利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プール口コミ・評判

東京都世田谷区大蔵の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
中学1年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近くのプールを探した時に、娘の友達が通ってるとの事でしたのでここに決めました。なにか運動させたかったこともありますし、もし溺れてしまった時役に立つかなと思って始めました。上から親が見れるから安心ですし、娘によるとキレイだった!と言うのでいいなと思ったことが決め手です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    バタフライまでできるようになったらしいです。定期的にテストや大会があるみたいなのですが、目標達成のために頑張っていました。友達もできたみたいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    何度かテストに合格できない!と落ち込んでいましたが、自分なりに頑張って合格していた時はとても楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    娘が泳げるようになったおかげで、海やプールに家族で行った時、楽しそうに泳ぐのを見せてくれたことはとても嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    とても賑やかで楽しい!と言っていました。先生もむやみに怒鳴ったりせず、失敗するのが怖くないと言っていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    娘は顔を見ずにつけるのも怖がっていたのですが、6年くらいでバタフライまでできるようになったのは、指導内容が良かったのだなと思います。

  • 施設・設備について

    とてもいいです。キレイで、親が上から見るところは座るところもあって待つのにはちょうどいいです。

  • 改善を希望する点

    特にないです。私は現状で満足しています。強いてあげるなら、水泳教室が終わって、ぞろぞろ更衣室から出てくる時に、混雑しがちなので、動線確保などを出来ればして欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2017年3月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
小学3年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園では水泳指導がなく、小学校に入学しても、コロナ過でほとんど水泳の授業は行われず水に潜れないまま3年生まで来てしまった。このままでいはいつか困る時が来るのではないかと思っていたのでスイミングを始めた。個人のレベルに合わせてグループ分けをし、指導してくださると聞きここにした。一人だけ泳げず潜れないのに先生は嫌な顔せず何とかしようとしてくださっているようでありがたい。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ始めたばかりだが、先生方も励ましてくださっているようで、前向きに頑張りたいと言っている。今はつらい時期かもしれないけれど頑張る気持ちが強くなっていると感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    頑張っている自分に満足しているようで、技術は上達していないものの、本人的には充実しているようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    見守るスペースが確保されており、送り迎えも自由度が高くいいと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    紳士的で、親切でいいと思う。無理なことはさせないので上達に時間がかかりそうだが、楽しい時間が過ごせているように感じる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    個人のレベルに合わせて指導してくださるので、無理せず自分のペースで頑張れるように感じている。

  • 施設・設備について

    清潔で安全な感じがする。指導者の人数も十分行き届いていると思う。みんな楽しそうでいいと思う。

  • 改善を希望する点

    場所が通い易く安全。時間も余裕があって長めでありがたい。年間のスケジュールも明確でいいと思う。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達が先にはいっていて、学校内なので通わせやすかったから。コーチもあたたかで、こどももなついている

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ともだちもいるおかげか、辞めたいなど言わず続けています。まったく泳げなかったのに25m泳げるようになり、クロールまで習得できそう

  • 子供が楽しそうだったか

    友達といっしょなので、毎回楽しそうに帰ってくるし、なにができるようになったなどはなしてくれるようになった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通わせる距離もとてもちかく、通わせやすいし、知り合いのお友達もいるのでなにかと安心しています

  • このスクールの雰囲気について

    コーチにもなついており、入り口でもコーチがしっかり見送ってくれたり安心しています

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まず水を嫌いにならないでほしかったので、通わせましたが、きちんと泳ぎも習得でき満足

  • 施設・設備について

    プール、小汚いイメージでしたが、ここはとても清潔感もあり安心

  • 改善を希望する点

    入るのに人数制限があり抽選でしたので兄弟で入れるかは不安でした

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
小学6年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングを習わせたかったためと、兄弟が通っていたからです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングスクールに通ったことで、泳げるようになり、上級クラスにいけるレベルまで上達したから

