利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

川崎フロンターレスクール 麻生スクール口コミ・評判

神奈川県川崎市麻生区片平の子どもサッカースクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

川崎フロンターレスクール 麻生スクールの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
川崎フロンターレスクール 麻生スクールの口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    洗練されたカリキュラムで見学に行っても勉強になった。一方で、メインのコーチの指導で異なってしまう。 技術的なことだけでなく、取り組む姿勢を育ててくれるコーチが見てくれたときは、子供がだいぶ成長した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小学校2年生から通っているが、最初のコーチはできる子とできない子を分けていて当落線上にいた息子はあまり伸びなかった。2人目のコーチは、あまり子供たちをコントロールできていなく、集中力がない子がいた。 最後のコーチは終始明るいが、締めるときは締めることがしっかりできており、子供に考えさせる指導をしていてこどももすごく伸びた。

  • 子供が楽しそうだったか

    スクールバスではなく自転車で通っていたこともあり、誰よりも早く行ってた。(前のクラスがあるので早く行ってもボールは蹴れないが・・・) それくらい楽しみにしていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    厳しくしすぎることができない中で、かなり上手に指導していただいたと思う。 やはり費用はちょっと高いが、設備や指導を考えるとそれなりだと思う。 最後のほうはコロナで仕方ない部分もあるが、コーチの理由でスクールを中止にしておいて振替がないことがあったので、そこは何らかのケアをしてほしかった。

  • このスクールの雰囲気について

    最後のコーチはすごく明るく、子供に考えさせるような指導をしていて、さらに締めるところを締めていたのですごくよかった。 一方で、できる子だけ面倒見るコーチや、子供のコントロールがあまりできていないコーチもいたのが少し残念だった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    個人技を伸ばすことよりも、どの場面でどう動くのがよいかという意識の持ち方の指導が多く、当時強かったフロンターレの根幹にあるものを学ばせてもらっていた。

  • 施設・設備について

    人工芝ではあるが、スライディングで火傷をするようなものではなく、ストレスはなかった。 照明などもしっかりしていて、稀に隣の練習場から上がってきた選手にサインをもらったりしていた。

  • 改善を希望する点

    スクールとしては最高峰の指導を受けられたと思う。ただ、スクール対抗戦でわざわざ川崎市の反対側の川崎駅まで行ったのに、出ずっぱりの子がいる一方で、ほとんど出場機会がないときがあった。 スクールの試合なので均等に出られるように配慮がほしかった。

口コミの投稿者アイコン
川崎フロンターレスクール 麻生スクールの口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達の母から。サッカーを幼稚園から続けてきているので、地元川崎で地域密着型なJ1スクールなのでかなり人気と聞きました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コーチはもちろん現役の元選手もいらっしゃり、専門的な目で見ていただけます。何より子供自身の自主性を伸ばしてくれます。自分で考えて行動する基礎ができたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    一度も休みたいと言ったことがない程夢中でした。スクールの他にも定期的にイベントがあり、価格もリーズナブルで送迎バスもあったので下の子が居て外出が難しい我が家には大変助かりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    イベントで他の地域との試合ゲームがあったり、長期休みには合宿のようなものもあり、(任意)思う存分サッカーができました。

  • このスクールの雰囲気について

    自主性を重んじるスタイルなのでまるっきり教え込むよりも考えさせるアプローチをしてくれます。もちろん怒鳴ったりする先生はいません。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週一回と二回のコースがありました。週二回コースの方がお得感あります。子供は専門的なGKポジションなので別の地域まで通わない時無かったのでそこは残念でした。

