利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

四谷大塚 津田沼校舎口コミ・評判

千葉県習志野市谷津の子ども学習塾
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

四谷大塚 津田沼校舎の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
四谷大塚 津田沼校舎の口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達の影響により、自宅からも比較的近くであったのでそれぞれ入会して始めたとものとなります。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い始めたばかりであり、今のところあまり大きな変化は見られません。

  • 子供が楽しそうだったか

    慣れない勉強の中で、頑張って取り組んでいる姿が見られるようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    比較的高い月謝を払っているのでそれ相応の教育カリキュラムだとは思います。

  • このスクールの雰囲気について

    切磋琢磨して取り組んでいるようで、学習意欲の高い学生が多い印象です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎週学習内容を確認する週テストがあり、知識の定着には良いカリキュラムだと思います。

  • 施設・設備について

    自宅から近いという点は良いと思いますが、設備はそこまで良いとは思っていません。

  • 改善を希望する点

    毎週学習内容の確認テストがあるのは良いと思います。長期休みの講習も含んだ料金にして欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2023年2月から
口コミの投稿者アイコン
四谷大塚 津田沼校舎の口コミ
中学2年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験の最後の仕上げとして、これまでの提携塾から四谷大塚の本校の学校別コースに転塾した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    転塾前はレベル別クラスではなかったため緊張感やモチベーションが十分でない部分もあったが、四谷大塚では志の高い仲間と切磋琢磨できたと思います。ただし転塾後しばらくは友達と会話することがほとんどなかったそうで、本人は「友達を作りに行っているのではないので構わない」と言っていたが実際は仲間と会話するようになってからのほうが生き生きとしていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    教材も仲間もレベルが高く、緊張感を持ちながら前向きに取り組んでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生方の熱意が一番の魅力でした。前年は全員が第一志望合格を勝ち取っていたそうで自身もあったようです。申し訳ないことに我が子の代は第一志望合格が1名だけになってしまいましたが、指導法を時代に合わせてアップデートする良い機会ととらえていただければ幸いです。

  • このスクールの雰囲気について

    どの教科の先生も熱心で、きめ細かな指導とフォローアップをして頂けていたと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    伝統と実績のある予習シリーズの執筆者の先生に授業を受け持っていただけたのは非常に良かったと思います。

  • 施設・設備について

    教室の場所が葬儀場の隣で、学習には支障なかったですが設備が良いというほどではありませんでした。

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から
口コミの投稿者アイコン
四谷大塚 津田沼校舎の口コミ
中学1年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験の志望校別クラスで、レベルが高く志を共にする仲間と切磋琢磨するため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともとは近所の集団指導塾に通っていましたがレベル別クラスではなかったので刺激が少なかったところ、転塾したことでレベルも志も高くなったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    周りの子のレベルが高く、それを前向きに楽しんでいたようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    伝統と実績のある塾で先生方の熱意も強くありがたかったのですが、残念ながら第一志望に合格することができなかったので4点としました。

  • このスクールの雰囲気について

    自習室を覗いたことがあるのですが、レベルの高い仲間と楽しみと緊張感をもって学習しているようでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    実績のある予習シリーズを執筆している素晴らしい先生方に全幅の信頼を置いていました。

  • 施設・設備について

    基本的には自家用車で送迎していたので大きな問題はありませんでしたが、駅から近いのは良いのですがちょっと裏通りなので怖い感じもありました。

  • 改善を希望する点

    伝統と実績に全幅の信頼を置いていたのですが、変化なくして成長なしだったのかもしれません。

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から
口コミの投稿者アイコン
四谷大塚 津田沼校舎の口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験をするために、塾を探していたところ近くに四谷大塚があったため。進学実績などから四谷大塚を選択した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    塾に通ったことで志望校に合格することができた。四谷大塚に通っていなければ合格できていなかったと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    小学校の授業は非常に退屈していたため、塾で高度な学習を行えることに喜びを覚えているようだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が志望校に合格できたこと、またハイレベルな友達ができたことで嬉しそうにしていたことが親としては嬉しかった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は非常に面倒見が良く、受験の相談にも快くのってくださった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    非常に良かった。最終学年では、志望校の学校ごとのクラスがあり、志望校合格に直結したと思う。

  • 施設・設備について

    非常に綺麗であったため、勉強にも身が入りやすい環境であったと思う。

  • 改善を希望する点

    校舎ごとに先生のレベルに差があるところが残念なところであった。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
四谷大塚 津田沼校舎の口コミ
中学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験のため、続けられれか、やめるかの本人の意思を重視して、入塾

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    勉強はきつかったようだが、ランクを意識し始めてから積極的になった

  • 子供が楽しそうだったか

    当初はその量に閉口していたが、理解できるようになつてから、むしろ勉強が楽しくなったよう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    もともと子供の意思を尊重していたので、やる気になってくれたので満足した。

  • このスクールの雰囲気について

    教え方は流石にプロで子供がやる気を起こさせる指導は見事であり、雰囲気をうまく作っていた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    定期的な試験で、クラス替えがあり、とにかく点数主義とはいえ、頑張る意欲をおこさせるカリキュラム

