利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

瀬戸内スイミング・スクール 香川校口コミ・評判

香川県高松市香川町大野の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

瀬戸内スイミング・スクール 香川校の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
2歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲良しのお友達に紹介されて知りました。他の顔見知りのお友達も数人同じところに通っていたので、とりあえず体験に行ってみました。子供好きな優しいコーチで良さそうだったのでそのまま入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔を水につけることはもちろん、お風呂のシャワーが顔にかかっただけでも泣いていたのに、プールに通い始めてからは平気になりました。レッスン終わりの挨拶もみんながやっているのを真似してできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    レッスンの最後の大きなビート板のようなものに乗って浮かぶのが特に好きなようです。家でもまたプール行こうね、と自分から話してきます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    月謝が少し高いことと、月4回のレッスンのうち2回までしか振替をとれないです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチと親が会話できるタイミングがほとんどないので、もう少し交流できる機会があれば嬉しいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コーチが根気強く子供に合わせてレッスンしてくれるので、少々泣いていても安心してお任せできます。

  • 施設・設備について

    プールサイドが滑りにくくなっていたり、更衣室もきれいで良いです。もう少し更衣室が広いとさらに良いです。

  • 改善を希望する点

    受付の人もコーチもフレンドリーで良いです。振替を4回分全て取れるようにしてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年11月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ホームページをみて、スイミングに興味がありそうだったので、入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぐのが得意になったことて、学校の水泳の時間も楽しむようになった。皆の前で手本になったりしたそうで、得意そうだった。

  • 子供が楽しそうだったか

    仲の良い友だちも出来て、楽しそうに行っています。テストが近くなると張り切っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもがとても楽しそうなので、満足しています。ただ、仲の良い友だちがいない日は嫌だというので、休んでも振替をしないのが、困ってます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく接してくれているので、楽しそうです。どの先生になっても、頑張って取り組んでいるようにみえます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級テストが2ヶ月に一回あるので、それに向けて頑張っています。落ちてしまっても、次に向けて練習すると張り切っています。

  • 施設・設備について

    保護者が見える場所も見えやすいです。たまにガラスがくもって見えにくくなることがありますが、スタッフさんが対応してくれます。

  • 改善を希望する点

    水泳に対して自身をとても持つようになったと思います。前から水は好きでしたが、一段と好きになったような気がします。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
5歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    家から近くバスがあったので、子供だけでもいけることを考えてきめた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水で遊びながら少しずつ身についていっているのではないか。学校のプールではとくいだ。

  • 子供が楽しそうだったか

    遊び感覚なので、上達を目的ではなく、水遊びという印象が多かった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    月謝が高い、コーチが子供の名前を呼び捨てにする、やすみの振替がしずらい

  • このスクールの雰囲気について

    特に男の先生の子供の名前の呼び捨てが気に入らない、やめてほしい

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生によって指導やテストの点数に差があるように感じる。ダメなものはダメでいいと思う

  • 施設・設備について

    昔は古汚い感じだったが、改装されてよくなった。Wi-Fiがあるのがいいと思う

  • 改善を希望する点

    振替の案内がわかりにくかったし、枠が取れないと断られる。HPと内容が一致していない部分がある。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学5年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳で体力をつけい、持久力をつけたかったから。仲良しの友だちと一緒なら頑張れると思って

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しんではいる。友だちとも仲良く過ごせているし、上達するのが嬉しそう

  • 子供が楽しそうだったか

    その日を楽しそうにしているが、振替日で曜日が変わるのは嫌がる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    見にいけるので、様子がわかって良いなと思った。ガラス張りなので良く見える

  • このスクールの雰囲気について

    ひとりひとりのこどもを指導するのを細かくみてくれていて、助かる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1人ずつ丁寧に見てくれるのは良い、また水が苦手でも楽しくなっていっていた

  • 施設・設備について

    人数が多すぎないのでよい、先生の目が行き届きやすく、指導しやすそう

  • 改善を希望する点

    階級テストがあり、それに向かっての練習が細かくよい。振替日は毎回曜日も決まっているので、合わせやすい

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達が始めたので、興味を持ち始めました。家から近いので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、顔つけから始まり25メートル泳げるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    自分のぺーすで練習内容が変わっていくのでとてもよかったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで会話する機会が増えよかったが、費用が高い

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく接してくれたので印象がよかったです。注意もしてくれました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    厳しく指導ではなく、子供の達成度でカリキュラムが変わるので良かった

  • 施設・設備について

    着替室は、人数のわりにせまかったです。着替の時にとても混雑しました

  • 改善を希望する点

    もう少し通える時間の選択肢が柔軟に対応してくれればとても良かった

口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力をつけるため、また水泳は基本的な泳ぎ方は身につけたほうがこれからの生活で必ず役に立つと考えたため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少しづつではありますが、水を怖がらないようになったこと、基本的な泳ぎ方を教えてもらえたことは良かったと思います。コーチがしっかりみてくれる安心感はありました。