  • 施設・設備について

    設備はトップチームも利用するグラウンドです。スクールは離れた場所の人工芝ですがとても綺麗です。

  • 改善を希望する点

    特に不満は無いのですが一度無くしものをしてしまい、本人に問い合わせさせましたが見つかりませんでした。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
川崎フロンターレスクール 麻生スクールの口コミ
中学1年生の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄の影響で始めた。
    サッカーが好きだから、 
    観戦していて、コーチが良かった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、とても大きなコートを生かした、試合を通しての、指導や、サッカーチームでは伝わらないとても細かい部分まで指導してもらっていました。そして、もっとサッカーが好きになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    細かいところまで指導をしていただき、僕にはそれがすごくわかりやすく、細かいところまで理解でき、前向きに取り組めた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通っていたおかげで、友達と、その親と自分の親がとても親しくなり、仲が深まり、スクールに行くのが楽しみでした。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチがとても明るく、ミスをしても、明るい、前向きな声掛けで楽しませてくれます。みんなは、とても集中して、取り組んでいました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基礎的なことから、発展したことまで、楽しみながら、教えてくれたおかげで、上達が早いと感じました。

  • 施設・設備について

    クラブハウスが有り、その中には、暖房が設備されており、冬の時は、最高でした。ベンチ、テントがあるのが良いと思いました。

  • 改善を希望する点

    新しい友達ができたり、楽しみながら、サッカーを学べるのでとても良いと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2016年9月から
口コミの投稿者アイコン
川崎フロンターレスクール 麻生スクールの口コミ
小学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄がサッカーをしており自分もやりたいと言い出したのがきっかけで、自宅から近かったからです

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今までは自分が1番目立ちたい気持ちが強かったですが、周りの子にも気を配る事ができる様になりめした

  • 子供が楽しそうだったか

    苦手から逃げてばかりいましたが、チャレンジする事の楽しさをおぼえめした

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何事にも全力でチャレンジする場面を多く見る事ができて、嬉しいです

  • このスクールの雰囲気について

    適宜、流れを止めて分かりやすい言葉で説明して下さるのでありがたいです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    レベルに合わせた指導カリキュラムがあり、より高みを目指す事ができるので、ありがたいです

  • 施設・設備について

    車での送迎をしていますが、駐車は出来ず、送り迎えの時の停車のみなので、駐車スペースがあるとありがたいです

  • 改善を希望する点

    しっかりと褒めて頂けるので、だいぶ自信がつきました。何事にも恐れずに立ち向かう気持ちが強くなり、親としてはありがたいです

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
川崎フロンターレスクール 麻生スクールの口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    チームの練習だけでは物足りなく、もっと上達したいという思いから通い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    周りにも上手な子が多いので、おのずとスキルアップします。
    コーチから声がかかり、上のクラスに入れる事になり、それが自信にも繋がっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    上を目指す子供達が多いので、一緒に練習していても楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    上のクラスに入れてもらって、さらにスキルアップを目指せるので感謝しています。

  • このスクールの雰囲気について

    みんな集中して取り組んでいます。
    コーチの雰囲気作りも上手です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    スクールと上のクラスがあります。 最初は二つ通っていましたが、今は上のクラスだけに通っています。

  • 施設・設備について

    人工芝で、ナイター設備もあるので、設備面では申し分ないです。

  • 改善を希望する点

    スクールバスがあるので助かっています。
    ユニフォームは少しお高めです。

  • 通っている/いた期間: 2021年11月から
口コミの投稿者アイコン
川崎フロンターレスクール 麻生スクールの口コミ
4歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    近所の友だちが通っているので、つられて参加するようになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    サッカーがおもしろいようで、一生懸命に頑張っている。努力をするようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    やはり、皆と同じようにやりたいという向上心が生まれてきたのはよいこと。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が上達する姿を見て親はうれしいものです。応援したくなる。

  • このスクールの雰囲気について

    安心して預けることができる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    全部しっかりしています。

  • 施設・設備について

    設備もしっかりしていて安心できる。

  • 改善を希望する点

    こどもが一生懸命に学んでいる姿はいいものです。親として応援しています。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
川崎フロンターレスクール 麻生スクールの口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーの技術向上したいと本人の希望で申込をしました。申込多数で抽選でしたが、当選したので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎回楽しく通っていました。 コーチはこどもに合った声かけをしてくださり、スクールに通う様になり上達しました。

