利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

FC 岐阜 柳津校

4.1(13件)
岐阜県岐阜市柳津町高桑西の子どもサッカースクール
FC 岐阜 柳津校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
サッカー
5歳 〜 12歳
岐阜県岐阜市柳津町高桑西1-1 岐阜聖徳学園大学附属小学校グラウンド
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

FC 岐阜 柳津校について

  • 岐阜県のプロスポーツクラブ。

    世界中どこへいっても通用する人材を育成し、また、その人材が岐阜のまちづくりを推進していくことを目指しています。

    サッカーの技術はもちろん、コミュニケーション能力(自分を表現する力)、チャレンジスピリットを養い、岐阜の子どもたちを世界に通用する人材に育てます。

    無料体験は随時受付中ですよ。

    【対象年齢】5歳~12歳(年中~小学6年生)
    【コース・曜日】年中・年長(45分):月・火・水・木・土/1~2年(45分~60分):月・火・水・木・土/3~4年(60分~70分):月・火・水・木・土/5~6年:月・火・水・木・土
    【費用】入会費:9,800円/月会費:3,200円~10,300円/その他年会費別途必要/年会費兄弟割引あり
    【アクセス】柳津校:「柳津駅」から車で10分/高山校:「高山駅」から車で10分/鷺山校:「名鉄岐阜駅」から車で17分/大垣校:「東赤坂駅」から徒歩19分/郡上校:「郡上八幡駅」から車で5分/本巣校:「美江寺駅」から車で6分/各務原校:「三柿野駅」から車で5分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
FC 岐阜 柳津校の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーが好きだったので、クラブチームを探していたところ、体験練習で楽しめたFC岐阜のスクールに通うことに本人が決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    息子がドリブルやトラップのポイントをコツを言語化していたのに驚いた。練習内容を見ていると、習得させたい動きが明確であり、少ない練習時間の中でも、楽しく技術が身に付くような内容になっている。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチがとても親切だし、明るく、穏やかである。しかも、アドバイスが的確で、子供にも響いている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    高い技術を持つコーチ陣が、楽しく明るく的確に教えてくれるということのに、
    こんな安い値段で、FC岐阜のコーチ陣に教えていただけるのは本当にありがたいです。

  • 施設・設備について

    冬季の練習は、陽が落ちるのが早いため照明をつけるが、これがなかなか明るくならない。FC岐阜がもってきている移動用の照明もあるが、残念ながらそれでも暗く感じる。

  • 改善を希望する点

    照明問題が改善されると、さらに良くなると思います。

  • 通っている/いた期間: 2023年8月から
口コミの投稿者アイコン
FC 岐阜 柳津校の口コミ
6歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園からもらってきたチラシを見て無料体験もあったので申し込みをしました。本人がやりたいと話したので、まぁいいやと思いました。
    終了後、子供が継続して習いたいと話したのでそのまま入会しました。理由はよくわかりません。ボールを蹴れたのが楽しかったのかと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだまだ体力面では発達していないし、見ているとつらい時もあるが、ドリブルをしていたので驚いた。もっと積極的にボールを追いかけてほしいが、習い事をしているという誇りはあるらしいので、自信につながっているようだ。

  • 子供が楽しそうだったか

    習っているというより、皆でボールを使って遊んでいるようにしか見えないが、辞めたいといわないので楽しいのだと思う。かなりマイペースでボールを見ていないが、一人変なことをしていてもやりたいようにやらせてもらっているので苦痛に思っていないのだと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    プロ選手が訪問することもあり、本物に触れることができるので満足している。本人はその凄さに気付いていないと思うが、自然と刺激を受けていればいい思う。サッカー以外のイベントの案内も来るので、子供がいろいろなことに触れるきっかけができている。

  • このスクールの雰囲気について

    子供たちに無理させることなく、マイペースな我が子がやりたいようにやらせてくれているので、ありがたい。その分技術面で成長しているかは疑問だが、本人が成長したいようにしてくれているので、嫌がっていないのだと思う。誰かがいい動きをしたら大きな声で称賛しているで大人も一緒に楽しんでいるように見える。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1時間程度で子供は途中でばてているが、子供が全力でボールを追いかけるにはいい時間だと思う。学年別なので友達ができてうれしそう。体を動かすこと全般に時間を使っている印象なのでサッカー一色だけではないのが楽しそう。

  • 施設・設備について

    大きい学校のグラウンドを借りているので、駐車場もあって、通いやすい。屋外なので雨の影響は受けるが、仕方がないと思う。

  • 改善を希望する点

    小学校のお迎えの時間と重なると駐車場が混雑するので怖い。体力づくりなど課題を与えてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2021年11月から
口コミの投稿者アイコン
FC 岐阜 柳津校の口コミ
小学2年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーをやりたいと子供が言ったので、探しました。少年団は大変だと聞き、共働きの為、週1のところから始めてみた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    励ましながら指導してくださるので、褒められた時嬉しいようで自信に繋がっています。今ではゴールを決められるようになり楽しめています。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチがたくさん名前を呼んでくれるので、楽しいようです。遊び感覚でやり方を指導してくれるので楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    雨が降ると中止になり、振替も中々出来ず、月謝だけ取られるところ。緊急事態宣言中は施設利用もできず、全く練習がありませんでした。

  • このスクールの雰囲気について

    試合がないので、まだ子供もサッカーの試合を良くわかっていません。試合も少人数で狭い所でやるので、いまいち。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コーチや子供たちとの雰囲気はとても良く、楽しそうに習っています。

  • 施設・設備について

    大学のサッカーグラウンドを借りていますが、一部分なので、あまり広さはわかっていません。大学内の為、緊急事態宣言が出ると練習がなくなります。

  • 改善を希望する点

    振替がなくなることが多く、月謝だけ無駄に払っているような気がしています。週1だし、他の習い事に変えようかと迷うことがあります。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から

詳細情報

  • アクセス
    岐阜県岐阜市柳津町高桑西1-1 岐阜聖徳学園大学附属小学校グラウンド
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のサッカースクールを探す

岐阜市の習い事ランキング

近くの教室情報