  • 施設・設備について

    設備はよく整っており、勉強するには良い環境である。広くもなく、狭くもない。

  • 改善を希望する点

    意思を尊重する覚悟でさせたが、結果的には2年通い、親としては満足させてくれたので申し分ない

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
四谷大塚 津田沼校舎の口コミ
小学5年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験をした姉が行っていたので、早いうちから一緒に通い始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    周りの子供達も早くから遅くまで、頑張って勉強しているので、授業がなくても、空き教室などで自習するようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    内容は難しいが、講師陣が優秀なので、いつも授業はとても楽しんでいる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    長く通っている割には、成績が伴っていなく、費用を掛けてきた分、がっかりすることもある。

  • このスクールの雰囲気について

    塾の雰囲気や、先生や他の生徒との関係も良い。校舎は以前の半分のサイズになり、トイレが使いにくくなったのは残念。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    四谷大塚のテキストは内容が素晴らしい。コースにより、それぞれの学校に沿ったテキストが作られている。

  • 施設・設備について

    校舎自体のサイズが半分になり、トイレが使いにくくなった。全学年が同時に使える教室数はない。

  • 通っている/いた期間: 2016年2月から
口コミの投稿者アイコン
四谷大塚 津田沼校舎の口コミ
小学5年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験するため言い塾を選ぶ手段として有名で、安心だったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分から集中して、頑張らなくっちゃといって、せっせと取り組んでいる

  • 子供が楽しそうだったか

    きらいなせんせいもいるといっているが、好きな先生もいると言ってる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回テストがあって、週テストなど自分が頑張れるように決まっている。

  • このスクールの雰囲気について

    子供は、楽しい先生とつまらない先生がいるといって、楽しくないときもある。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    予習シリーズがしっかりとしているので、
    それにあわせて授業をしている。

  • 施設・設備について

    校舎が古いのと、治安が悪く、設備があまりきっちりとされていない。

  • 改善を希望する点

    友達と仲良く帰りに遊んだり、楽しんだりして、いつも笑顔でいる。

  • 通っている/いた期間: 2021年2月から
口コミの投稿者アイコン
四谷大塚 津田沼校舎の口コミ
中学2年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    評判が良いから習い始めた。近くで最も良い塾だったから。良い先生もたくさんいるじ、レベルもそれなりに高く、しっかりした伝統のある予備校という印象だった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、先生の指導で通常の受験で使う内容をかなり深いレベルで教えてもらっていた。理科などは本人に興味を持たせるやり方で、かなりよく理解して行ったようだった。

  • 子供が楽しそうだったか

    周りの友人と楽しく通いながらも、切磋琢磨していく過程がとても楽しそうだった。クラスが上がったり下がったりを一喜一憂しながらも、自分の進歩を感じているようだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が努力しているのに付き合って、遅くなれば迎えに行ったり、話をしたり、勉強の習い事を通じてコミュニケーションが多く取れた。

  • 改善を希望する点

    テクニカルな部分をもっとすんなりと吸収できるように何か工夫ができるのではと感じたが、概ね問題は無かった。

口コミの投稿者アイコン
四谷大塚 津田沼校舎の口コミ
小学6年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    無料で実施している統一テストの成績で、入塾許可を頂いたため、中学受験を意識し、入塾することを決意した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    夏期講習で校舎長の算数の授業を受けて、算数の成績が飛躍的に向上した。その結果、組分けテストで最上位のクラスに入ることができた。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供が通っていた校舎では、社会の講師が素晴らしく、毎回の授業での先生の話を楽しみにしていた。その結果、社会が一番の得意科目になった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の授業での様子をよく観察し、的確なアドバイスをしていただいた。 子供の成績も順調にのびて行くのが、楽しみだった。

  • 改善を希望する点

    講師が受付等の事務処理も兼務しており、態度が悪かったり、不備があったりすることがあった。この点は、是非改善して欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2017年2月から
口コミの投稿者アイコン
四谷大塚 津田沼校舎の口コミ
中学1年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    地元の進学塾に通っていたが、よりレベルの高い授業と仲間が必要と感じたため転塾

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    現在の中学受験における最高レベルの問題にも臆することなく取り組むようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達を作りに行くわけではないというクールな発言があったので、笑顔あふれる楽しさというより刺激を受けて満足しているものと思われる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生方が魂を込めて授業を行ってくださるところが素晴らしいと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    何といっても先生方の熱意、そして最高レベルのライバルとの出会いがあったこと。

  • 施設・設備について

    特に華美なものは求めておらず、必要最低限の設備は整備されていると思います。

  • 改善を希望する点

    受付の女性の対応がやや心もとない印象です。大切な連絡事項はお忘れなきよう。

  • 通っている/いた期間: 2019年2月から
口コミの投稿者アイコン
四谷大塚 津田沼校舎の口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    男なので中学受験を目指したく、塾選びをしたが、中学では定評のある四谷大塚を選んだ。定期な試験によるクラス分けが良い。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    常に勉強しないと定期的なクラス分け試験で上位クラスに行けないので、家での学習する習慣が身につき、進んで勉強するようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    自発的に勉強するようになったと思う。わからないことも積極的に聞いているようで楽しんでいるようでもある

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    小学5年から勉強、勉強なので可愛そうではあるが、意識して自ら進んで勉強しているので親としては安心している

  • 改善を希望する点

    全く問題を感じなく、このまま進んでくれることを期待したい。システムが良いと思うので余計なことを言うまでもない

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から

四谷大塚 津田沼校舎のスクール情報

四谷大塚 津田沼校舎

学習塾
6歳 〜 12歳
千葉県習志野市谷津7-10-12
JR中央・総武線 津田沼駅 226m
JR総武本線 津田沼駅 226m
新京成線 新津田沼駅 574m

習志野市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報