  • 子供が楽しそうだったか

    週1回のスクールでしたが、週2回にしたいと言ってたぐらい通いたかったみたいです。 クラブチームで週4〜5回の練習や試合をしていても通いたかったそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    駐車場がないのが不便でした。送迎の時のみ停めていい場所はありましたが、ずっと停めにくいので見学があまり出来ませんでした。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチはみんな親切丁寧に指導してくださります。よいプレーをしたら褒め、悪い事をしたらしっかり注意してくれます。

  • 施設・設備について

    よい設備でした。 ただトップチームの練習場の隣なので、たまに選手がいたりすると集中できない状態でした。こどもにとってはそれでいいし、それが楽しいと言っていましたが。 後、駐車場がないのが不便でした。

  • 改善を希望する点

    たまにフロンターレ の試合に招待してくれました。 イベントも抽選になりますがたくさんあり楽しかったです。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
川崎フロンターレスクール 麻生スクールの口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもがサッカーに興味を持ったので。トップチームが近くにある環境だったので、質の良い指導を受けさせたかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しんでサッカーに取り組むことができるようになった。基礎的な技術を丁寧に教えてもらえて良かった。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチの声かけが前向きで楽しく雰囲気なので、サッカー自体を好きになり、楽しんでプレイすることができた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通うことで、他の学校のお友達ができたり、サッカー自体を好きになれて良かった。生徒のレベルがまちまちなので、高学年になると技術の向上の面ではイマイチだった。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの声かけがポジティブで和気あいあいとした雰囲気が良いが、指導内容がコーチによってばらつきがある。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    見に行けなくてもアプリで動画を配信してもらえるのが良かった。

  • 施設・設備について

    入会当初は施設が古い印象だったが、途中からネットやボールが新しくなった。

  • 改善を希望する点

    低学年の時に、トップチーム選手方が練習に加わってくださったのがとても印象に残っており、学年が上がってからはめっきりなくなってしまったので、またきて欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2017年6月から
口コミの投稿者アイコン
川崎フロンターレスクール 麻生スクールの口コミ
4歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    環境の変化があったので、それを機に新しいことをさせたいと思いました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供に合う課題づくりや、それに向けて寄り添って一緒にクリアしていってくださるので子供の成長に適したコミュニケーションだと感じました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回楽しそうに感想を伝えてくれるので、充実している様子がよくわかりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ひとつひとつ達成していく喜びを、子どもと一緒に感じることができ、わたしも成長できたような気持ちになりました。

  • このスクールの雰囲気について

    周りの子たちとも仲良くコミュニケーションをとりながらステップアップができ、親御さんたちも先生たちもフレンドリーで楽しかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特に悪い点はありませんでした。指導内容も毎回しっかりしており子供の等身大で頑張れるレベルにしてくださっていました。

  • 施設・設備について

    特に不備を感じることはありませんでした、子供も同じようでした。

  • 改善を希望する点

    協調性や人の気持ちを汲み取る力が培えると思います。また努力を経てからの達成感は学校以外の場でも必要だと感じました。

  • 通っている/いた期間: 2017年3月から
口コミの投稿者アイコン
川崎フロンターレスクール 麻生スクールの口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    もともとサッカーをやっており、引っ越した近くにあったから入会。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基本的なことをしっかりやってくれます。
    まだ2ヶ月ほどなので、上達に関してはまだ分かりません。

  • 子供が楽しそうだったか

    1人のコーチが合わないようで、少し気持ちが落ちてきているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールバスがあるので助かっています。
    また、練習動画や内容を練習後にコーチが送ってくれるので様子も内容も分かるのでいいです。

  • このスクールの雰囲気について

    スクール自体の雰囲気は前向きだしいいと思います。
    子ども達も一生懸命取り組んでいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    通常クラス。
    パスやドリブルなど、基本から教えてくれているのでいいと思います。