  • 子供が楽しそうだったか

    夏の暑いときなどはとくに、体をしっかり動かして泳ぐのはとても楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    目に見えて泳ぐ技術がみにつくのは良かったです。幼稚園の頃から通ったので、水を怖がらないように育ってくれたのが一番の成果だったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    水に入ると順番に泳がせて、ふざける時間もあまりないので集中してできていました。授業の後に10分ほど自由にボール遊びなとができるお楽しみの時間があるのもよかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基本をみっちり教えてくれるのでより上達したい人には少しものたりないかと思います。技術向上は求めず、基本の習得を望む我が家には良かったです。進級テストが定期的にあるのですが、進級するたびに、都度、帽子につけるワッペンに払わないといけないのは煩わしいなと感じていました。

  • 施設・設備について

    施設は昔からあるものなので、正直あまりきれいではないなと思います。中のプールまではわかりませんが、更衣室やトイレはあまりきれいではありませんでした。

  • 改善を希望する点

    その家庭ごとに望む方針に沿ってくれる施設を見つけられたら、親子ともに無理なく長く続けられるのでは無いかと思います。こどもはふたりいますが、ふたりとも幼稚園から小学校卒業まで、お世話になりました。

  • 通っている/いた期間: 2013年5月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験教室を利用してみて、こども自身がとにかく習いたいと希望して入りました。その時にコーチが、わかりやすく丁寧におしえてくれ、体験期間の間に少し泳げるようになったのが嬉しかったようです。体験教室はポストへのチラシで知りました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    補助板があってもおよげなかったのが、みるみるうちに泳げるようになり、お友達と進級を良い意味で競い合って上達しています。
    昇級テストで合格しなかったら、今度は合格してやるぞ。と、諦めないで取り組んでいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    一人一人に丁寧に指導してくださるので、足らないところを直しながら上達できるように練習しています。上手くできた時は、コーチも褒めてくださるし、自分自身も嬉しくて。ますます練習に身を入れて頑張っています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかくこども自身が、楽しく、嬉しく、諦めずに通っている姿をみて親として満足です

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは特定の子をひいきすることなく、平等に指導してくださいます。他の子も楽しそうにレッスンしています

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児、小学生、中学生のコースがあり段階を踏んで指導してくださいます。小学生でも級でわかれており、上達により進級できます。

  • 施設・設備について

    開校してから長いので、ロッカー室など、少し古いかんじです。できるかぎりの対応はしてくれています

  • 改善を希望する点

    月謝なので、一回休むと振替しないともったいないです。体調不良だと振替できない事も多々あるので、回数券式とかになった方がいいのかも。

  • 通っている/いた期間: 2017年9月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育所の授業でプールに興味を持っていた為、家から1番近くて夫が幼い頃通っていたスイミングスクールに体験入学しました。先生も優しく子供に合っていると感じた為入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小学校での授業で、水泳の時周りの子より泳ぐ事に慣れていた為自信がついたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    2ヶ月に1度進級試験があり、それに受かって上に上がることが子供の目標にもなったので練習に励んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    頑張っている姿をガラス越しに見れたり、進級試験に合格する事で子供の技術面での上達を感じれた。

  • このスクールの雰囲気について

    級毎に先生が分かれており、最初入った時は、年長だった事もあり優しい先生で良かったなと思います。曜日や時間帯によっては、他のスクール生で、マナーがなく靴の脱ぎっぱなしや、更衣室にゴミを撒き散らかしたまま帰ったりする子もいました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    最初の頃は優しい先生だったので、続けられたのだと思います。級が上がってくるにつれ、厳しい先生もいたようですがしっかり指導していただき級も上がってきました。

  • 施設・設備について

    建物自体は何年も前からある古い建物です。更衣室のロッカーなど一部壊れて使用できない部分もあります。

  • 改善を希望する点

    月末に休むと、試験の日以外は月を跨いでの振替ができない部分が不満です。

  • 通っている/いた期間: 2015年7月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    夏の体験スクールにお試しでさんかしました。初日から楽しかったようで、どうしても習いたいと子供が希望して入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は浮き輪で浮かんでいるだけ状態でしたが、丁寧に繰り返し教えて頂 くださっているので、いまでは浮き輪なしで泳いでいます。出来なかったことが出来るようになると、次はもっととやる気がわくようです

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回行くのが楽しいみたいです。進級制なので、毎回目標を持つてしています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    1人1人丁寧に教えてくださり、出来なかったときの悔しさをバネに頑張っています。 ただ、更衣室がもう少し広いといいなーと思います

  • このスクールの雰囲気について

    コーチはみんなに分け隔てなく接してくださっています。よくありがちな特定の子だけのひいきなどは見受けられません。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級制なので、次の級に向かって目標があり、各子どもに応じてできてないところを繰り返し教えてくださいます

  • 施設・設備について

    いつも練習終わりの時は体が触れ合う時もあるくらい、いっぱいの時があるので更衣室がもう少し広いといいなーと思います。

  • 改善を希望する点

    週一回なので体調崩して休んだ時は、振替の予定がたてれず、結局休みになってレッスン料はそのままで、、もう少し振替日の幅を長くしてもらえると無駄なく通えると思います

  • 通っている/いた期間: 2015年9月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
4歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親にすすめられたので、本人も行ってみたいといい、体験したらいってもいいといったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生によって教え方が違いがあるが、合格しなかった点を教えてもらうにも本人のみだとよくわからないため

  • 子供が楽しそうだったか

    水遊びはやはりこどもは楽しいので、進んでいっているような気がするから。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    価格が高い。先生が子供を下の名前で呼び捨てにする人がいてとても嫌だ。名前が珍しいためかしょっちゅう間違われる

