利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

Harmonie(アルモニー) ballet 三軒茶屋教室

4.8(5件)
東京都世田谷区三軒茶屋の子どもバレエスクール
Harmonie(アルモニー) ballet 三軒茶屋教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
バレエ
対象年齢 *調査中*
東京都世田谷区三軒茶屋1-30-9 三軒茶屋ターミナルビル B1F Eスタジオ
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

Harmonie(アルモニー) ballet 三軒茶屋教室について

  • 最寄駅から徒歩2分の場所にあるビルの地下1階にあるスタジオで練習しているバレエスクールです。幼稚園児のクラスは、週1回のレッスンで10000円、週2回のレッスンで13000円。小学校1年生から6年生までのクラスは、週1回のレッスンで11000円、週2回のレッスンで13000円です。トゥシューズを履いてのレッスンはプラス5000円です。中学生から大人のレッスンは、週2回のレッスンのみで18000円です。幼児クラスは木曜日の午後3時から1時間15分のレッスンと、土曜日の正午からのレッスンです。小学校低学年と中学年は、木曜日の午後4時20分から5時30分のレッスンと、土曜日の午後1時からのレッスンです。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
Harmonie(アルモニー) ballet 三軒茶屋教室の口コミ
女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達の影響で子供がバレエを習いたいとずっと言っていたのでお教室を探しました。親はバレエの経験などはないので、どういうところが良いと言うのは全く検討もつかず、通いやすい立地を重視していましたが、ありがたいことに近所にバレエ教室はやまのようにあり、いくつも体験しました。最終的に、先生が、バレエ一本槍ではなくて、子供の人生そのものを応援してくださる姿勢であることと、自分の子供より何年か先輩のお姉様方があまりに魅力的(バレエの技術的なことも勿論、小さい子に対する対し方や、当時小学校高学年でライバル同士だと思うのですがとてもお互いを思い合っていて和気藹々としていたり、雰囲気がよく)だったため、入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    発表会が素晴らしく、色々な年齢の方達と関わり合いながら一つの舞台を作ると言う経験が、子供たちを大きく成長させてくれていると思います

    個人的にバレエの技術も勿論上がっていると思います
    発表会で、祖父母が見にきてくれるたびに、心から上手になったと言ってもらえることが励みになるようです

  • 子供が楽しそうだったか

    勉強や他の習い事がうまくいかなくても、バレエだけはいつも楽しくてたまらないようで、どんなに忙しくても、レッスンにいくと気持ちが一旦リセットされると言うか、落ち着いて帰ってきます

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    上記のような、子供がバレエ以外でもやもやしていることがあるとき、先生がいつも気づいて、子供や親に声をかけてくださったり、直接気遣いの言葉をくださって、細かく心の動きまで見てくださっていることに驚き感謝しています

  • このスクールの雰囲気について

    子供の周りは皆とても仲が良く、ライバル心というより、一緒に頑張ろう、というような柔らかい連帯感のようなものを感じます
    先生方のこともそれぞれ大好きで、今日は何先生、明日は何先生、と同じ温度感で毎日楽しみにしています

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小学生になると多くの子は週2回以上通うので、曜日によって複数の先生が見てくださることで、より多くの吸収、消化ができるようになると感じます
    先生達の言っていることが違う、ということはないようです
    専門用語多めの先生と、それを噛み砕いてくださる先生、というように、ついていけない子が出ないように、逆に物足りない思いをする子がいないように、自然になっていると感じます

  • 施設・設備について

    表通りに面していて、駅徒歩もよく、場所も通いやすいですし、広々した綺麗なスタジオです

  • 改善を希望する点

    安心して子供をおまかせできる教室だと思います!

口コミの投稿者アイコン
Harmonie(アルモニー) ballet 三軒茶屋教室の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    いとこがバレエをやっていて、憧れていたから始めました。
    体験に行って、すぐ先生にも懐いて、自分から「ここでやりたい」と言ったので入会を決めました。
    他のスタジオにも体験に行きましたが、半泣き状態になって拒否していたので先生との相性や教え方が良かったのだと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    将来の夢はバレリーナと言っています。毎晩のストレッチが習慣となっています。定期的な発表会の他に、コンクールにも1度挑戦して、踊ることや表現することに意欲的になっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    主宰の先生の他にもプロ経験のある先生や現役の先生もいらっしゃるので、技術のほかにも色々と学ぶことがあるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親はバレエ未経験で、まったくわからない世界でしたが、先生や先輩ママが親切に教えてくださるのでよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    以前は少人数で、細やかな指導でしたが、最近は人数も増えて、手取り足取りという感じではないようです。
    小学生クラスになり、今までより厳しい雰囲気になって、娘はよりやる気が出ています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    人数が増えて、子ども的にはあまり指導してもらえていないという認識なようです。先生に相談はしましたが、逆に「バレエは待つのが当たり前」と言われてしまいました。
    こちらは先生にお任せしているので詳しくはわかりませんが、プライベートレッスンなどを時々受けていこうと思っています。

  • 施設・設備について

    スタジオが1つのため、どうしてもクラスの人数が多くなります。

  • 改善を希望する点

    振替ができるのはありがたいです。クラス分けや人数をもう少し考えてもらえたら、という感じです。

  • 通っている/いた期間: 2019年1月から
口コミの投稿者アイコン
Harmonie(アルモニー) ballet 三軒茶屋教室の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    いとこのお姉さんがやっていて発表会を見に行ったのがきっかけで、「私もやりたい」というので近所の教室を探しました。体験に行ったところ、子どもが大変気に入り、入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    バレエを始めて、毎日ストレッチをするようになり、体が柔らかくなってきました。関節がかたいのですが徐々に可動域が広がっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    とにかく先生方が大好きです。一度も「行きたくない」と言ったことはありません。
    基礎も好きですが、特に発表会前の練習は楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私にできるサポートはなんだろうと考えて、バレエ鑑賞に行くようになりました。
    バレリーナになりたいと意欲的に頑張る子どもを応援しています。

  • このスクールの雰囲気について

    小さい子の中にはふざけてしまう子もいますが、先生がきちんと対応してくださるそうです。厳しく愛のある指導をしてくださり、子どもにも伝わっていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢だけでなく、技術力も考慮してクラス分けをしてくれるので安心してお任せできます。

  • 施設・設備について

    お休みしてしまった場合、振替OKですが、回数多く通っていると振替がしにくいのが難点。

  • 改善を希望する点

    子どもに対してはとても色々な話をしてくださったり、アドバイスをしてくださっています。親へのアドバイスもいただけたら更に安心感が増すと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年1月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

Harmonie(アルモニー) ballet 三軒茶屋教室に関連する記事

同じ地域のバレエ教室を探す

世田谷区の習い事ランキング

近くの教室情報