくれば先生がチェックしてくれるので、こどものやる気にもつながっているようです。

  • 通っている/いた期間: 2020年12月から
口コミの投稿者アイコン
2歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    英語を話せるようになって欲しいから、スクールも考えましたが費用が高い為英会話教室に通わせました。子供が大好きな歌などが多く先生方もやさしくいい方ばかりだったので楽しく学べそうだったので入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールではまだ、集中しることが出来る年齢では無いので頭に入っているかは分かりませんが、
    お家でも英語のYouTubeなど見ているので、時々英語で単語言ったりしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    まだ1番下のクラスなので、バタバタしたり違う事に興味をもったりしてしまう事が多いですが
    先生方も優しく対応して頂き、本人もスクールが楽しいようで歌やダンスを楽しんでます!
    もう少し大きくなれば、もっと英語力を身につけて欲しいと思いますが一番は楽しく学んで欲しいです!

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通うようになってから、clean upと言うと自らすすんでお片付けをしてくれるようになり、家でもclean upと言うとお片付けなどしてくれるようになりました!

  • このスクールの雰囲気について

    まだまだ0さい〜3さいと言う年齢クラスなので
    泣く子も入ればバタバタする子、集中しない子などが居ますが、その度にレッスンに目を向けてくれるよう色々工夫して接して頂いていて嬉しいです。どうしてもレッスンに目を向けてくれない子供たちに対して無理やりレッスンをやらされる事もないので、子供が嫌がらずにレッスンを楽しめてる理由の1つかなともおもいます!

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特にエピソードはありませんが、
    たくさん英語に触れさせたいので50分コースを選びました!レッスンはあっという間なので50分コースをえらんで良かったなと思います!

  • 施設・設備について

    教室はとても綺麗で広くはないですが、
    壁には先生方が一生懸命作ってくれたのであろう可愛い英語にまつわるものが貼ってあり
    可愛いく綺麗な教室です!

  • 改善を希望する点

    特に今のところはありませんが、もう少し英語を沢山使ってお喋りして欲しいなと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2022年2月から
口コミの投稿者アイコン
小学4年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供がまだ赤ちゃんの時に、スーパーに買い物に行った際キャンペーンをしていて良さそうなので入塾。引っ越しを繰り返しているけど、ずっとセイハにお世話になっています。
    信頼出来る先生がいるので、迷わずここに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    リスニングはとても良くなったと思う。
    苦手な事もまだあるけれど、楽しそうに通ってくれているし、先生も苦手な部分を色々な方法で教えて下さっているので安心していています。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供達が飽きないように工夫して授業をして下さっているので、毎週楽しそうにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    将来は外国に行って友達をつくる‼️って言ってるかと思えば、上手く行かない時は投げやりになったりしていますが、チャレンジしたい、頑張りたいという気持ちが少しずつ芽生えているように思います。家から教室まで距離があるので車で行っていますが、その時間も学校であったことや、悩んでいること、楽しかったこと、趣味の話をしたりと大切な時間になっています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るくて子供に寄り添って授業してくれていて、レッスン後も親子揃ってその日の授業内容や、しっかり覚えるポイント、次回の授業内容を教えてくれます。
    また、個別にも子供が頑張っていた所も教えてくれるので子供もまた頑張ろうって思うみたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    新しく英検コースが出来たのですが、なかなか週2で通うのは難しく、本当は英検対策もしていかないといけないので、通常コースでも対策していただけると嬉しいです。

  • 施設・設備について

    新しくなったばかりなので言うことはないです。
    教室には大きな窓があるので、そこから様子も見ることが出来るので良いかと思います。

  • 改善を希望する点

    振替は問題なくできます。
    先生も子供の性格を知ってくれているので、上手く促してくれているようです。
    あとは、子供が自発的に宿題をしてくれると親としては有難いのですが。これが、一番難しい。

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から
口コミの投稿者アイコン
4歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナ期もあり、プレスクールに制限があり、何か時間的に習い事をさせたいと思った。
    ちょうど買い物中体験学習の案内をされ、気に入ってそのまま入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    幼稚園と同じスタンスで、褒めて伸ばすをしていただいているようです。2歳児クラスではとにかく楽しく、年少から一気に勉学のスタイルで進めている。入園前に随分落ち着いた姿勢になり、1人で登園も問題ないようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    皆でやるゲームが楽しそう、家でも出来そうな内容なのも良い。帰り際にたまに子供が先生に質問するのだけれど、答えてくれる、子供にとっては特別な対応というのも嬉しそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    セイハのグッズがたまにもらえるイベントがあるのだけれど、特に魅力を感じないようです。なので少し勿体無いかな、キーホルダーとか。端末で観る動画の解像度があまり良くない気がします。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナ禍では他に生徒がたまたまおらず、マンツーマンの贅沢な時間を過ごさせていただきました。その分とても丁寧に、本人が乗り気でない時も根気強く対応してくださりました。そのおかけで今落ち着いて授業を受けられているようにも見えます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    続けて通っていると幼稚園期間は教材も内容も余り年で変化を感じない。他の生徒との兼ね合いもあるけども、だらけないか少し心配。

  • 施設・設備について

    モール内なので建物の設備の話になりますが、最寄りのスカーフより開放的ではある。教室までの通路など。隣にそろばん塾があり、どうしても待っている時間など静かにさせないといけないのが大変、子供同士が揃うと遊んでしまうので。

  • 改善を希望する点

    セイハのカリキュラムになりますが。たまにタブレットで自分のところのアプリを教室でも使ってみてほしい。そうすると自分で操作やページ内容も覚えるし、授業でやった内容だと嬉しくなるので。あと海外とのオンライン通話なども教室内でやってみてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2021年6月から
口コミの投稿者アイコン
小学1年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校で英語に拒否感をもってほしくなかったのではじめました。
    始めた時はまだ年中さんだったので、体験でも歌ったり踊ったり楽しかった、とあかうことなので、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    発音やリスニング力は、4歳から始めただけあって、良いと思う。本人も、私は英語できる!という自信ができたのか、英検5級にむけた勉強も楽しんでやれている。

  • 子供が楽しそうだったか

    幼稚園コースのときは歌って踊ってで楽しんでいたが、小学校コースになって、先生の要求も高くなり、先生が怖いからやめたい、というようになった。英語は触れ続けてほしいので、今はその先生を避けて他のクラスに振り替えたりしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親である自分も英語が好きなので、こどもが私の英語をとっさにききとったりできると、うれしい。がんばってるんだな、と思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼稚園コース(pre-schoolコース)から、小学校低学年(elementaryコースA)になったとたん、急に難しくなった。
    一年生で三単現s(dose S 〜?) や動詞の過去形(see、sawなど)は理解できない。それでも聞かされていれば慣れてくるのだろうが、今はまだわからないので発言できない。そうすると発言するようにと強めに指導されるので、こわい、やだ、となってしまっているのが現状。
    低学年は高学年と幼稚園の間をうまく橋渡しできる内容であるともっとよいと思う。

  • 施設・設備について

    施設、設備に関しては、とくに意見なし。
    不満もないが、良い点も思いつかない。

  • 改善を希望する点

    講師が良い悪いではなく、講師のタイプと子供の相性もあるので、むずかしい。
    子供の性格にうまくマッチングした講師のお世話になれたら嬉しいと思う。
    良いところは、こども扱いをまったくしていないテキスト。いまはわからなくても、ききつづけて、学年が上がっていけば、きっと英語学習で役に立つと思う。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から

お近くのセイハ英語学院を今すぐ検索!