  • このスクールの雰囲気について

    先生は基本的にみんな優しいのだが、一部子供の名前を呼び捨てにするためとても嫌な気持ちになる。また、賞状などの名前を間違えたまま渡してくるところがない。確認しないんだなとおもった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上の子と比べて動物級の合否の設定が甘くなった。数字の級になってもそれでは泳げないままだ。基礎のところは厳しいままでいてほしかった。クレームがあったのだとは思うが、下手で出来てないのに合格させないでほしい。

  • 施設・設備について

    ロッカーが古い。コロナなので、仕方ないがせっかくサウナあるのだから特に冬場は使用許可してほしい

  • 改善を希望する点

    テストの時の振り替えがなかなかできにくい。テストだからしかたにのは分かるけど、いけないから振り替えてるのにやさしくないなと感じる

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学3年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    本人はダンスか体操をしたかったが送り迎えの面で近所に教室がなかったため水泳に無料のお試しで行ったところ、本人が気に入って行きたいと言い出した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    以前は水に顔をつける事しか出来なかったが水泳に行くようになって25mでも30秒で泳げるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級試験に落ちた時は本当に悔しそうで、次に向けてより一層 一生懸命頑張っているようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    急な変更にも柔軟な対応で 別の日や時間に振り替えも可能なので助かっている。

  • このスクールの雰囲気について

    定期敵に進級試験画あり それの合否によって ワッペンの色やデザインが変わり 子供の意欲が途切れないような工夫が見られるのが良い。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    以前 通っていた所では どうしても 年下の出来ない子に合わせるので 本人が不満だらけだったが 今の所は 個人向けなので 本人も文句を言わなくなった。

  • 施設・設備について

    施設はお世辞にも清潔感があるとは言えないが 自宅から近く 子供がもう少し大きくなれば 一人でも行ける距離なのがよい。

  • 改善を希望する点

    施設の 清潔感がない、プールが一面のみので色々な点で制限が掛かる。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学5年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供に何か得意なスポーツをさせたいと思い、でも怪我も心配な面ではあるので、スイミングをならいました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    何事にもチャレンジする力がついた気がします。頑張って進級した時の達成感を味わわせることができたと思います

  • 子供が楽しそうだったか

    何回も進級テストに落ちて先に進めない悔しさからの再挑戦、諦めない力がついたと思いました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    途中でやめるという選択もせずに、いつも前向きに頑張っている姿を見るのは楽しみです

  • このスクールの雰囲気について

    コーチによっては淡々とこなしている感じの人もいて当たり外れもある感じもしますが、とりあえずは泳力はついてきているのでよかった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    泳力認定試験というものがあるにもかかわらず、全くそこの案内もしないコーチもいて、その人に関しては親身になって教えてもいないかなと感じました

  • 施設・設備について

    設備的には古さも感じますが、でもコロナ対策もきちんとしていていいところだと思います

  • 改善を希望する点

    少しずつ子供の泳力が上がっていくこと、これはきちんと指導してくれているからだと思うので、感謝しています

  • 通っている/いた期間: 2016年5月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験スクールに参加して、子供自身がとても楽しそうで、またぜひ続けたいと希望していたので入会しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    全く泳げなかったのに、みるみるうちに上達しました。段々と級があがるので、友だちといい意味で競い合って練習しています

  • 子供が楽しそうだったか

    個人個人にそれぞれ細かく指導してしつくださり、確実に上達していくので、嬉しく楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    上達する為、目標を持って取り組んでいる姿を見られるのはとても嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチがお兄さんお姉さんのように接してくれるので、子供も構えず取り組むことができています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースによっては人数が多くて、ひとりあたりの泳ぐ時間が少なくなる事もあります。みんな同じように時間配分してもらいたいと思うときもあります

  • 施設・設備について

    時間差をつけて利用させるなど少し改善してもいいのかなと思います

  • 改善を希望する点

    最近、お休みしたふりかえが2ヶ月に延長されたので、無駄なく余裕持って通わせられるようになり、よかったです。

  • 通っている/いた期間: 2016年9月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学6年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    怪我をしにくい運動をさせたかったので、スイミングに通わせることにしました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    疲れていても水の中に入ることは楽しいらしく、嫌がらずに楽しく継続しています

  • 子供が楽しそうだったか

    なかなか級が上がらないところは嫌みたいですが、それでのぶん級が上がった時にはとても喜んでいます

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    継続することの大切さを本人も自覚している様子で、何事にも前向きに取り組もうという姿勢が見られます

  • このスクールの雰囲気について

    同じ年の友達もいて、とても楽しそうにしています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    普段は送り迎えのみをしていて、子供が中でどんな状態なのかは把握できていない

  • 施設・設備について

    今通っている時間帯は割と人数が少なくて、コーチもしっかり見てくれている感じで安心しています。
    振替で別の日に行った時には人数が多すぎて、コーチもきちんと指導できていない感じだったので、この曜日は常には行かせたくないと思いました

