利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

malva(マルバ)soccer school 浦安校口コミ・評判

千葉県浦安市港の子どもサッカースクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

malva(マルバ)soccer school 浦安校の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
malva(マルバ)soccer school 浦安校の口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーが上手な友達が通っていたため通い始めた。スクールバスがでており便利だが、行きは乗車時間が長いため送り、帰りだけ利用した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    周りのレベルが高いので、引っ張られるようにがんばっていたら上達がみられた。

  • 子供が楽しそうだったか

    周りのレベルが高く、ついていくのが大変そうだった。高学年になると時間が遅くなるため、途中でコースを変更した。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげて上達し、本人も自身がつき、地域のチームでもレギュラーに選ばれるようになった。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは上手な子だけでなく、みんなに声をかけてくれていたのがよかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    高学年になると時間が遅くなるので困ったが、sコートの授業に変更して卒業まで通えたのはよかった。

  • 施設・設備について

    観覧席が寒くて風が吹き抜けるため、応援するには辛かったです。

  • 改善を希望する点

    ユニフォームが指定とのことでしたが、大きくなって着れなくなるとみんな自由な服装だったのでユニフォームの購入は必須じゃなくてよいのでは

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2021年3月
口コミの投稿者アイコン
malva(マルバ)soccer school 浦安校の口コミ
中学1年生の男の子と50代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーの個人技を伸ばしたくて、周りでやってる子が何人かいたので入会させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ドリブルやディフェンスなどで特に1対1のレベルが上がったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    周りの子のレベルが高かったので、同じようなりたいと意識高くできたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    1対1のレベルが上がって、チームでの試合中に余裕をもって挑めるようになったのは良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    周りのレベルが高いので、周りに良い刺激を受けて高めあっていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    クラスを技術のレベルで分けているので、生徒のやる気につながっていると思います。

  • 施設・設備について

    インドアの施設なので天候に左右されない所がのが良いと思います。

  • 改善を希望する点

    送迎バスが利用できるのは良いと思います。ルートがちょと外れているのでもう少し近くまで来てもらえると良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年7月から
口コミの投稿者アイコン
malva(マルバ)soccer school 浦安校の口コミ
16歳の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    父親がサッカー経験者だったので、どこかのタイミングで習わせたいと思っていました。本人がやってみたい!と言い出したので体験に行きました。コーチが丁寧で楽しかったようで、本人から入会したいと言ってきたので決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    周りのレベルがとても高く、常に意識して高く練習に取り組めました。そんな中でもコーチはその子個人の成長をしっかり見てくれていて、個別に良かった所これから頑張るべきことを伝えてくれて、前向きに取り組めました。

  • 子供が楽しそうだったか

    褒めてもらえること、上手な子とサッカーができる楽しみを知ったこと。これを持続するためには努力が必要であること。これらを身を持って持って体験したことで、楽しくそして厳しく取り組むことができました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レベルの高い環境でサッカーをすることができ、また、気の合う仲間も出来て満足してしています。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは1人1人にちゃんと向き合ってくれていて、細かい成長も把握して伝えてくれているので良かったです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎回コーチは固定ではないのですが、きちんとカリキュラムがあることで、どのコーチに当たっても、一定以上のクオリティが保たれていて安心でした

  • 施設・設備について

    駐車場が狭く、クラスの入れ替えのタイミングは大混雑しているので、一定量が止まれる駐車スペースを確保してもらえると助かります。

  • 改善を希望する点

    レベルが高いので、広い範囲から意識の高い生徒が集まってくるので、とても環境が良かったです

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
malva(マルバ)soccer school 浦安校の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    長男がサッカーをやっていたこともあり周りで通っている子の上達が目覚ましかったので次男には入っエもらいたいと思っておりました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    個鍛えるうえで有効でしたが、高学年になると全般的にレベルの高い技術、戦術を学ぶことができました

  • 子供が楽しそうだったか

    低学年の際はただただ楽しくやっていましたが、レベルが上がるにつれ指導もレベルアップし、単に楽しいだけでなく厳しい中での達成感を楽しめるようになりました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    高い方のレベルの世の中基準を知ることができ、自分の子供の何が通用し、何が足りないかが把握できたので大変満足です

  • このスクールの雰囲気について

    全般的には意識が高い子たちが集まっている印象で、集中していない子はコーチから質問が飛んだりするので気が抜けないと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    単に技術が上がっただけでなく、なぜそうしたのかについて常に言語化を求められるので論理的にこのプレーを選ぶといった考える力がついた点が良かったと思います

