利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

長束スイミングスクール 長束教室口コミ・評判

広島県広島市安佐南区長束の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

長束スイミングスクール 長束教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
中学3年生の男の子と20代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    とても良い評判でしたしちょうど息子に何かさせたいと思ってたので通わせました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とても泳ぎが上手くなって海などでも自分で泳いだりしていました

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうでしたし、自分から進んで自転車で通ってました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水泳の泳ぎのテストの時合格して帰ってきて喜ぶ姿が楽しみでした

  • このスクールの雰囲気について

    ビシバシしたいい雰囲気でした。ちょと厳しいかなと思いますがその分泳ぎが上手になりました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    育成コースは少しきつかったそうです。でも普通のコースだとみんなで楽しそうにやってるのでいいです。

  • 施設・設備について

    ちょと汚いですね。いいところは小さい子でも安心な深さなところがあったりビート板がたくさんあっていいですね。

  • 改善を希望する点

    水泳の帰りが夜7時くらいになる時にバスで迎えにきてもらえたりできることが結構安心です。

  • 通っている/いた期間: 2014年6月から6ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が水泳がしたいと言ったため、スクールを調べたら、ここが一番安かったため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールの指導で、泳ぎが上達して、最終的には1級合格しました。

  • 子供が楽しそうだったか

    定期的に昇級テストがあり、子供もやる気を持って取り組んでいました、

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が泳ぎが上達し、健康になったのでよかったです。送迎もあったためよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    スクール内の雰囲気は良かったように聞いています。送迎バスではほかの子供といざこざがあったりしました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導方法はスクール任せでしたが、結果的に泳ぎが上達したので良かったです。

  • 施設・設備について

    単純に施設が年季が経っていて、見た目等古かったです。使用に問題はありません。

  • 改善を希望する点

    送迎範囲が広くて助かりました。送迎オプション料金もお手頃で助かりました。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2020年10月
口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    家から近く、友人の子供が通っていた事もあり、子供に薦めてみたらやりたいと言った為、春の体験コースを申し込みました。体験後、子供が楽しかったと言った為、入会する事に決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ始めたばかりですが、先生が丁寧に泳ぎ方を教えて下さり、少しずつ上達しているようです。もともと積極的な方ではありますが、より積極性が上がったように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    まだ始めたばかりですが、子供は「今日はこんな事した」など、楽しそうに話しているので入会して良かったと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    上手に泳げるようになりたいという目標を持って、一生懸命に取り組む姿を見て嬉しく思います。また、送迎車もある為、大変助かっています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が子供一人一人に優しく教えて下さるので、子供も嫌がらずに続けられると思います。習い事の時間はしっかり集中して取り組んでいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週1回のコースと週2回のコースがあり、週1回のコースに入りました。月末には進級テストがあります。初級、中級、上級とあり、さらに各級の中でも段階的に分けられています。入会時に進級表のプリントを頂くので、今習っているのはどんな内容なのか分かるようになっています。

  • 施設・設備について

    感染症対策もしっかりしていて、施設内も清潔感があり綺麗でした。

  • 改善を希望する点

    習い事用のアプリがあり、欠席連絡などもそのアプリを使ってできるので便利だと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
小学3年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    通っていた保育所の友達が多く通っていた為に興味を持った。
    いろいろ辞めたくなる時期もあったが、競技会の結果が好成績だったりしたのもあり自己肯定感の向上には繋がったと思う

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基礎から一般的な泳法は一通り泳げるようになった。
    上達により先生が変わるので途中つまづくこともあったが、同学年の人と比べても早く泳げるようになったと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習したことに結果が出る、昇級や競技会など、のはモチベーションが上がったように見える。
    昇級テストの後に遊びの時間があるのもよかった。今はコロナでどうなっているかは不明

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校ではなかなか順列が明らかになったので自己肯定感の向上につながったのでよかったと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    先生によって指導が変わるので厳しい先生や分かりにくい点が気になる
    厳しいながらアフターケアはしっかりしている人が多い

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    優しい先生はよく接してくださっているが、厳しい先生は指導が終わるとすぐ帰られることが多いようで子供の印象があまりよくならないようだ

  • 施設・設備について

    改修工事を行なった

  • 改善を希望する点

    送迎バスのルートが分かりにくいので利用出来なかった。備品がちょっと高い気がする

口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園が同じ近所の子が通っていたので、始めました。すぐに水慣れし、泳ぐことが大好きになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今は平泳ぎの練習をしていますが、バタ足が入るのが半年弱続いていて、練習でその改善がないようなのが残念です。