  • 子供が楽しそうだったか

    前向きに取り組んでいました。泳げるようになり、検定で合格することがやる気につながりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    どんどん上達することにやりがいを感じました。自己成長にもつながったと考えるため、通ってよかったと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    熱心に指導してくださいました。一つ一つ丁寧に指導してくださいました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一つ一つ段階を経て上達できるカリキュラムは素晴らしいと感じました。

  • 施設・設備について

    プールのみならず、サウナやフィットネスジムも完備されていて良いと思いました。

  • 改善を希望する点

    自己成長につながったためとてもよかったと思っています。水泳スキルはとても上達しました。

  • 通っている/いた期間: 2012年4月から4ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
小学6年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    元々水泳を幼い頃から行わせており、
    引っ越しを機に近所に越してきた為。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    熟練度合いにより、クラス分けをしっかり行っていて、また、コーチの質も良いと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    休まず参加していたので余程意欲的に参加していたのだろうと推測してます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    息子が遠泳やバタフライ等泳げていて、成長が目に見える程だったので。

  • このスクールの雰囲気について

    区立施設を利用している点は安全的に見えます。雰囲気も悪くないと感じます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    習熟度別で別れているのでやりやすい部分や仲間を作りやすいのかなと。

  • 施設・設備について

    区立施設を使っているので安心できました。民間との大きい違いではないでしょうか。

  • 改善を希望する点

    少し立地が悪いのはありますが、息子も楽しくやれていたので要望はないです。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
中学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親戚の子供の真似をしたいと言って同じ教室に通いたいと言ったため通い始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    学校の水泳では教わらないような細かい部分まで教えていただいた

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週楽しそうに通っていたイメージがいまでもつよくのこっています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    知り合いも増え親としても楽しく送り迎えをすることができました

  • このスクールの雰囲気について

    他の生徒さんたちもとても楽しそうに通っていたことを覚えています

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    悪いところは特になく子供も楽しそうに通っていた覚えがあります

  • 施設・設備について

    施設も比較的綺麗で何不自由なく通っていたことを覚えています。

  • 改善を希望する点

    子供同士もすぐ仲良くなりとても楽しそうに通っていたことを覚えています。

  • 通っている/いた期間: 2012年10月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
小学6年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲のいい友達に進められ、子供が興味を持ったのがきっかけで、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールに通うことで、学校で教わる前から水泳に触れることができました

  • 子供が楽しそうだったか

    スクールの日には楽しそうにスクールに通うことができていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通うことで、学校での水泳の授業も上手にできたみたいです

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るく接してくださり、子どもの反応からも印象が良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは複数あり、子供と話し合って子供に合う内容を選択しました

  • 施設・設備について

    場所も通いやすく、送り迎えは楽だったのでよかったと思います。

  • 改善を希望する点

    特に要望はありません。満足していました。

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
小学5年生の女の子と50代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    世田谷区が設立した財団法人が運営しているため、非常にレッスン料が安いうえに、良いコーチがついている。毎年抽選になるぐらい人気があるが、運良く当選したため通い始めた。
    コーチの大半がライフセーバーということもあり、タイムを競う水泳だけでなく、水の怖さや人を助ける方法なども教えてくれるところが良いと思う。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入会前はほとんど泳げなかったが、今では様々な泳法で50m以上泳げるようになった。同じ学校の人はいないが、いろいろな学校に通う友だち、年上・年下の友だちもでき、楽しそうに通っている。

