利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

西南フットボールクラブ 百道中央公園口コミ・評判

福岡県福岡市早良区百道浜の子どもサッカースクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

西南フットボールクラブ 百道中央公園の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
西南フットボールクラブ 百道中央公園の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達がいたことと、他のスクールにいて、本人が行きたいと言ったので、入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、気持ちの面や、マナーの面など、指導がされています。時間や持ち物についての指導があるので、意識ができるようになりました。技術面ではお友達から吸収するところもありますが、本人からは監督からこうした方がいいなどの助言をされたなどを聞くことはありません。ポジショニングはだいぶできるようになったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    具体的な指導というよりはコーチングなので、自分で考えますが、監督の意図するようには動くことはできていなかったと思います。ですが、本人は試合は楽しいと言って、参加しています。時間に遅れると、試合に出してもらえないため、時間は余裕を持って着くようにお願いしてくるようになりました。着替えや、持ち物も自分でしっかりチェックできるようになっています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクール入会時は良かったです。一人の保護者の不確実な事案の報告により、本人が、罰と知らないまま、一人だけ試合に出してもらえないことがあり、不信感を持ちました。本人への指導がその後もなく、事実が違っていたものの、謝罪はありませんでした。その1点です。

  • このスクールの雰囲気について

    様々なコーチが接してくださりありがたかったです。お友達同士もよくしてもらっています。監督が小さい頃からしてきた子、監督の言葉をスッと受け入れる子にはとても良くしてくださいます。息子はちょっとレベルが高かったのかと思います。自主トレもやっていましたが、努力は追いついてないです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    具体的な指導が息子からの情報だとわからなかったです。また、基礎練習がどこまでしていただけているのか、本人のプレーからは分かりませんでした。競争させるから、自分で頑張れという方針かなと思います。

  • 施設・設備について

    百道中央公園は、ナイターがあり、自転車でも行きやすかったです。練習試合も比較的駐車場が広くとってあるところが多いので助かりました。

  • 改善を希望する点

    スクールの中で色々なコースがあるのはいいと思います。他の習い事との兼ね合いなどに合わせて選択でき、やめなくても、チームメートとサッカーができるのはありがたいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年8月から
口コミの投稿者アイコン
西南フットボールクラブ 百道中央公園の口コミ
中学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーが真剣に考えてしたいという希望を叶えるため。
    親友と一緒に入れるチームを探し、体験に行って、本人が決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    挨拶、礼儀をしっかりできる子に教えてもらえた。コーチ陣自ら率先して保護者に対し、挨拶のお手本を示してくれた。

  • 子供が楽しそうだったか

    全体的なレベルが本人とは合わなかったが、監督が好きで続けていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    辛い結果でもいい結果でももっと楽しんでやっていける、そうあればよかったなと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    個人差がかなりあり、本人の目指すレベルとはかけ離れていた。もっとアグレッシブな態度で臨むメンバーが他にもいたらよかったと思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コーチ陣もよく考えての指導だったと思う。実際、もっと上を目指した指導、個人個人に対してして欲しかった。

  • 施設・設備について

    グランドが砂埃がひどく、身体に影響が出る子もいた。その面では改善してほしいと強く思う。

  • 改善を希望する点

    指導者不足が最大の改善点だと思う。
    カテゴリーを掛け持ちしているので、どうしても監督にいつもみてもらえない。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
西南フットボールクラブ 百道中央公園の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園からサッカーを始めて小学校に上がって本格的に始めたいということで入部した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    始めたころは大人しく遠慮がちだったが続けることにより積極的になり挨拶も出来るようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    サッカーで出来るようになったことが増えることが嬉しくなり熱中している

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    一生懸命打ち込めるものができたことが良かったと想う試合してる姿を見るのが楽しい

  • このスクールの雰囲気について

    いつも優しく教えてもらってます。ただ優しすぎて選手が調子になるときがあるのでもう少し厳しいときもあって良いと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    もう少し厳しく指導しても良いと思う。カリキュラム的には少し疑問に思うときがある。

  • 施設・設備について

    特にどうしたら良いと思うこともないので満足していると思う。問題ない。

  • 改善を希望する点

    チームメイトを思いやる心が芽生えてるのが良かったと思う。そうでない子もいるが···

口コミの投稿者アイコン
西南フットボールクラブ 百道中央公園の口コミ
中学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    通っていた小学校の近くに偶然練習場があったので体験に行きました。その際、雰囲気が良かったので入団を決意しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入団してからは、レベルに合わせた練習をして頂けたので、上達したと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    皆さん礼儀正しくいい子ばかりで、練習に行くのが楽しそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    礼儀(主に挨拶)が身についたのでとても満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    みなさんとても練習に集中していて、雰囲気は抜群にいいと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもが考えていることをきちんと聞いていただけるので、その点の指導方法は優れていると思います。

