利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

能開センター 秋田校口コミ・評判

秋田県秋田市東通仲町の子ども学習塾
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

能開センター 秋田校の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
能開センター 秋田校の口コミ
中学3年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    勉強を早期に始め、より良い進学ができるようにするため。頑張れることをみつけ、勉強への苦手意識の克服。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    勉強をすることが習慣になり、勉強を、することへの達成感を感じれていました。
    勉強への苦手意識がなくなったことはよかった。

  • 子供が楽しそうだったか

    塾内で友達もでき、塾へ積極的に行くことはできていました。しかし、ペースが少しはやいこともあり、なかなか勉強には、苦戦していることもありました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    友達との交流が増えたことはいいことだとおもいます。
    勉強をすることが習慣となったこともよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が授業が、印象に残るようにがんばってくださったので雰囲気はよかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    多人数のクラスのものは友人と競いもでき、よかった。少しペースははやかった。

  • 施設・設備について

    すごく設備はしっかりしており、勉学に励みやすい環境だった。だが、いつも少し寒いと言っていた。上着は必須だとおもう。

  • 改善を希望する点

    友達と切磋琢磨しあい、自分の意思で目標に向かって頑張れるところがいいところだと思う。

  • 通っている/いた期間: 2016年6月から
口コミの投稿者アイコン
能開センター 秋田校の口コミ
16歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験をきっかけに入会しました。入会説明会に参加したときに、講師の熱意と、ここなら任せられると感じ、入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小3からお世話になりましたが、勉強だけでなく学年に応じた生活指導面に関しても講師たちからキメ細かな指導や声掛けがあり、受験に打ち勝つたくましい精神力や態度が徐々に身に付いたように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    受験に勝ちたい、友達に負けたくないの一心で前向きに通っていたと思います。教室がレベル分けされており、テストの配点で変わるので、常に上を目指して頑張っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    全体的に満足していますが、他の進学塾と比較して受講料は少々高いです。

  • このスクールの雰囲気について

    教室のみならず、自習室も自由に使用できるため、集中して皆、真面目に取り組んでいるようでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    中学受験に関しては、南高校中等部受験コースと秋大附属中学受験コースがあり、そっくり模試等を開催して受験対策が練られていました。

  • 施設・設備について

    駅前にあり、駐車場はありませんが、交通の便はよく、送り迎えもしやすかったです。

  • 改善を希望する点

    使用しているテキストが良質で、自宅でもペースを崩さずに学習できた。宿題が他の進学塾よりも多く大変そうだったが、確実に学習態度が身につき、成績も良くなりました。

  • 通っている/いた期間: 2015年7月から
口コミの投稿者アイコン
能開センター 秋田校の口コミ
小学6年生の女の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験に向けて塾に通わせるために能開センターに入れました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    成績も初めて1年くらいたった時には急に成長して今では100点も取れるようになってます

  • 子供が楽しそうだったか

    塾に仲のいい友達が何人もいるので本人も行く気になってくれて嬉しいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生方も親切で話をよく聞いてくれて熱心な方々でよかったと思います

  • このスクールの雰囲気について

    先生も分からないところがあったらすぐに聞いてなどと言ってくれているらしいのでいいです!

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    娘は土曜日と水曜日に通っていて2つのコースをやっているのですがどちらも得意になってきていていいと思っています!

  • 施設・設備について

    何個も部屋があり集中できていいです。他にも自習室ではライトを明るくしたりなど改善してくれていていいです

  • 改善を希望する点

    もっと毎日のように自習室に行って欲しいです。友達がいないため行く気にならないらしいです

  • 通っている/いた期間: 2021年2月から
口コミの投稿者アイコン
能開センター 秋田校の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験をするため、先取りした学習をさせるため、実績のある学校にした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先取りするため、学校では習っていない内容をわかるまで身につけてくれた

  • 子供が楽しそうだったか

    ほぼ0点に近い点数から、嫌がらずに、難しい問題を解きたがるようになった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    勉強を楽しんでやり、何よりも、進んで、学習に取り組み、間違っても 、理由を探し出して、積極的だった

  • このスクールの雰囲気について

    先生が、子供の良いところ、苦手なところを見つけて、伸びるように指導してくれた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    有名中学コースに行き、少しレベルの高いところでも、子どもが楽しくなる授業をしてくれた。