  • 子供が楽しそうだったか

    若いコーチが多いせいか、コーチとも友達のような感覚で接しているようだ。指導法も、単に早く泳ぐというだけではなく、ライフセーバーの観点から、危険を回避することや、「浮いて待つ」といった自分の命を守るための方法を学べているようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかく費用が安いのが親としては助かっている。中学受験のための塾にも通っているが、水泳は予習・復習のようなものが不要で、気分転換にはよい時間となっているようだ。ただ、交通が不便なので、行き帰りが大変なのがやや不満である。家庭の事情で自家用車を手放してしまったため、これから秋~冬にかけて自転車で通うことがいつまでできるか(受験準備のため、今年度中には退会する予定)、気がかりである。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチ陣の平均年齢が若いにもかかわらず、教え方はとても上手いという印象がある。
    夏休みに入って、千葉県の館山で合宿があったが、コロナ禍でキャンセルする生徒が多く出た中、少人数の合宿でとても中身の濃いレッスンが受けられたという話を聞いた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    前の質問の回答と重なるが、コーチの大半がライフセーバーであるため、「タイムを競う水泳」だけではなく、「自分で自分の身を守ること」や「人を助けることの大切さ」を学べるところが、普通の水泳教室と違う特徴ではないかと思う。

  • 施設・設備について

    しせつについてはとても恵まれている。区立総合運動場のプールを利用するので、区のゴミ処理場の排熱を利用した温水プールで25mプールと50mプールの2つを利用することができる。
    ただ、一般利用者もいるので、利用者の多い学校の夏休み中は、水泳教室が休みになってしまうのが残念。

  • 改善を希望する点

    入会希望者が多く、抽選になるが、一度入会できると、ずっと在籍できるのはありがたい。しかし、受験などで一度退会してしまうと、なかなか再入会できないのが残念。
    もっとも、娘自身が、中学校に入っても水泳を続けたいかどうかにもよるが。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の友達の兄弟が通っていて、指導が丁寧で活気があり月謝も安めと聞きました。以前通っていたスイミングは芋洗い状態の混雑でしたが、25mプールや50mプールを広々使えてとてもいいので決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    営利目的より、泳げる子を増やしたい!泳ぐって楽しいんだよ!ということをわかりやすく伝えてくれるコーチ達の指導がとてもよく、どんどん上達しました。クロールや背泳ぎは一年かからずあっという間に出来るようになり、今平泳ぎを頑張っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しんで通っています。50mプールになってからは、水が冷たいと感じるようですが、コーチの教え方が上手いので嫌がることはありません。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級テストが年3回くらいありますが、合格した時は次はこれを頑張ってほしい。不合格の時は、ここをもうちょっと伸ばせたら合格できるとしっかり教えてくれるので、月謝が無駄になったと感じたことはありません。

  • このスクールの雰囲気について

    離れているので、集中しているのかはわかりませんが、お友達も出来て楽しそうですし、コーチも親にも気さくに話してくれるので、いい雰囲気で出来ていると思います。中には厳しいコーチもいるようですが、適切な指導なので親としては不満はないです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    何が出来たら進級できるのか、今何を頑張っているのかは進級カードに書いてあることなのだと思います。
    難点をあげるとするならば、欠席しても振替はできないということくらいかな?お値段もお手頃ですし仕方ないかなと思います。

  • 施設・設備について

    上からどんな練習をしているか見学できます。コロナ禍なので密になれないため、基本は一度おかえりくださいというスタンスです。もちろん見て行ってもいいのでしょうが、全員見られるほどのスペースはありません。でもそれに対しての不満はないです。

  • 改善を希望する点

    振替が出来るようになってくれたらありがたいと思いますが、そのために月謝が上がるなどあるのであれば、このままでもかまわないです。陸上プログラムの時のTシャツが、毎年もらえたらサイズアウトしなくていいかなとは思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
小学3年生の女の子と50代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ほとんど泳げなかったので、いつかは水泳をきちんと習わせてやらなければと思っていたが、2年生の時にたまたまこの教室の抽選に当たったので通わせている。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    どうにかこうにか25mを泳げるようになり、自信を持ったようだ。次はいかに速く泳げるようになるか意欲を見せている。

  • 子供が楽しそうだったか

    家からちょっと離れた場所にある教室ということもあって、学校の友だちと違う人たちに会えるのが楽しいようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今、高校生の娘にも短期間、水泳を習わせたが、あまり上達しないまま中学受験に突入してしまい、入学した学校にも水泳の授業はほとんどないため、本人もちょっとコンプレックスに思っているようだが、今小学生の次女は泳げるようになっただけでなく、タイムを競う段階まで上達できたので、中学受験にも良い影響が出るのではないかと期待している。