  • 施設・設備について

    練習場の割に、少し人数が多いような気がするので、もう少し練習場は広くてもいいかもしれません。

  • 改善を希望する点

    もう少し戦術的な面も教えていただけると、子どもの将来にもっと影響を与えることができると思います。

  • 通っている/いた期間: 2012年5月から
口コミの投稿者アイコン
西南フットボールクラブ 百道中央公園の口コミ
小学3年生の男の子と20代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ワールドカップを見てサッカーに興味を持ち、習いたいと言っていたから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    プレーももちろんプレー以外にも礼儀の面など様々な部分に上達を感じることがある。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうである。いつも習い事に早く行きたがっているから。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とても満足である。子供が習い事を通じて何事にも積極的に取り組むようになった。

  • このスクールの雰囲気について

    しっかりと真摯に向き合い教えてくださっている。子供達の中もよく楽しそうである。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    しっかりと基礎から教えてくれて、初心者でも入りやすいと感じた。

  • 施設・設備について

    コートもとても広く、グラウンドの整備も行き届いているためとてもきれいである。

  • 改善を希望する点

    習い事を通わせることで何事にも挑戦したいという気になったり、技術だけでなく心も成長していると感じる。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
西南フットボールクラブ 百道中央公園の口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の頃は園の課外活動でサッカーを習っていたため、小学生になって近場で通えるサッカーチームを探していました。百道中央公園の他に通っていた小学校が練習場所になっていたこともあり、見学、体験をさせてもらいました。本人が練習が楽しかったと言うのでこのチームに入団しました。自分ひとりで通える場所だったこともポイントになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    団体スポーツなので、みんなで協力することを学べたことが良かったと思います。挨拶などの基本的なこともしっかり指導していただき、サッカー以外の場所でも近所の方への挨拶など積極的に出来るようになりました。
    サッカーの技術については、本人のやる気不足もあり思ったように上達はしませんでしたが、試合には全員出場するという方針でもあり最後まで楽しんで参加できたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    サッカーは好きだけど習い事以外の時間に自主練をするほどではなく、熱心に頑張っている感じはみられませんでした。ただ他校の友達もでき練習にはとても楽しく参加していました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学年があがるにつれ週末の練習試合、公式戦が増えてくるため、会場までの送迎が大変でした。チームで貸切りバス等あれば便利だと思います。また月謝も安くはなくユニフォームなどの出費もそこそこ必要になります。

  • このスクールの雰囲気について

    監督、コーチ方は子供たちにサッカーを好きになって欲しいという気持ちで指導してくださいます。学年ごとに練習するので、その学年ごとに雰囲気はそれぞれだと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上手な子をレギュラーにして勝ちにこだわる指導ではなく、全員が交代で試合に出場してみんなで頑張るという方針です。年に1度保護者説明会もあり、チームの方針等について説明を受ける機会もあります。

  • 施設・設備について

    地域の小学校や公園が練習場所になるので施設や設備はそれぞれです。小学校の練習ではナイター設備はないので、冬場は薄暗い中での練習になります。
    またチームとしてバスなどは持っていないため、試合会場への送迎は各自になります。

  • 改善を希望する点

    雨天は校庭や公園が使用不可となりお休みになります。基本的に振り替えはないので雨が続くと月謝がもったいないなと思います。また、高学年なると練習着とは別で、ユニフォームやお揃いの移動着の購入もあり出費がかさみます。

  • 通っている/いた期間: 2016年9月から
口コミの投稿者アイコン
西南フットボールクラブ 百道中央公園の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄が習っていたので知っていました。色んなクラブチームの体験に行って本人が決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    挨拶やサッカー以外の基本的な生活態度などがしっかりしてきたと思います。技術的な成長もコーチに積極的に聞いたりして伸びて来ていると思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    学校が違うお友達も沢山出来て楽しく練習しています。コロナでなかなか練習出来ない時はストレッチや体幹トレーニングの動画などを配信してくれたので、家でもしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    試合会場が遠い事が多いので送り迎えが結構大変です。でも、子供が楽しんでやっているので親も頑張れます。

  • このスクールの雰囲気について

    たまにコーチによって指導内容が違う時があって子供が戸惑うことがあります。試合後は必ずメールで試合内容の報告があり、反省点がしっかり見えて良いと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コーチによって指導内容が違う時があって子供が戸惑うことがありました。

  • 施設・設備について

    駐車場もあり特に不満はありません。場所が自宅から少し遠いので送り迎えが大変です。

  • 改善を希望する点

    監督、コーチと指導者が沢山いるのでいつでもしっかり指導を受けられるが良いですが、指導内容を統一して欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
西南フットボールクラブ 百道中央公園の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーをやってみたいという本人の希望ではじめました。子供相手に根気よく笑顔で接してくださるので楽しくレッスンを受けることができました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ボールを手で触ろうとしていましたが次第に使ったらダメだというルールを身につけルールを守ろうとする姿勢が見られるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週の練習が楽しみで仕方ないようで自分でユニフォームをそろえたりするようになり前向きな気持ちが見えました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    決してクラブに責任があるわけではありませんが、成長を間近で感じられるとよかったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは常に笑顔で接してくれます!チームメイトもミスをしたからどうこうと悪くいう人はいませんでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    サッカーは楽しいと教えてもらえるカリキュラムだと思います。楽しい時間を過ごせます。