  • 施設・設備について

    少人数で、わからないことがあっても、聞きやすいようにしてくれた。

  • 改善を希望する点

    スイミングの大会と重なって、テストが受けられなくても、別の時間を取って、対応してくれた。

  • 通っている/いた期間: 2019年1月から
口コミの投稿者アイコン
能開センター 秋田校の口コミ
小学4年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    諸事情で学校に通えない時期が長かったので、勉強の遅れを取り戻すために入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    受験に特化しすぎな面があり、合わない面が多くなってきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    得意科目は伸びたが、苦手の克服には向かない塾だと思う。昔ながらの厳しい塾。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    基礎学力の向上というよりも、受験技術に特化した印象。競争が好きじゃないと続かないと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    悪くはないが、成績別クラスなのでギスギスした面があるようだ。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    得意科目に関しては更に伸ばすことができたので満足している。他はよく分からない。

  • 施設・設備について

    設備は綺麗で教室の数も多く、スタッフも優しい方が多い。夜遅くなっても大丈夫な場所。

  • 改善を希望する点

    教材、補習が多いので、常に課題に追われている感じ。月謝も中々嵩みます。

  • 通っている/いた期間: 2019年12月から
口コミの投稿者アイコン
能開センター 秋田校の口コミ
男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小4な時に中学受験を考えて受験コースを受講。お値段はやや高めだが実績があり、年間スケジュール等、納得のいくものであったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    学習面だけでなく生活指導にも力を入れてくれ、厳しく指導してくれた。受験迄の間、人間的にもたくましく成長したと思っている。

  • 子供が楽しそうだったか

    周囲に違う学校の生徒がいてその違いが楽しかったのだと思う。試験であからさまな点数化や成績によるクラス分け席順変え等、ライバルが強敵である程に負けなくないという情熱を燃やしていた。楽しんでいたと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    受験に合格したこと。講師達が最後まで厳しく温かくエールをおくってくれたこと。現在も継続しているが、クラスが違うのに覚えていてくれてフォローしてくれる。

  • このスクールの雰囲気について

    ある程度緊張感のある中で授業をしている。定期的な講師と親との面談時等は子どもをよくわかっていることが伺える。沢山の入試にまつわる情報が入ってくるので、そこが一番のメリットだと思う。

  • 施設・設備について

    玄関先での見送りやお出迎え、夜間遅い時間帯に終了したクラスの生徒児童の為に秋田駅周辺の見廻り等もしてくれている。

  • 改善を希望する点

    授業料金が少しお高いのではと感じる。また個別指導になると部活が長引いて電車に乗り遅れ受講時間に間に合わなかった場合、休み扱いになり別日に変更できないのが残念。もう少し融通効かせてくれたら助かる。

  • 通っている/いた期間: 2016年8月から
口コミの投稿者アイコン
能開センター 秋田校の口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    全国模試があり、受けた。 何回か模試を受けて、学校とは違う応用を学べるとおもっから。 無料体験があったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    問題の数をこなし、解くコツを習い、問題を解くのが早くなった。 計算間違いが少なくなり、難しい問題も諦めず、考えるようになったた。 粘り強くしゅうちゅがついた。

  • 子供が楽しそうだったか

    親子だと感情的になり、すぐ泣いて教えることができなかったが、他人だとお互い冷静になれる。まわりの生徒も、真剣に取り組んでいるので、自分も頑張ろうと思えるから。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学習だけではなく、心の成長もあり、ぐんと大人になった気がする。自分から、宿題を頑張っている。テストの点数が良くなり、100点とる度、帰ってすぐ、らんどから取り出し、うれしそうに見せてくれる。

  • 改善を希望する点

    頭の良い子や、自分から質問できる目立つ子供ばかり、手をかけている気がする。 少し高圧的で、萎縮してしまう。レベルにあわせてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
能開センター 秋田校の口コミ
21歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    日々、ダラダラと遊んでいる息子に、目標を持って勉強に励む同い年の子がいることを実感してほしく、通わせました。中学受験対策を謳っている塾数か所にパンフレットをもらいに訪問しましたが、一番対応が良く、説明も丁寧にしてくれた能開さんに入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    学校の授業を、さらに掘り下げるような詳しい授業を受けていたと思います。元々、勉強は嫌いではなかったので、いい具合に知的好奇心を刺激されたようでした。受験対策にも力を入れていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    学校の授業プラスアルファを、楽しく時には厳しく教わったこと。他校の知り合いができたこと。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    切磋琢磨しあえる仲間に会えたこと。

  • 通っている/いた期間: 2009年9月から3年6ヶ月間

能開センター 秋田校のスクール情報

能開センター 秋田校

学習塾
対象年齢 *調査中*
秋田県秋田市東通仲町4-1 拠点センターアルヴェ6F
JR羽越本線 秋田駅 158m
JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田駅 158m

秋田市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報