  • 施設・設備について

    人数も制限があるので過多にならずスペースを有効活用できるので良かったと思います

  • 改善を希望する点

    中には親に通わされている子も数人いたのでそのようなやる気が薄い子の扱いについては難しかったと思います

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
malva(マルバ)soccer school 浦安校の口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄が入会したいたこともあり入会しました
    兄もこのスクールに入ってサッカーが自他共に見られましたので入会させていただきました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しくサッカーをやるようにもなったし積極的になった思います
    どんどん行くのが楽しみになっているなと親として感じました

  • 子供が楽しそうだったか

    見学させていただいた際も楽しそうにやっていて親としてとても安心しました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しそうにサッカーをやっているところは見ててとても嬉しかったですし
    息子がサッカーを上達していくのを間近で見れてとても嬉しかったです

  • このスクールの雰囲気について

    先生の雰囲気は良かったですし他の子も集中して取り組んでしました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1体1を極めるというコンセプトで遊びを含めながら個々の技術に磨きをかけていてとてもいいと感じました

  • 施設・設備について

    中にクラブハウスのようなところもありそこではOBの選手のサインがあったりしていて子供たちのモチベーション向上に繋がると思いました

  • 改善を希望する点

    しいて言うなら送り迎えが少し大変でした鉄工団地に面していて大変でした

  • 通っている/いた期間: 2011年4月から
口コミの投稿者アイコン
malva(マルバ)soccer school 浦安校の口コミ
小学6年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    以前より目立った才能の子がマルバに通っていたこともあり、次男には早々に通わせたいと思っていた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    個に特化した指導で子供のスキルは飛躍的に伸びましたが、高学年になるとチーム戦術も教えてもらうことが出来たためサッカースキル全体が上がりました

  • 子供が楽しそうだったか

    時には厳しい指導もありましたが、上手くできた際には手放しで褒めてくれるのでそれを糧に頑張っていました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最終的に6年間続きましたが、中学生になった現在でも教わったスキルが活きてるので親としても良かったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    厳しい指導もあるが、子供たちが望んで通っていたので非常に集中して取り組んでいました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    セレクションに合格した子が通える強化クラスがあるが、そのクラスに通えるようになってからの伸びが飛躍的だった

  • 施設・設備について

    1クラスの人数の上限の設定がされているので順番待ちも少なく効率的に出来ました

  • 改善を希望する点

    駐車場が少なく送迎時に苦労した部分は難しいとは思うが改善できると助かります

口コミの投稿者アイコン
malva(マルバ)soccer school 浦安校の口コミ
小学6年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーの技術の中でも1対1の個にフォーカスしている点に共感した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ただ単にドリブルのボールを扱う秘術だけではなく、どこでどの方向にどんなスピードでドリブルをすべきかが身に付いた。

  • 子供が楽しそうだったか

    時には厳しい指導もあり悩む時期もあったが、高学年になると自信に変わった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    小学生の6年間を全て過ごしたこともあり、最後に出た大会で活躍するなど継続の大切さを親としても学んだ。

  • このスクールの雰囲気について

    意識が高い子と親に言われて来てるだけの子が混在しているが、いずれクラス分けで淘汰されていくように見えた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    個に特化しているとは言え高学年になるとトータル的な指導も増え、結果としてサッカー全般のIQが高くなる指導だった。

  • 施設・設備について

    上限人数も制限されており、コロナ禍においては見学を制限するなど運営はしっかりされていたと思います。

  • 改善を希望する点

    短期ではなく長期で通うことで見えてくる景色が違うところが非常に良かったと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
malva(マルバ)soccer school 浦安校の口コミ
16歳の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    近くでスクールを探していてHPで見つけました。レベル、モチベーションが高い子が多く、ハイレベルの練習がでそうだったので、入りました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    技術が向上しました。一対一をたくさん行うので、ドリブル力、ディフェンス力が向上しました。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達もたくさんでき、コーチも全員の名前を覚えて、名前です声かけをしてくれて、子供は楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しく過ごせて、技術的に向上したので、とても満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは子供たちの名前を全員覚えでいて、名前を呼んで指導してくれました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    通常のクラスの他に、ワンデイのイベントや合宿もあり、子どもが成長できました。