  • 施設・設備について

    暑くても寒くても基本的には外での練習なので幼稚園児には少し大変でしたが、寒いときには手袋など利用して対策しました。

  • 改善を希望する点

    サッカー好きになることは間違いないクラブだと思います。楽しく練習が出来ます。

  • 通っている/いた期間: 2018年9月から
口コミの投稿者アイコン
西南フットボールクラブ 百道中央公園の口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年少のときに、子どもの希望で始めました。まずは“サッカーって楽しいんだ”の気持ちを大事に指導してくださるので、先生方も優しく楽しい方が多いです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールに通い、とにかくサッカーが好きになりました。今でもサッカーが楽しくて仕方ないようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生方が、どうやったら楽しめるかを考えて指導してくださるので、とにかく練習日が楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    楽しさを重視しているので、もう少しルールだったり、勝ち負けについてだったり、戦術について指導があってもいいのになと感じました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方が明るく接してくださるので、雰囲気はよかったです。しかし、人数が多いため、一人一人にかける時間は少ないようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    楽しさ重視なので、もう少しルールや技術の指導もしてほしかったです。

  • 施設・設備について

    園での活動だったため、多少の制限はありましたが、楽しく活動ができました。

  • 改善を希望する点

    とにかく子どもがサッカーだけでなく、運動全般が大好きになった点がよかったです。

  • 通っている/いた期間: 2015年7月から
口コミの投稿者アイコン
西南フットボールクラブ 百道中央公園の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーに興味があり、本人がしたいと、言ってきたから。家からも近かったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    戦略的な所や技術的な所をしっかり教えてくれ、チーム内での競争もあり、全力で頑張るようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    試合がたのしみで、ライバルに勝つために集中して練習に取り組んでいる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    一緒にサッカーしたり、試合を見に行ったりと親子で楽しめるようになった

  • このスクールの雰囲気について

    コーチ達は怒鳴りつけることなどなく、子供目線で話をしてくれるので、こちらも勉強になります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    しっかりと学齢に合わせたトレーニングや試合の組み方、練習回数がされている。

  • 施設・設備について

    コロナ禍で、トレーニング場所が確保されずに送迎が大変だった。コーチ達は場所の確保が大変そうだった。

  • 改善を希望する点

    兄弟のユニフォームを使い回せたので、良かった。送迎が大変なことがあった。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
西南フットボールクラブ 百道中央公園の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    通っている小学校のグランドで練習があるので、一人でも安心して通わせる事ができるから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    チームメートと一緒に頑張ろうとする姿が見られるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    子どもの良い所をたくさん褒めてくれるので、やる気が出ていたようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    保護者同士がとても仲が良いので、応援に行くのも毎回楽しかった。

  • このスクールの雰囲気について

    挨拶など、サッカー以外の事の指導をもう少ししてくれるといいなぁと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    セッションが違っても、高学年になると合同の練習になるので、仲間が増えた良い。

  • 施設・設備について

    チームとしてのグランドがないので、学校の都合で貸してもらえず練習画休みになる事もある。

  • 改善を希望する点

    サッカー以外にも習い事をしている子が多いので、平日に週3回練習があるのは、なかなか大変である。

  • 通っている/いた期間: 2017年6月から
口コミの投稿者アイコン
西南フットボールクラブ 百道中央公園の口コミ
男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供がサッカー選手になりたいと言って

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    違う学校の子供たちと一緒に練習するので人見知りが減ったかな?

  • 子供が楽しそうだったか

    練習の終わりにあるミニゲームで得点した時

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今日のサッカーの練習について夕食の時楽しく話す時

  • 改善を希望する点

    同じ西南の中のチーム(百道-愛宕浜-野芥)でも練習の進行具合に差が見られ、低学年が終わる頃には明らかにチーム間に差が出来てしまうこと
    練習や試合で飛び級をしていないため同学年でライバルが居ないくらい上手になってもその子供の伸びはその学年の中で上手いというだけの伸びで終わってしまうこと
    上を目指すことは子供の成長に繋がるし、他の子供にも刺激になって負けたくないという気持ちも生まれると思うから
    クラブチームの割にあまり試合がない

  • 通っている/いた期間: 2014年4月から5年1ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
西南フットボールクラブ 百道中央公園の口コミ
17歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    県外への引っ越しに伴って以前のサッカークラブをやめたため、サッカーを続けるため最寄のクラブチームをさがしました。楽しいだけではなく厳しいところを選んで、良かったと感じています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    あいさつやチームプレイも学びました

  • 子供が楽しそうだったか

    友達がたくさんできたこと

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ゴールをした際や勝利したときの喜びようや、負けたときのみんなで悔しんでいる姿をみると感動します

  • 通っている/いた期間: 2009年5月から6年10ヶ月間

西南フットボールクラブ 百道中央公園のスクール情報

西南フットボールクラブ 百道中央公園

サッカー
対象年齢 *調査中*
福岡県福岡市早良区百道浜3-2 百道中央公園
福岡市営地下鉄空港線 藤崎駅 844m
福岡市営地下鉄空港線 西新駅 929m
福岡市営地下鉄空港線 室見駅 1.3km

早良区の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報