  • 子供が楽しそうだったか

    水慣れしたことは一番良かったです。たまたまコロナで学校のプールが2年連続で中止になったので、通っていてよかったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水慣れして楽しく通えていることが嬉しいが、ここ半年弱は平泳ぎにバタ足が入ることで進級できない。あまりにも同じ内容が続くので、きちんと指導してもらっているのかなと思う部分があります。

  • このスクールの雰囲気について

    近所の友達と通い始めたため、最初から馴染みがありました。スイミング自体も近いので、知り合いがたくさんいるのも良いところです。

  • 施設・設備について

    古くからあるスクールなので、さすがに設備も古いですが、こんなもんだと思います。

  • 改善を希望する点

    挨拶もみてくれているなと感じます。時に厳しい言い方ですが、今の時代そういう経験はかえって貴重かもしれません。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    身体を動かす習い事がさせたかったから。子供がプールに行きたいといったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    月に1回テストがあるので、よそのスイミングと比べると進級が早いと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうに通っている。泳ぎも上達したし、礼儀なども厳しく指導される

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    見学に行った時などに、家族経営が主体?のスイミングだから、とても家庭的である。挨拶や話し方など、けっこうきついように思うが今どきビシッ!と、言われている。

  • このスクールの雰囲気について

    月に1回は振替えてもらえる制度があるのでありがたいです。月に1回テストがあるのも助かります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    皆必死に泳いでいる。 一生懸命泳いでいるので、見てて楽しいし、子供もとても楽しいようです

  • 施設・設備について

    施設は古いです。更衣室にも子供が小さくても入れません。先生が更衣も全て手伝ってくれますので。

  • 改善を希望する点

    トイレがちゃんといけたら入らせてくれます。 バスも学校に直接迎えに行ってくれるし、帰りは家の前で降ろしてくれます。 親としてはとてもありがたいです

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から
口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
小学5年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園の仲の良い友達が通っていたため。
    なにか運動をさせたかったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    月に1回のテストがなかなか難しく何ヶ月もかかることもありましたが
    根気よくどこが悪かったのか考えながら挑戦していました。

  • 子供が楽しそうだったか

    やっと合格できたときの達成感を経験することができてよかったと思います、

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもがまじめに一生懸命取り組んでいる姿を見ることができてよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は若い方からベテランの方までいらっしゃって、特に嫌な先生や気になる先生もなく平和でした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    4年でバタフライまで合格しました。
    その後はひたすら泳いでタイムを上げていくようなので
    子どもが嫌がってたのでやめました。

  • 施設・設備について

    建物や設備自体はとても古いです。
    何年か前に屋根などを補修されていましたが、室内は特に大きな変化はなしです。

  • 改善を希望する点

    とても体力がついたと思います。
    泳ぐフォームもとてもきれいになりました。

  • 通っている/いた期間: 2015年7月から
口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
4歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園からのすすめで先月より通い始めました。本人は楽しいと言っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ通いはじめのためよくわからない。前日には自分の準備をちゃんとするようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    保育園の友達と一緒に通えることが楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    もともと顔を水につけることを嫌がるほどなので心配でしたができるようになったことなどを楽しそうに話してくれるようになった。

  • このスクールの雰囲気について

    受付の方の対応がとても良かったです。コロナのため親の見学が全くできないので雰囲気などはよくわかりません。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    通いはじめのためよくわからない。資料をいただいたが、コロナで見学不可のため答えられない。

  • 施設・設備について

    コロナ対策などしっかりされているように思う。温度や湿度管理などされていて健康面が配慮されている。

  • 改善を希望する点

    休んだ時の振替などの融通がきくのでありがたいです。初期費用が高かったです。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
6歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    通っている保育園で募集があり、本人がやりたいと言ったので通うことにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コロナウイルスの影響で見学をすることができないため、様子はよくわからない。
    本人は楽しそうに通っており、できるようになったことなどいろいろ教えてくれる。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週楽しみにしていて、帰ってくると楽しかったと言っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    人より少しできて、自分に自信が持てるようになったので親としても嬉しい。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナウイルスの関係で見学ができないので様子がよくわからない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    任せっきりになっているので、カリキュラムやコースなど詳しく理解していない。

  • 施設・設備について

    駐車場が少し狭いのと、混みやすいと思う。
    狭いのは仕方ないが回転が良くなればいいと思う。

  • 改善を希望する点

    定期的にお知らせなどについてはメールがくるので、ありがたいと思っています。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
小学5年生の女の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲のいい子がやり始めたので。あと、泳げるようにしときたかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    人見知りだったのが、今では全く人見知りしなくなって、誰とも仲良く出来るようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    全然出来なかったのが今ではこーやるんだよって、逆に指導してきます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通わせたおかげで人見知りなくなって人とのコミュニケーションが上手になって明るくなってよかったと思います

