利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ビートスイミングクラブ 長与プール口コミ・評判

長崎県長与町嬉里郷の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ビートスイミングクラブ 長与プールの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 長与プールの口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    風邪をひきやすかったため、水泳をして体を強くしたかった。
    また、運動が好きなので、全身運動の水泳を選んだ。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    2ヶ月に1度の試験で一度だけ落ちたことがあるが、あとは合格しているので、本人がやる気になる。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチ達がよく褒めてくれるし、親しみやすくしているのが子供にとって行きやすい場所になってるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しんで行ってくれるのでそれで満足です。
    ただ、振替が週一しか通っていないと一回しかできないのが困る。
    それと小学生になって、早めの時間の振替が取りづらいのと、金曜土曜の振替がほぼできないのも困る。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチがよく話しかけてくれるようで子どもも喜んでいます。
    年に一度だけ観覧ができるのですが、その時にコーチが子供のことを私に褒めてくださったので、嬉しかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    内容のことはよくわからないのですが、子どもが楽しんで通っているのでいいのではないかと思います。

  • 施設・設備について

    もう少し施設がキレイだと人におすすめできるかなと思います。

  • 改善を希望する点

    小学生になって、振替が本当に困ります。
    下の子が小さいので、5時半のコースはちょっと無理かなと思っているのですが、なかなか空いていないので不便だなと思います。土曜もいつも空いていないのが困る。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 長与プールの口コミ
6歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    こどもが通う園の時間内でスイミングのカリキュラムがあり、そこでこどもが楽しみを見つけ、通うことに決めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    奇数月に進級テストがあり、合格できたらワッペンの付与や、帽子の色が変わったりと、目に見えて上達がわかるから

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回楽しんで通うことができている。こどもの興味のあることを汲み取って、対応してくださる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    いざというときに自分の身を守る術を身につけることができるし、プロに教えてもらえるのがありがたい。帽子の色やワッペンなど、こどもでもわかりやすい目標を立てることができるから、やる気も継続できている。

  • このスクールの雰囲気について

    なかなかコーチとお話をする機会がなくて、いつもお礼を言えないのが悔やまれる。ただ、こどものことをよく理解くださっているコーチがいらっしゃるので、安心して任せています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    段階を踏んで、こどものレベルにあったグループレッスンを組んでくださるから助かる。

  • 施設・設備について

    駐車場が少し離れているが、止められなくて困ったということは今までない。

  • 改善を希望する点

    振替レッスンを取りやすく助かる。またスクールバスも使用できるため、送迎が難しいときは大変ありがたい。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 長与プールの口コミ
6歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    転居前より他のスイミングスクールに通っており、転居後の自宅より最寄りの施設であったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともとスポーツは苦手であったが、スイミングは嫌がることなく継続出来ており、指導等も本人に合っていると思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    隔月で進級テストが実施されるが、あまり不合格にはならない。本人もよく頑張っている様子である。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    苦手なスポーツが多い中でも、スイミングは嫌がる事なく続けており、本人にとっても得意な分野が見つかってよかった。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの指導も本人の状況に応じて、丁寧に指導しているようで満足。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週2回通っているが、周辺の施設と比較して月謝がリーズナブルであると思う。

  • 施設・設備について

    設備はやや古い感じかするが、特に不満等はない。駐車場が道路を挟んで反対側にあるので、少し不便。

  • 改善を希望する点

    級が上がるとワッペンをもらうが、一定の間隔でキャップの交換(色)も必要で出費がかさむ。もう少し交換間隔が広がればなおよし。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 長与プールの口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    耳鼻咽喉が弱く、喘息もあり冬は母子ともに眠れない日々。
    呼吸器に水泳がいいと聞き、耳のほうの治療が落ちついたタイミングで体験に参加。お友だちもいて、本人も楽しかったみたいで入会にいたりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    レベルに合わせてチームが分かれているので、本人のレベルにあったスタートができ、徐々にできることが増えることが自信につながっているようです。バタ足のとき、足がのびるようになりましたし、浮き方の姿勢も細かく指導してくださるので上達しています。

  • 子供が楽しそうだったか

    お友達がいたこともあり楽しく通っています。2ヶ月に1週間テスト期間があり、ここでクリアできるとレベルにあった可愛いワッペンがもらえ帽子につけます。次はカエルのワッペンだよ!とやる気に繋がっています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    入会のきっかけとなった呼吸器の弱さも、耳鼻科通いの回数が明らかに減ったので習わせてよかったと思っています。
    授業の様子を見学できるので、指導方法やお友達との雰囲気がわかり安心です。