  • 施設・設備について

    コートは屋根付きで、親も見学できるようになっていて良かったです。

  • 改善を希望する点

    さまざまな地域から、モチベーションの高い子が集まるので、とても勉強になりました。学校以外の友達も増えました。

  • 通っている/いた期間: 2015年3月から
口コミの投稿者アイコン
malva(マルバ)soccer school 浦安校の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    別のチームでサッカーを始めていたが、個を強化したく、1対1に定評のあるスクールに通わせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    単にドリブルが上手になっただけでなく、なぜその局面でその選択肢を選んだかを考えながらプレーするようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    失敗した際はコーチが都度都度プレーを止めて本人の意見を聞き、何がどうダメだったかを説明してくれるため、その日のうちに解決するので前向きになる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    近隣の上手な子も通っているため、世の中のレベル感を把握する良い機会となっている。

  • このスクールの雰囲気について

    やる気がある子がほとんどなので、やらない子は置いて行かれる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    半期に一度クラス分けのテストがあり、適切に振り分けられている。

  • 施設・設備について

    人数も上限を設けており、適切に運営されていると感じております。

  • 改善を希望する点

    スクール側は全く悪くないが、コロナの影響でここ2年間は見学ができない点が親としては残念だった。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
malva(マルバ)soccer school 浦安校の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    学校の部活がコロナの影響により、活動が出来ず、代わりになるスクールで都合が良かった為為。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    サッカーにおける一対一の局面で、攻撃も守備も積極的にプレーする様になった。

  • 子供が楽しそうだったか

    良いプレーが出た時に褒めてくれたりと、練習やミニゲームを楽しめていたこと。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    攻撃、守備共に、目に見えて上達し、少しでも自信がついてくれたこと。

  • このスクールの雰囲気について

    どんな選手も上達したいという意志が感じられ、高い意識で取り組んでいる事。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    繰り返しになるが、一対一の局面で攻撃、守備共にレベルが上がって自信をつけた事。

  • 施設・設備について

    雨天時、ベンチ側の屋根がない箇所が部分的あるので、見学時に濡れてしまうこと。

  • 改善を希望する点

    自信がないときは積極的にプレーできないことがあるので、積極的になるように更に声かけ頂きたい。

  • 通っている/いた期間: 2022年2月から
口コミの投稿者アイコン
malva(マルバ)soccer school 浦安校の口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の年中の時にサッカー教室に通い始めました。 地域の少年サッカー団の練習では物足りないということで通い始めました。 意識が高い子ばかりで、高い月謝を払ってそれに見合うレッスンだったので良いと思いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    緊張感を持ってサッカーに取り組めた事は今にもつながっています。ただ楽しいだけの習い事にはなっていませんでした

  • 子供が楽しそうだったか

    他の子との競争もありどんどん上達し、大会等で成果が上がったのは良かったと思います。また厳しく指導してもらったのは良かったです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供がスクールで得た成果を自チームで発揮し活躍できた事は小さい事から通わせてとても良かったと思いました

  • 改善を希望する点

    子供が長く続けて場慣れをしてしまい緊張感が解けてきた時に辞めて環境を変えようと思った時にかなり酷い言い方をコーチにされたのでやめました

  • 通っている/いた期間: 2014年11月から
口コミの投稿者アイコン
malva(マルバ)soccer school 浦安校の口コミ
中学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    なにか手軽に体を動かせればと思い、また家からちかかったため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しそうに行ってくれるようになった。技術面でできなかったことが少しづつできるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    あまり上達した様子はみられなかったが、とりあえず体を動かしてこれたことが楽しそうだった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親と離れてあまり知らない子たちともなにかを一緒にするということができるようになった

  • このスクールの雰囲気について

    振替するとあまり知らない子たちとやる時があって、嫌そうだった。

  • 施設・設備について

    外だったので冬は寒かった。上にテントみたいなのがついていたため、夏はそれほど直射日光が当たらなくてよかった

  • 改善を希望する点

    ユニフォームがあり、結構高くて1週間1度しか使わなくてもったいない。

  • 通っている/いた期間: 2015年9月から
口コミの投稿者アイコン
malva(マルバ)soccer school 浦安校の口コミ
小学5年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーが好きで行きたいといったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初はシュートが打てなくて辞めたいと言っていたが、続けることによって上達し、シュートが打てるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    チームが一つになってゴールを目指す

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    帰りにできるようになった事を本人が楽しそうに話してくれる事

  • 通っている/いた期間: 2012年8月から5年7ヶ月間

malva(マルバ)soccer school 浦安校のスクール情報

malva(マルバ)soccer school 浦安校

サッカー
対象年齢 *調査中*
千葉県浦安市港3 fellows SPORTS(フェローズ スポーツ)
JR京葉線 新浦安駅 1.5km
JR京葉線 舞浜駅 2.0km

浦安市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報