  • 施設・設備について

    人工芝ボールも蹴りやすく、スクールバスもあり、施設設備はいいです。

  • 改善を希望する点

    学校行事等の公式の予定ではないと振替できません。風邪や怪我での振替もできるといいなと思います。
    また、週1だと別曜日で振替可能ですが、週2で通っていると別会場での振替しかできません。遠いしコーチも違うので不便です。

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
川崎フロンターレスクール 麻生スクールの口コミ
小学5年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーを習いたくてどこにするか悩んでいたが、どうせならフロンターレのスクールに通わせたく、空きを待っていました。 設備や理論等の指導内容は流石だと思います。一方で、生徒に対する厳しさがあまりなく、トップカテゴリーに上がらないとだらだらした雰囲気は否めません。 また、チームではないのでレギュラー争いなどのライバル関係が生まれないので、地元のチームに入って、技術向上のために通うのがいいと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    サッカーを理論的に考えるようになりました。 チームへの声掛けとかも味方がポジティブになるようにできるようになり、先生の話だと学校でもリーダーシップを取っているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    ポジション取りなどの理論を教えていただくと自分なりにスペースを見つけることを意識し始めたり、いろいろ考えてプレーするようになりました。家の中で自主練をちょっとしていますが、外で練習できるスペースがないので、スクールで「自主練が大事」と言われてもほとんどできないのが悩みのようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    5年生になり始まりの時間が遅くなって、仕事帰りに観に行ける時間が多くなりましたが、コーチにかけられたアドバイスの声の意味を後で「こういうことだよ」とフォローしてあげると、次からちゃんと意識するようになっているのが見ていてうれしく思います。 親子サッカースクールがなくなってしまったのが残念です。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの明るい声掛けなどは勉強になりますし、参考にするように息子にも伝えています。 一方で、態度の悪い生徒への厳しさがなく、どうしても気分の悪い感じやだらけた雰囲気があります もう少し厳しくないと他の生徒にも悪影響があるので、生徒を顧客ではなく指導対象と見ていただいた方が、結果として有益だと思います。

  • 施設・設備について

    人工芝とはいえスライディングなどしてもけがをしにくい環境ですし、照明設備も充実しています。 コロナ以前は、練習終わりの選手にサインをもらえたこともあったようです。 ただ、言ってもしょうがないですが、冬場は極寒です。

  • 改善を希望する点

    去年はコロナで振替代替がなく補償もなかったので、その点のフォローは欲しいです。 スクールのだらけた感じは是非改善してほしいですが、同学年のアヴァンテクラスの練習を見学させてもらえれば、生徒の意識も変わるのではないかと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
川崎フロンターレスクール 麻生スクールの口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    フロンターレファンでもありあこがれもあった事とサッカー技術の向上を目指して

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールに自分で電車と送迎バスを使い通うことで社会性が身に付いた

  • 子供が楽しそうだったか

    基礎技術やゲーム形式を取り入れた練習を楽しんでいたようだ。時折クラブハウスから出てくる選手と会えることも楽しみにしていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    近年スクールでの様子が修了後動画配信されるので様子がわかり非常に良い方法だと感じる

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは的確なアドバイスをしており、高学年になるにつれメンバーも固定されるので個々人を把握している

  • 施設・設備について

    jリーグチームの施設だけあって良質なグランド、最寄駅からの送迎も追加料金なしで良心的だと思う

  • 改善を希望する点

    人気が高くキャンセル待ちしている方も多い。カリキュラムを増やすために天然芝グランドの解放や施設の増強は現実的ではないので仕方ないかなとは思う。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から

川崎フロンターレスクール 麻生スクールに関連する記事

川崎フロンターレスクール 麻生スクールのスクール情報

川崎フロンターレスクール 麻生スクール

サッカー
対象年齢 *調査中*
神奈川県川崎市麻生区片平字金井原1517-10 麻生グラウンド
小田急多摩線 栗平駅 766m
小田急多摩線 五月台駅 1.2km
小田急線 鶴川駅 1.7km

麻生区の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報