  • このスクールの雰囲気について

    これまでいくつかの習い事を途中で投げ出してきたが、水泳に関しては、自分から行きたいと言っているし、学年が上がって一緒に習うメンバーが変わっても、ケロリとしているので本人にとっては良い雰囲気なのだろうと思っている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    単に水泳だけを教えるのではなく、講師はほとんどライフセーバーの資格を持っている人たちなので、人の命の大切さを教えてくれたり、陸上トレーニングもしっかりやってくれるので、とても有意義な指導内容だと思う。

  • 施設・設備について

    区の財団が運営している教室なので、設備は、区立の温水プールを使うことができ、申し分ない。

  • 改善を希望する点

    進級テストの回数が少ないので、一度落ちたら次のチャンスが巡ってくるまで、何カ月も待たなければならないのがちょっと困っている点です。内容や設備は充実しているのに、募集人数が少ないので、抽選やキャンセル待ちが多いのも改善してもらいたい点です。

  • 通っている/いた期間: 2019年6月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
小学2年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友人からの紹介で知りました。

    自分ももともと水泳を習っていたのでやらせてあげたかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い事を通じて子供が体を動かすことが好きにったと思う。

    友達もできて楽しそうにしていた。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうに水泳クラスに向かっていた。

    習い事を通じてできた友達とはずっと仲良くできている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い事で水泳をできていたおかげで学校でみんなよりできることが増えてとても嬉しそうにしていた。

    自分も友人ができてよかった。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの先生の雰囲気はよい。

    みんな集中して取り組んでいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムも無理なく組み合わせることができてよかった。

    人気なクラスは抽選のような形で選ばれるのでそこだけドキドキだった

  • 施設・設備について

    施設は綺麗に保たれていて、設備も特に不満はない。

    少し駅から離れているのでそれは不便に感じることがたまにあった。

  • 改善を希望する点

    お迎えに行けない場合、少し待たせてもらえるようなサービスやスペースがあるといいなと思う。

    働いている親も多くいるので。

  • 通っている/いた期間: 2010年6月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
4歳の女の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    周りの仲良い同級生がスイミングスクールをやっているということで、子供から希望があり、さがしたところ家からも近いので決めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とても楽しそうにしています♪毎日ウキウキでお話を聞けるので楽しいです!先生も優しいと聞きます
    授業でやる水泳でも記録を伸ばしてるそうです

  • 子供が楽しそうだったか

    子供は楽しそうです!きゅうが上がるごとに喜んで帰ってきます!

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    特にありません。お友達と仲良くできているのかなども本人から聞けるので特に心配してません

  • このスクールの雰囲気について

    とても集中していると思います。
    水泳の授業での先生から上手だと褒めていただいたらしいです!

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の成長につれて指導などをさらに厳しくしてくださると助かります!

  • 施設・設備について

    温水プールのため、雨など天候にかかわらず習い事ができるのですごく助かっています。

  • 改善を希望する点

    子供が楽しそうにやっているか、本当に成長できているか
    お友達とうまくやれているか

  • 通っている/いた期間: 2011年10月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
小学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息ぎみなので、水泳は喘息に良いと聞いていたから。有酸素運動は体に良いので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    馴れてきて、進級と共に、やりがいを感じるようになっている。やらされていた頃から、自分で積極的に取り組むようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    スクールの後に、今日やったことを詳しく話してくれるようになった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レスキューを学べる、変わったプログラムなので、普通の一般的なスイミングスクールとはちがうところがあり、自分の命を守るために、スクールの内容を身に着けてほしい。

  • このスクールの雰囲気について

    特に悪いこともなく、人数がたくさんではないので、あっとホームな感じ。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年ごとにクラスが設定されているようなので、小学校のあいだは取り組んでほしい。