  • 改善を希望する点

    子供も楽しんで通っているので、特に今のところ不満はありません。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    先生が物凄く親切。
    人見知りの子供ですが、スイミングが楽しいということもあるのですが、楽しそうに学んで先生にも懐いているので、行かせて良かったと思ってます。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上達はもちろん、良い意味で多少の競争心も芽生えてるように感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    積極的に子供から通ってます。
    終わった後は今日は何したとか楽しそうに話してくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    昇級試験に対して、子供の方から積極的に目標を立てて、落ちることもありましたが、次に向けて頑張ろうとする姿を見て、嬉しく思いました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が優しくしてくださってますので、人見知りのうちの子供も積極的に参加させていただいてます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児の時は水に慣れるための教育でした。
    大きくなるにつれて、泳ぎの目標を設定しており、無理ない設定で友達と仲良く学んでます。

  • 施設・設備について

    同伴の親も子供たちを覗けるように、ブースと椅子が用意されていて見学がしやすかったです。

  • 通っている/いた期間: 2014年4月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学6年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校で水泳大会があり、それをきっかけでやりたいと言い出した。近いのが今通っているところだったのでそこにした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    積極的に体を動かしたり泳ぐ楽しさ、テストに受かる嬉しさ、落ちる悔しさを知れた。

  • 子供が楽しそうだったか

    級があがっていくと、先生が教えてくれる事が減りダラダラと泳ぐだけの時間が増えていて子供は物足らなさそう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    さっきと同じでもっと先生が詳しく泳ぎ方などを指導してほしい。ひらすら泳ぐのみでは悪いところなどがわからず成長しない。

  • このスクールの雰囲気について

    先生やスクールは雰囲気は悪くなく好きですが、指導の仕方のみ気になる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小さい子にはたくさん教える事があり、手取り足取り教えてくれるけど級があがると、ひたすら1時間泳ぐのみでコーチからの指導がない。

  • 施設・設備について

    飲み物やアイスの自販機が何種類かあり、とても助かっています。

  • 改善を希望する点

    何曜日に何コーチがいると言うのをわかるように書き出してくれたらありがたい

  • 通っている/いた期間: 2019年12月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学生になり、喘息の息子の体を強くしたかったのと、運動が苦手な息子に得意なスポーツが一つでもあればいいなと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    はじめは意欲的に頑張っていたが、徐々にテストに合格出来なくても気にしなくなり仮病を使って休みたがるようになった。スイミングやめたいとよく口にするようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    スイミングを頑張る楽しさ、テスト合格の達成感などを全く体感できなかったようだった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    少し泳げらるようにはなれた

  • このスクールの雰囲気について

    先生によっては楽しく通えていた。みんなが楽しそうなグループは和気あいあいとして楽しそうだった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    どんどん上がっていける子にとってはとてもいいカリキュラムなんだと思う。

  • 施設・設備について

    とにかく古い。特にトイレと更衣室。古い学校のような作り

  • 改善を希望する点

    なかなかテストに合格できない子にもうちょっと合う指導をしてほしかった。途中からついて行けずでした。

  • 通っている/いた期間: 2016年5月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年少時に、体を使った遊び等あまりしないので、どうせなら泳げるようになった方がいいため習わせた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ●顔をつけて泳げるようになった。顔に水がかかっても平気だ。 ●水の中に入ってもパニックを起こさなくなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    新しく入ってきた子に対して、人見知りになる。 慣れてきた子とおふざけをする

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    全体的に違う校区のことの交流があるため楽しいし、親も仲良くなれる

  • このスクールの雰囲気について

    トイレのタイミング等気にかけてもらえるし、テスト後にダメな点、いい点を伝えてくれる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    保護者は子供からこういったところがダメだったと伝えられるため、何が何だか分からないです

  • 施設・設備について

    水質チェックも定期的にされていて、清潔であるがトイレはやっぱり綺麗とは言い難い

  • 改善を希望する点

    子供から先生の話を聞かされるので、親は別にいなくてもいいですね。 多くの方が見てますが見る必要はないかも

  • 通っている/いた期間: 2015年7月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学2年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングを友達がしてて、子供が自分もしたいと言った。それと同時に習字もやらせたかったので子供に勧めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力がつき、いつも元気でいる。習字は賞状などをもらうようになって楽しくやってる。

  • 子供が楽しそうだったか

    賞状などをもらうようになって、以前よりも楽しそうにやっている。友達に上手と言われて嬉しくて、楽しいみたい

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やる気があって、イキイキとして通っている。体力もつき親として満足している

  • このスクールの雰囲気について

    私自身分からないので、方針については任してもいる。気になったことは聞いているが、ちゃんと答えてくれる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    友達と一緒に楽しそうにやっている。雰囲気もよく子供も行くのが楽しいみたい。

  • 施設・設備について

    スイミングは大きなスクールなので施設はしっかりしている。

  • 改善を希望する点

    子供が楽しくやっているので、今のところは特にない。子供も何も言わないので、満足している

  • 通っている/いた期間: 2018年2月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学3年生の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    運動させることが目的。仲の良い友達が通っていたこともあり、我が子も通うことにした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しかった!とスクール後は笑顔で帰ってくる。水を怖がることが全く無くなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳げるようになったこと。できたことに対しての達成感があったんだと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供がスクール内で友達ができたことにより、私自身もほかの親と仲良くなれ話が弾んだ。大人になってから友達というのがなかなか出来ないためとても嬉しかった。

  • このスクールの雰囲気について

    我が子と同じような年代の子も多く、全員が仲良さそうに取り組んでる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    水が少し苦手だった我が子も丁寧に優しく指導してくださいました。