  • このスクールの雰囲気について

    みな優しくて、誰に対しても思いやりがあり、教室の雰囲気もよくて、とても良いと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースなどはよくわかりませんが、一人一人丁寧に指導してくれます

  • 施設・設備について

    衛生的にも綺麗にされてるのがよくわかります。広さもちょうどよくなんか落ち着きます

  • 改善を希望する点

    一人一人に親身に指導してくれて、教室の雰囲気もよくてとても良いと思います

  • 通っている/いた期間: 2015年1月から
口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
6歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    通っている保育園で紹介があり、体験に参加したところ興味を持ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぐことはもちろんスイミングスクール自体が楽しいと言っています

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週楽しく前向きに取り組んでいると思う。通うのが楽しように見える。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通っているおかげで、自信を持つことが増えてきてよかったと思います

  • このスクールの雰囲気について

    コロナの関係で見学が限られたり、先生方と話す機会はないが
    月1のテストの結果は丁寧に記載があるので好印象です

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎月テストがあり合格するとバッチがもらえるようです。モチベーションが上がってるように思います。

  • 施設・設備について

    施設は整っているように思うが駐車場が狭く車が停めにくいのが気になる

  • 改善を希望する点

    休む日の振替をしてもらえるのでありがたいです。とても融通がききます。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    同スイミングスクールに通っていた友人からの誘いで始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎日楽しそうに早くスイミングがしたいと言っており、とても充実していると思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎日楽しそうに早くスイミングスクールに行きたいと言っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生も優しくご指導されていて、子供も楽しそうにしているので安心出来る。

  • このスクールの雰囲気について

    みんな先生の指示に従って行動していていい子ばかりだとおもう。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    できない子にも優しく指導なさっていて、とてもいいと思いました。

  • 施設・設備について

    とても充実していて、子供の体に合わせた設備が整っているから良い。

  • 改善を希望する点

    バスが来てくれるので、送り迎えをしなくて良いので、楽です。。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
小学1年生の女の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供がやりたいといったからはじめてみた。友達も出来て楽しくやってます

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供がやりたいといったから。友達もやっていて興味があったから

  • 子供が楽しそうだったか

    習い事が終わったら今日はこんな事があって、あんな事があってと楽しそうに話しています

  • このスクールの雰囲気について

    試験もあり、真面目にとりくんでいるようです。楽しそうです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    試験終了後にバッチがもらえて、次は何をするか明確にわかります

  • 施設・設備について

    スクールバスもあり、便利です。駐車場がもう少し広ければ良いとは思います

  • 改善を希望する点

    特に要望はないのですが、子供が安心安全に楽しくやって貰えればと思います

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親が育休中で通うことができ、同じ保育園の友達が通っていたから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に抵抗がなくなり、泳ぐことがとても好きになった。テストの緊張感も良い。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回楽しみにして行っている。テストでつまづく時期もあったが、クリアする喜びを知った。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    明日はスイミングだね、また上手になるかね、など会話が増える。

  • このスクールの雰囲気について

    正直コロナで見学ができないので雰囲気はよく分からないが、本人が楽しく行っているので良いのではと思っている。

  • 施設・設備について

    建物は古めですが、使用には問題ないです。ドライヤーがあればいいかなとも思いますが、男の子だし家から近いのであまり気にしていません。

  • 改善を希望する点

    最初のバタ足までのクラスの人数が多かったので(多い日は10人)本音では5人までにしてもらいたかった。一人ずつ指導するので待ち時間が長く、子供も小さいので退屈して集中力が途切れる。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
長束スイミングスクール 長束教室の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    同じクラスの子がすでに習っていて様子が分かり、一緒に行けたので泳げるようになったらいいと思って入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に対してとても親しみを持った。毎月テストがあり、しっかりと取り組んでいる。保育園以外の同世代の子供とふれあう機会をもてた。

  • 子供が楽しそうだったか

    とにかく水が好きになり、泳ぐことが楽しいと言う。泳ぎかたを教えてもらうのも楽しく・嬉しい出来ことのようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水に親しみを持てて、一生懸命取り組むことができているところが嬉しい。今年の夏は初めて海へ行き、プールにも何度か行った。

  • 改善を希望する点

    1クラスの人数が5人以下であればいいなと思います。日によって違うのですが多いときは8人程度いて、自分の番が回ってくるまで結構待ちます。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から

長束スイミングスクール 長束教室のスクール情報

長束スイミングスクール 長束教室

スイミング・水泳
2歳 〜
広島県広島市安佐南区長束4-6-33
JR可部線 安芸長束駅 141m
アストラムライン 不動院前駅 1.3km
JR可部線 下祇園駅 1.3km

安佐南区の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報