利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

下久堅柔道クラブ 飯田市立下久堅小学校体育館口コミ・評判

長野県飯田市下久堅知久平の子ども柔道スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

下久堅柔道クラブ 飯田市立下久堅小学校体育館の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
下久堅柔道クラブ 飯田市立下久堅小学校体育館の口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄が野球を始めたのをきっかけにスポーツに興味を持ちいくつかのスポーツクラブ体験会に参加したところ柔道をやってみたいとなりまた、同じ地域の人ばかりだったことと指導者が馴染みの方であったため入会しやすかったこともあり入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入会数か月後から行き渋りが始まり泣きながら通う日もありましたが、父親の入会をきっかけにまた行けるようになりました。その後は指導者やお友達のお陰で楽しく通い、大会にも出場。県大会も経験し昇給審査にも次々と合格して今は初段持ちになりました。悔しさ、楽しさ、辛さなど様々な気持ちを経験してきたお陰で今では柔道以外の事でも最後までやり抜く力、努力する力などが備わりまた、礼儀も身につけることができました。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は楽しさのお陰で頑張れていましたが、昇級するにつれ厳しい練習を前向きに楽しんでできるようになぅたようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    たくさんの技を習得しレベルアップしていく様子はとても嬉しかったです。また、礼儀も指導していただいたお陰でまわりから『礼儀正しくていいね』と言われることが増え嬉しかった。
    練習場所として、道場が無いため学校の体育館を利用していますが畳敷きや片付けが重労働なのと、夏は暑くて虫だらけ、冬は凍るように寒いことがとても悲しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    指導者も生徒もお互いを思いやり皆で仲良く楽しく練習に取り組む雰囲気が何より良かったです。大会では大きな声で応援してくれ、我が子も嬉しい気持ちで頑張れました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    他のクラブに比べて厳しさはさほどなく、ゆるい感じですがそのお陰で子ども達はのびのび練習ができとても良いと思います。そんな中でも県や全国レベルの子が多数いて素晴らしいです。

  • 施設・設備について

    広い体育館なのでしっかり練習できますが空調がなく夏の暑さ冬の寒さは酷いです。
    また、道場のように畳が敷かれているわけではなく毎回重たい畳を敷いたり片付けたりなので親も大変です。

  • 改善を希望する点

    施設以外について、子どもが学ぶ環境としては良いと思います。会員数の減少にともない、親の当番や役員が大変だと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
下久堅柔道クラブ 飯田市立下久堅小学校体育館の口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    親が下久堅柔道クラブに入っていて、子供にも何かスポーツをやらせたかったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    週一回毎週土曜日だけだったが、基礎的な体力がついて風邪をひかなくなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎年昇級審査があり、級が少しずつ上がっていくのが楽しみだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が休まず通ってくれ、続けることの大切さを感じてくれたこと。

  • このスクールの雰囲気について

    和気あいあいとやっている中で、挨拶等の礼儀作法はしっかり教えられた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の実力に合わせて、丁寧に教えてくれるので、楽しく通えた。

  • 施設・設備について

    小学校の体育館で行うので、畳を敷いたり片付けたり大変だけど、体力作りになるから

  • 改善を希望する点

    夏はスイカを食べたり、冬はラーメンを食べたりするイベントがよかった。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
下久堅柔道クラブ 飯田市立下久堅小学校体育館の口コミ
中学3年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校に入って何かスポーツをやらせようと思い、近所でやっていた柔道クラブに入りました。柔道は危険なスポーツというイメージがあったが、丁寧に教えてくれ、怪我もなく今も続けています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    柔道に通ったおかげで体力がつき風邪をひかなくなりました。小学校は一度も休むことなく皆勤賞をいただきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    同じクラスの友達も3人通っていたので、それぞれ切磋琢磨して楽しく柔道に通えました。8月に焼肉大会、12月にラーメン大会等イベントもあり楽しくできました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    試合ではなかなか勝てなかったが、柔道の礼儀作法を学んだおかげで、あいさつがしっかりできるようになりました。

  • 改善を希望する点

    柔道をやる子がだんだんと減ってきて、保護者会の役員がすぐに廻ってきてしまう。何とか人を増やしてほしい。

下久堅柔道クラブ 飯田市立下久堅小学校体育館のスクール情報

下久堅柔道クラブ 飯田市立下久堅小学校体育館

柔道
対象年齢 *調査中*
長野県飯田市下久堅知久平940-1 飯田市立下久堅小学校体育館
JR飯田線(天竜峡~辰野) 駄科駅 895m
JR飯田線(天竜峡~辰野) 毛賀駅 1.3km
JR飯田線(天竜峡~辰野) 伊那八幡駅 2.1km

飯田市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報