  • 施設・設備について

    とても綺麗という訳ではないですが設備は整っていると思います。

  • 改善を希望する点

    水泳はやっていて損は無いと思います。水泳をしたことにより大量もついたように思えます。

  • 通っている/いた期間: 2020年3月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
3歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ベビースイミングコースがあり、家から近かったので決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ベビースイミングなので、上達したかは分からないが、楽しそうだった。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は泣いていたが、水に慣れてくると楽しそうだった。親と一緒に入るのが楽しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    人が少なく、ゆったりと着替え等ができたのがよかった。親の運動不足解消にも役立った

  • このスクールの雰囲気について

    先生によって指導することも多少違っていたようで、いける曜日の先生はゆったりしていた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ベビースイミングからジュニアコースに進めるようだが、仕事復帰のためできなかった。

  • 施設・設備について

    私自身が通っていたくらいなので、設備も古くはなってきているが、汚くはない。

  • 改善を希望する点

    ベビースイミングこそ、子どもが病気になっていけないことが多いので、振替できるようにしてほしい

  • 通っている/いた期間: 2018年10月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力をつけたかったのと、うまく泳げるようになりたかったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    全種目泳げるようになったし、風邪もひきにくくなって体力がついた。

  • 子供が楽しそうだったか

    すごく、楽しかったみたいです。
    お友達とも仲良くやっていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    送迎は大変でしたが、楽しく泳いでいるのを見ると嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生達みんな親切でとても良かったです。
    生徒達は、まじめに取り組んでいない子もいた、

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容は良かったです。
    クラスは児童クラスの週1回で通ってました。

  • 施設・設備について

    駐車場の間隔がせまく、当てられそうで嫌だった。
    子供達を見る所は、すぐ曇ってみえずらかった。

  • 改善を希望する点

    平日は送迎バスがあります。
    土曜日の午前中に児童クラスが、もう1時間枠があったらいいなーと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息持ちであったので、呼吸器を鍛えるためと泳ぐことの楽しさを感じてもらうため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    物凄くめんどくさがらない息子が水泳の時間については我先に行くようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しく学んでいます。また適度な競争心もあり非常に良かったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供同士で遊べる時間もあり、良い関係が作れていると思うので、非常に良い。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が一人一人の子供に対して目配り気配りをしっかりされており、非常に微笑ましい時間と感じています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    段階的になっているので、焦ることなく自分の成長に合わせてやれている。

  • 施設・設備について

    サウナ室もあり子供達な風邪を引かないようにする配慮等がしっかりとしている

  • 改善を希望する点

    自分達では限界があるが、様々な視点から子供の教育が出来るため非常に良い

  • 通っている/いた期間: 2014年4月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学6年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    先ほどと同じで近所の子や同級生が通っており良いと聞いたからである。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先ほどと同じで何事にも積極的になってきており満足しているところである。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達が増えて仲の良い子も多くなったためか性格が明るくなってきており満足である。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が何事にも積極的になっているので見ていてほほえましく感謝している。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの先生や優しく接し方も丁寧であり常に子供たちの安全に配慮してくれている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    適正なコースやカリキュラムが用意されており、選択制の幅が広く満足である。

  • 施設・設備について

    少人数制ではなかったため、個人個人への細かな配慮が難しく多少不満である。

  • 改善を希望する点

    少人数制にしてもらって個人個人のペースに合わせた指導内容にしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2022年1月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力をつけて、元気に過ごせる為、将来的に泳げた方がいいと思うので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    4種類の泳ぎ方をマスターして、凄く体力がつきました。 風邪もひかなくなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    テストがあり、合格した時は、凄く嬉しそうで、合格する為、頑張ってた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体力がとてもついた事。 風邪をひかなくなった事。 テストに合格した時は嬉しかった事。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方も凄く熱心で、優しく指導して下さって、続ける事が出来た。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級があって、それぞれ教えてもらう事が違い、色んな泳ぎ方を教えてもらえました。

  • 施設・設備について

    人数は日によって違いましたが、ベストだった。 サウナもあって良かった。

  • 改善を希望する点

    月末休む事になったら、振替が出来ないので、翌月まで延長して欲しかった。

  • 通っている/いた期間: 2015年12月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学5年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    とりあえず泳げるようになっておいてそんはないと思って入れました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    所属する級によって先生が変わるので子供との相性があります、、

  • 子供が楽しそうだったか

    色々な泳法で泳げるように、なったときは達成感があって良かったです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とりあえず、目標としていたクロール、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎが出来るようになったので良かったです

  • このスクールの雰囲気について

    全体的な雰囲気はいい感じかとは思いますが、クラスが上がると厳しそう

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    各級ごとにテストがあり、クリアできれば、次の級へ進むといった仕組みです

  • 施設・設備について

    かなり昔からあるので、少し老朽化が進んでいる部分もあります。

  • 改善を希望する点

    会費がまあまあいい値段なのでもう少し下げていただけると助かります。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
中学2年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達のお母さんに誘われ、通いはじめることに。周りの評判も良かったため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎週喜んで通いとても泳ぎが上手くなったようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    ほんとうにたのしそうでした。みてるこっちもたのしかったです。前向きなようでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    成長を見守るのがとても嬉しかったです。ぐんぐん成長していくのが目に見えてさいこう。