  • 施設・設備について

    世田谷区の屋内プールなので、施設としては全く問題ない。りっぱな施設。

  • 改善を希望する点

    区が関係しているので、民間のスイミングスクールと比べて、料金は良心的な価格だと思う。

  • 通っている/いた期間: 2015年3月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    タイムに追われるスイミングスクールから、泳ぎを楽しむスクールにかわりたかったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    週1回90分のレッスンがちょうどよいと感じています。タイムに追われず、水泳を楽しめていると思います

  • 子供が楽しそうだったか

    級が上の方は高学年から中学生くらいまでいて、比較的年齢が高いので高学年でも通いやすいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自転車置き場もあって子供だけで通ってます。駐車場もあるので雨の時は車で送迎できることも良いです

  • このスクールの雰囲気について

    コーチ陣も若く、明るいコーチばかりで雰囲気もいいと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一定の泳力があればフィンを使ったり、シュノーケルを使ったり、ただ泳ぐだけでないところが良いです

  • 施設・設備について

    コロナ禍で着替えのスペースがテントになった所はマイナスですが、50mプールで泳げる所は素晴らしいです

  • 改善を希望する点

    水着の指定もなく、シュノーケルやフィンも貸して貰えるので、気軽に始められました

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校だけでは泳げるようにならず、家から近いところを探していた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めは色々泳げるようになってよかったです。細かいところの上達があまり見られないです。

  • 子供が楽しそうだったか

    水に入っているだけで楽しそうです。
    先生の話をあまり聞いていないのですが、お友達もいて頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しそうにしている姿、お友達とのやりとりの普段の様子を見れて楽しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    我が子は話を聞かないタイプなのでよく怒られていました。その他のお子様はしっかりレッスンしています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    泳がせっぱなしで泳ぎ方が悪くても言っていることそのままになっているのがきになりました。

  • 施設・設備について

    コロナ対策として着替えるテントを用意してくれており、プール自体キレイです

  • 改善を希望する点

    振替が無いのが残念です。
    先生が前は1つのグループに2人だったのが1人になってしまい残念です。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    学校で水泳がないため。泳げないと、将来が不安になったため。溺れたら、死に関わるから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぎ方が、日々、上達して、スイミングが楽しくなってきているのを親としても感じられる。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は、顔も水に付けれなかったが、今では潜るのが大好きになり、水への抵抗がなくなった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    兄弟で通うようになり、下の子もスイミングが楽しくなってきたと、喜んでいます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生の指導も良く、厳しい部分もあるように感じられますが、上達していて、子供達からも、良かったと言っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    全体のバランスに合わせて、出来ない子もしっかりと見てくれている。

  • 施設・設備について

    コロナ対策をしっかりと行っていて、クラスターや感染者も、今だに出ていない。

  • 改善を希望する点

    忘れ物の対応をしっかりやってほしい。ロッカーの中もしっかり見てもらいたい。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園でのプールを続けさせたかったライフセービングも習うことができるから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力がついてきた。ゆっくりでもレベルアップできて自信がついてきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    若いコーチが多いので、厳しくも楽しい雰囲気のよう。一度も行くのを嫌がらなかった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    時間が間に合わず、毎回送って行く時間がいろいろ話をする楽しみになっていた。

  • このスクールの雰囲気について

    違う学校のいろいろな学年の子供が集まってるなかで仲良くなる子もいて、ワイワイと楽しそうだった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    スイミングはもちろん、ライフセービングの技術も習得できるところがよかった。

  • 施設・設備について

    世田谷区の施設なので安心して通わせることができた。バス停が近い。

  • 改善を希望する点

    とにかくどんどん泳がせてくれた。もうヘトヘトと言うくらい泳ぎ疲れても、行きたい!というところ。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナで、水泳ができず、また運動もほとんどできなかったので、通い始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    回を重ねるごとに、目に見えて上達していったので、途中からは嫌がらずに通うようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は、嫌がったが、友達もでき、上達していったので、嫌がらずに通ううになった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    クロールがデキなかったのが、今は25メートル泳げるようになった。