  • このスクールの雰囲気について

    みんな真面目にやっていてほんとうにすばらしいです。雰囲気最高。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    集団でやる方式です。周りの子達とコミュニケーションを撮る場面もありすばらしい。

  • 施設・設備について

    とても綺麗で新しいほんとうにきれいです。といれもきれいです。

  • 改善を希望する点

    パーフェクトです。何もいうことはありません。かんぺきでした、

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
5歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    全身運動を行なって、健康的な身体をはぐくむために通っている。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    元気にすくすくと成長していると思う。健康第一です。助かります。

  • 子供が楽しそうだったか

    同世代の子どもたちがたくさんいる。同じ小学校のともだちといる。はげみになる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    たくさん泳いでいて、成長の証がみてとれる。人並みには泳げる。

  • このスクールの雰囲気について

    時間帯が少人数なので、濃厚な指導を受けられている。子どもにとってはハード?

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    クラスのレベルの違いがあまりよくわからない。進級の判断基準がわからない。

  • 施設・設備について

    設備が古いと感じます。そろそろ新しくなさっても良いと感じます。

  • 改善を希望する点

    駐車場が狭いと感じる。道路へ出るとき、通行車輌が見えづらく、危険。

  • 通っている/いた期間: 2018年6月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学1年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    娘は小さい時から運動神経が良く、体育で活躍するタイプなのですが、 小学校で初めてのプールでは、自分よりも泳げる子がたくさんいて、くやしいからプールをならいたいと本人が言い出したことがきっかけで始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小学1年生ではじめた水泳の成果を娘に見せてもらったのは、小学2年の夏休みでした。 泳ぎ方はもちろん、呼吸の方法など、基礎的な部分もしっかり取得していて、びっくりしました。 1年ですごくかわったなあと。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供のやる気のあるときに入会したことが一番、子供がはまったきっかけだと思います。 その後は辞めたいときも何度もあるようですが、こんな泳ぎ方ができるようになったらやめようなどと声掛けして、今まで続いているといった感じです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    2カ月に1度ある進級テストがとても楽しみです。 合格しても、しなくても、子供がこんなことできるようになったよとお話ししてくれるので、毎回楽しみにしています。

  • 改善を希望する点

    少しお値段が高いです。兄弟で通っている子も多いので、兄弟割引とかあれば嬉しいなと思います。 それから、先生と親が直接話す機会が全くないので、直接は話せなくても、専用ノートにコメントすれば、コメントをかえしてくれるといった感じにでもしてもらいたいなと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    家から一番近いところを選びました。小学生になり、体力向上と喘息にいいと聞き習い始めました。顔に水がかかることも嫌がっていましたが、体験入学ではやさしく教えていただき、子供もやってみたいとのことでやり始めました。入会してからはとても優しい先生で熱心に指導していただき、嫌がることもありましすが4年間通うことができています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    めんどくさがることも多く、サボろうとすることも多いです。スクールでは少しずつではありますが出来るとことも増え、頑張っているようですが…親子共々イライラすることも増えました。(行かせたい親と、行きたくない子供)身体は少しずつ強くなっているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    スクールに来たら来たでお友達も出来て楽しそうです。進級する度に次も頑張ろうと思うようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体育が苦手な息子ですが、体育の授業だけはみんなにいいところを見せられて嬉しそうです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生たちはみなさん元気がよく、子どもたちにも優しく接してくれています。コロコロ担当の先生が変わってしまうのだけが気になることころですが…

  • 施設・設備について

    建物自体が古めで設備は最新と言う感じではない。でも清潔感もあり、よくメンテされている印象

  • 改善を希望する点

    各種手続きの仕方がわかりにくい。振替も○日以内に~というのが短くて使いにくい

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ポストに体験入会のチラシが入っていて、試しに行ってみたところ、子供が気に入り入りたいということで、入会しました 顔つけもおぼつかなかったのが、3日の体験で、出来るようになり、コーチも優しく教えてくれて子供も楽しかったようです

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    同じ位のレベルのクラス単位で指導してくださり、子供に対して父にように兄のように接してくれます。 顔つけから、だんだんとアップして飛び込みをして、ビート板で泳ぐことが出来るようになりました。 なかなかできなくても、あきらめずに、絶対に辞めると言いません。頑張る力がついたように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回同じプログラムでなくて変化をつけた指導をしてもらっています。水中の中に玉を投げ入れて、頑張って泳いで取ってくるのは、初めて板がなくても泳げてモチベーションが上がって楽しみながら出来たようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    初心者で、上達もゆっくりな子供にも褒めながら上手く指導してくれます。 出来なかったことが、出来たときのとても嬉しそうな顔して、帰ってからもその事を沢山話してくれて、とても嬉しいです

  • 改善を希望する点

    少しレッスン料が高いかな。と思う。習いたいけれど、レッスン料が高いからと断念した方もいるので。

  • 通っている/いた期間: 2017年8月から3ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
4歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    同じ保育所のお友達が沢山通っていたし年少になれば何か習い事をさせたかった。 1番身近なスイミングが通わせやすかったので入校した。 最初は泣いて慣れるのに時間かかったがコーチとの相性が良かったのか本人がヤル気を出したので続けられている

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    元々水遊びが好きだけど怖がりで心配だったが今ではすっかりスイミングが大好きになった。 ゴーグルを付けるようになって人が変わったようにヤル気が出てきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    担当のコーチが子供のヤル気を出させてくれている。 一緒に楽しんでくれている様子がとても伝わる。 他のお友達とも仲良く出来ている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級テストに合格したこと。 初めて進級したときは本人も私も嬉しかった それで更に本人のやる気に繋がっていると感じている

  • 改善を希望する点

    土曜に練習を入れているが 生徒の人数が多すぎて自分の順番に中々まわってこず1時間のうち泳げるのは数回だけ。 平日に振り替えると沢山泳げる 土曜の大人数でのコースは少しコーチ増やしたり人数制限かけたりと対策してほしい

  • 通っている/いた期間: 2019年8月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校に入り、周りにスイミングを習ってる子が多く、泳げないのが数人しかいなかったので可哀想になり入学しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    全身の筋肉が弱く、持久力がなかった息子でしたが、全身に筋肉がついた気がします。二ヶ月おきに進級テストがあり、合格する喜びを知り、頑張って合格したいと思っているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    級に合わせたしどうで、出来ないことも怒られることなく根気よく教えて頂けます。人より出来るようになるのがゆっくりな息子ですが、プレッシャーになることもなく、練習しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが頑張って練習している姿をみるのは、毎週見学にいっても飽きることなく、毎回楽しみに見ています。

  • 改善を希望する点

    曜日と時間帯によって生徒数にかなり偏りがあり、同じお月謝でも泳ぐ量が全然違う。混んでる日はかなりプールから上がって待ってる時間が長く、空いている時間は泳ぎっぱなしです。

  • 通っている/いた期間: 2017年5月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
18歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    祖父母が健康の為にスイミングをしていて誘われたからです。小さいながらも祖父母が一緒にいると安心してレッスンが出来たようです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    風邪を引きにくくなりました。また、二人目の子はアトピーで喘息を持っていましたが、だんだんと知らない間になくなっていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    兄弟が一緒にいて安心するだけでなく、年齢を問わず、楽しい仲間の友達ができて喜んでいました。毎回レッスンに通うのが嬉しいようでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やはり、からだがけんこうになったので、それだけでもうれしかったです。また、私は泳げなかったので、水泳大会に出るほど上手になってくれて嬉しかったです。

  • 改善を希望する点

    もう少し厳しくしっかりと指導してくださってもよかったかなと思いました。大会では上には上の選手がいるので、タイムをもっと伸ばすように特訓してほしかったですね。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から2年10ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学6年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体を強くしたいと思い、習い始めました。家から近く、私自身も小さい頃に通っていたので入会しました。無料体験の時、コーチがとても優しく接してくださったことが入会の決め手になりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    はじめは水を怖がって顔もつけられませんでしたが、コーチが根気強く優しく指導してくださり、飛び込みや色々な泳法を身に付けることができました。

  • 子供が楽しそうだったか

    1時間の練習の最後に大きな浮かぶ板の上に子どもたち全員を乗せて遊ぶなど、友達と一緒に楽しい時間を過ごせるように工夫してくださいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級テストで合格したときのとても嬉しそうなわが子の笑顔を見て、頑張ったことが成果として表れて嬉しかったです。

  • 改善を希望する点

    1階から見学するとき、冷暖房が効いていなくて夏と冬はつらかったので、1階も冷暖房を完備してほしいです。

口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
2歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    私が水泳を教えていたので親子ベビークラスがあるのを知っていた 私が水泳を教えていたから 近くて通いやすいから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    定期的に通う事で水に慣れました。風邪もあまりひかずに、元気に成長しています。お風呂も大好きで、あまり水を怖がらなくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    名前も覚えてくれて、和気あいあいと和やかなレッスンをしてくださり子どももプールに連れて行くと楽しそうにしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親として子どもがプールに行きたいと言ってくれる事。コーチが子どものペースでレッスンを進めてくれる事。プールの中でも楽しんでくれる事が一番だと思います。

  • 改善を希望する点

    コーチによってレッスンの質が違うことが少し気になりました。何が目的でやっえいることなのか分からない練習もあって、人材教育にもっと力を入れてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2017年7月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    風邪をひきやすかったり喘息気味だったので、体力をつけたくて始めました。友人の子供も通っていたので、通いやすかったです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げるようになっただけではなく、体力もつき病気になりにくくなりました。進級テストが良いモチベーションになっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初の頃、最後におもちゃで水遊びが出来る時間があり、それが一番楽しそうでした。あとみんなで大きなビート板に捕まって引っ張ってもらうのが楽しかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎週楽しく通っている姿を見るだけで嬉しかったです。どんどん泳ぎが上手になり、進級していったので習ってよかったです。

  • 改善を希望する点

    先生の人数に対し子供の人数が多すぎるかな?と思う時があり、もう少し少人数制の方がより良いと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ベビースイミングを習わしてたので、水に対して恐怖心が無いまま続けていった方が良いと思ったので、習わせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    4種目の泳ぎ方をマスターして、体も強くなってきました。 体力も凄くつきました。 風邪をあまりひかなくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    水に対して恐怖心が無くて、毎回楽しみながら、通ってます。 テストに合格する為にタイムを縮める為必死で泳いで頑張ってるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体力がついた事です。 風邪をひかなくなった事です。 色々な泳ぎ方を出来たら、何かの時にきっとやくに立つだろうと思ってます。