  • このスクールの雰囲気について

    友達もでき、授業の風景もみることがでくるので、安心しているし、楽しかった話もしてくれる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級が細かく設定されているので、上達することを実感できるよう塗っている

  • 施設・設備について

    コロナ禍だったので、人数も少なくしっかり指導してもらえてよかった

  • 改善を希望する点

    スクールバスがないので、毎回送り迎えしなくては行けないので、バスがあるといい

  • 通っている/いた期間: 2021年9月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
小学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    レスキューをベースにしたスイミングスクールなので興味を持ちました。楽しく行っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水泳がとても好きになったと思います。体力的にも大きな成長がありました。

  • 子供が楽しそうだったか

    試験の目標ができたので、今は前向きに頑張って取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    強い体を作るのに貢献していると思います。粘り強くなったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がよく面倒を見てくれて、助かっています。前向きに取り組めています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    みんな一つのカリキュラムに取り組んでいるので、わかりやすくて良い。

  • 施設・設備について

    立派な施設でやれ、人数も多すぎないので、安心して送り出せます。

  • 改善を希望する点

    休まずに行けるように、お父さんに送り迎えをお願いしています。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
中学1年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    勉強の習慣をつけるため、また、友達との友人関係の構築を目的とした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    何事に対しても前向きで明るく積極的な行動をとることが見られた。

  • 子供が楽しそうだったか

    講師の指導はとても上手なので、自分なりに一生懸命に取り組んでいた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自己管理ができるようになり、自分で考え何でもするようになりました。

  • このスクールの雰囲気について

    友達と競技をきそうことが楽しくとても励みになることが良かった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容は、子どもに即したもので無理や行き過ぎたところはなく問題なかった。

  • 施設・設備について

    施設は開放的で明るく充分な設備であり大きな問題はなかったです。

  • 改善を希望する点

    全体的に内容な豊富で不便に感じるところはありませんでした。良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2015年1月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園から始めたスイミングを小学生になっても続けたかったので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    高学年になるとレッスン中は泳ぎ続けていたようで、体力がついた

  • 子供が楽しそうだったか

    長く続けていたので、友達もできコーチとも仲良くなれて楽しみに行っていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    公共交通機関を使うと時間が間に合わなくなり、毎回送迎が必要だった

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは直接話したりすることはなかったので良く分かりませんが、スタッフもフレンドリーでした

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供は少しずつでもレベルアップをしていっていたように思います

  • 施設・設備について

    オリンピック前から少しずつ工事も入り、きれいになっていたように思う

  • 改善を希望する点

    月謝以外に必要なものも特にはなく、お金はかからず安心でした。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールの口コミ
6歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の喘息がきっかけです。小さい頃か、喘息がひどく、つらそうだったので。からだを鍛えてすこしでも喘息の症状がやわらげはいいと思ってました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    いろいろな友達にあい、いろいろな友達の意見を聞くことにより、多角的に物事を捉えることができるようになってきたと思っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    いろいろな友達と楽しそうに習い事をしているときです。はじめのうちはあまり積極的ではありませんでしたが、最近は楽しそうにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    つねに楽しそうにはつらつと習い事に取り組んでいるのを見ると親としては非常にうれしく感じています。これからも積極的に参加して欲しいです。

  • 改善を希望する点

    特段ダメな点や改善していただきたい点などはありません。すべてにおいて満足しています。もう1人の子も通わせたいです。

  • 通っている/いた期間: 2016年1月から

世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プールのスクール情報

世田谷スイミングアカデミー 総合運動場温水プール

スイミング・水泳
4歳 〜 12歳
東京都世田谷区大蔵4-6-1 総合運動場温水プール
小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅 1.3km
小田急線 成城学園前駅 1.5km
東急田園都市線 用賀駅 2.0km

世田谷区の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報