  • 改善を希望する点

    コーチがよく変わるので、出来れば同じコーチで教えてもらえたら嬉しいです。 特に不満は無いけど、人数が少し多い事かな

口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    時間帯がちょうどよくて、家からもおばあちゃんちからもちかかったから3歳になったらはじめようと思っててちょうどよかった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    からだは強くなったかな。なんせ少しおよげるようになって、プールとか海とか連れて行ってもつきっきりじゃなくて良くなって楽

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が苦手なときもあったけど、何も無いときは絶対に休ませないようにしたら、行く習慣ができたし、友達もできた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    イケメンの先生がいます。ころころコーチがかわるけど、優しい先生ばっかりで子供も嫌がらない。好きで行けてるのがいちばんいい

  • 改善を希望する点

    平日のクラスなので人数も少なめで多くおよげて、土日に来る人よりは得してるかんじだとおもう。下の子もそろそろ入れたい

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    身体が弱いため 鍛えるつもりで入りました。最初は、水に浸かるだけでもひやひやしてました。現状は、あまり風邪も引かなくなって来ました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、浮かぶところから水と遊ぶところそして泳ぎと入って行きます。つらいのもありますが楽しんでできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    友だちもいて先生にも恵まれております。後階級もありそれに目指して頑張っております。落ちたら落ちたで悲しんでおりますが何が悪かったか言えるまでになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親として泳げることがとにかく嬉しいです。その後、礼儀をしっかりと身に付けてくれたところも嬉しいです。けれど落ちた時は、半泣き可愛い顔も見れるところも見ものです。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
4歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校に上がるときに何か習い事をしたほうがいいのかなと思った時に子供がやりたいといった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールに通ったことで友達もできたのか積極的になって楽しそうにしている。

  • 子供が楽しそうだったか

    スクールに通うようになって、友達ができたのか楽しそうに感じている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通うようになってからあまり風邪をひかなくなったような気がする。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの雰囲気は同じような年代の子供がたくさんいて楽しそうな感じ。

  • 施設・設備について

    スクールの設備や施設は新しくはないもののきれいに掃除されていて清潔だと思う

  • 改善を希望する点

    スクールに対して不満な点は特に感じられないのでこのままであってほしいと思う

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
中学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    親として、スイミングに通わせたい気持ちがあったので、近所のスイミングに通わせ始めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    身体が強くなったような気がする。風邪など体調を崩すことが少なくなったように思う

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しく泳ぐことができていたし、友達をできて楽しく通うことができていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳ぐことが得意になっただけでなく、大会などに出場し、応援できて楽しかった

  • このスクールの雰囲気について

    和気あいあいとした雰囲気で、楽しく通うことができていたように思う。

  • 施設・設備について

    特に施設等に対する不満はなかった。十分な設備の中で取り組めた

  • 改善を希望する点

    子供自身が楽しく通えており、特に不平不満を感じることはなかった

  • 通っている/いた期間: 2016年1月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
4歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    4歳になったので入会した友達に勧められたから体験に行ったら楽しそうにしていたから仲がいい友達が通っていたから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    担当の先生がとても丁寧に教えてくれて少しずつ出来るようになり家のお風呂でもじぶんからすすんでやるよつになった

  • 子供が楽しそうだったか

    授業のさいごにオモチャで遊ぶのがたのしかつたみたいてそれはたのしそうにしてくれた友達がいたからあえるから

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    さいしょはないていたけど慣れてきたら泣かなくなったのでとてもうれしかった担当のせんせいとの相性があうみたい

  • 改善を希望する点

    更衣室が寒い

  • 通っている/いた期間: 2019年8月から
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
中学3年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    父親が子供の頃スイミングを習っていたので勧められた。地元にあるスイミングスクールは二つあり、こちらに先に体験入学して気に入ったのでそのまま入会を決めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水泳の基本を一から教えてもらった。浮く、バタ足、クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライなど級ごとにテストして進級していった

  • 子供が楽しそうだったか

    特に覚えてない

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    級に合格した時は嬉しかった

  • 改善を希望する点

    うちの地域に回ってくるバスが水曜のみだった希望の曜日ではなかったので自家用車で送り迎えしていた

  • 通っている/いた期間: 2010年6月から5年8ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息持ちで体力を付けたかったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が怖くなくなった。風邪をひきにくくなった。サポートありで少し泳げるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    最後におもちゃで遊べたり、大きなビート板でみんなで移動したりするところ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体力が多少ついたこと。コーチが丁寧に指導してくれいつも楽しんで参加できていたこと。上達して行くのが見れて嬉しかった。

  • 通っている/いた期間: 2016年6月から4ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
瀬戸内スイミング・スクール 香川校の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体が病弱のため、知人がスイミングをすると体が丈夫になると教えてもらって、自分でスクールを調べて入りました。決めては自宅から近い事です

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子どもが風邪をひきにくくなった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    風邪をひきにくくなった

  • 通っている/いた期間: 2011年10月から

瀬戸内スイミング・スクール 香川校のスクール情報

瀬戸内スイミング・スクール 香川校

スイミング・水泳
〜 12歳
香川県高松市香川町大野170-5
琴電琴平線 空港通り駅 1.9km
琴電琴平線 一宮駅 2.3km
琴電琴平線 仏生山駅 2.4km

高松市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報