  • このスクールの雰囲気について

    レッスンの見学ができるのは安心感があります。指導のしかたも、ハッキリとした声でテキパキとした指示をしていて、優しすぎないほうが子供たちもふざけやだらけなくできているように思えました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    低学年で身長も低いので、まずは水に慣れ楽しむことをしてくださります。飛び込みキャッチは楽しかったと話していました。一人一人に、順番に対応してくださってるのはありがたいです。レベル合わせて水の深さ、チームが分かれています。

  • 施設・設備について

    サウナ設備があるのはとても良いのですが、ぬるい日があったようで、冬場は風邪が心配なので管理はしっかりしていただきたいです。脱衣室はひとりひとり使える棚が小さいのでもう少し余裕があると持ち物が見やすくなるとおもいます。

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 長与プールの口コミ
4歳の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    通っている保育園からチラシをもらってきたのがきっかけでした。 何回か体験利用をして、本人が楽しそうにしている姿をみて、通わせてみようと決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に対しての恐怖心はもともとなかったですが、水の中に潜れるようになってきました。 また進級試験もあるので、子供のモチベーションを保つのにもいいと思います。 体力もついてくるだろうし、これからも続けてほしいと思っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    指導の先生にも心を開いていて、先生にニコニコしながら頑張っているようです。 先生もひとりひとりの個性をしっかりと見ておられて、親も安心してお願いしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    現時点でも満足しているのですが、これから先、子供がもっと水泳を好きになり、上達してほしいと思っています。 駐車場が施設から少し離れていること、交通量が多い道に面していることから、安全なことを考えると少し不安なところもあります。 交通ルールを子供にしっかり教えるいい機会になると考えています。

  • このスクールの雰囲気について

    子供たちそれぞれのレベルに合わせて、先生が指導されているので、みんな楽しそうに頑張っています。 また、出来ること、努力が必要なことを的確に教えてくれるので、勉強になります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級試験もあり、子供のモチベーションも保てますし、親も子供がここまで出来る様になっているんだなと実感しやすいので、助かります。

  • 施設・設備について

    施設自体が綺麗ですし、プールの水も清潔に保たれていて安心できます。

  • 改善を希望する点

    特に不便に思うことはありませんが、強いて言うならば更衣室がもう少し広かったら尚いいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 長与プールの口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    いとこも
    通っていたこと。
    また熱を出しやすかったため
    体力づくりに入会しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングに通いはじめて
    熱を出すことが少なくなり
    体力づくりもできました

  • 子供が楽しそうだったか

    週1のスイミングでしたが
    小学生低学年までは
    楽しそうだったけど
    中学年からは少し通うのが
    きつかったょうです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで
    進級テストのたびに
    一喜一憂させていただきました

  • このスクールの雰囲気について

    少し1グループの人数が多くて
    練習量が少なくおしゃべりが
    多かった印象でした

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    とにかくこどもの人数が多くて
    進級テストのときはテスト内容だけ泳いで
    終わりという形は
    やり方を考えた方がいいと思います

  • 施設・設備について

    コロナ禍になってからは見学もできず
    最終日も
    みれず残念でした

  • 改善を希望する点

    特にはありませんが施設自体が
    キレイにリニューアルされるといいなと
    思いました

  • 通っている/いた期間: 2016年3月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 長与プールの口コミ
16歳の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳は身を守る。男で泳げないは情けない。早くなくてもいいので 長時間泳げるよう育てたかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    進級テストで友達と差がつき出すと自分から練習したいと悔しがっていた。

  • 子供が楽しそうだったか

    個人練習してタイムが伸びると喜んでいた。進級テストも合格し頑張った成果を感じていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールの練習で不足していた内容は親子で練習できコミュニケーションができた。

  • このスクールの雰囲気について

    練習が終わると時間は短いがかならず最後に自由時間がありその最後の水遊びを楽しみにしていた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    選手コースとは言わないが、もう少しガツガツ泳がせて欲しかった。

  • 施設・設備について

    少し設備自体は古かったが、家の近所までスクールバスはあり便利だった。

  • 改善を希望する点

    子供のスクールだったが、親も気軽に泳げる環境が欲しかった。やはり高額

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 長与プールの口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ハードなスポーツではないものがいいなと思い始めたのがきっかけです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    指導力に差がありすぎて、良かったと思う先生は、別の教室に異動したのがとても残念です。

  • 子供が楽しそうだったか

    いきたくないという日もありましたが、何とか励まし続いてます。

  • このスクールの雰囲気について

    見学をしていないのでなんとも言えませんが、一度みたときは、新人で何を教えたらいいのかわからない人でもたつきが見ていてイライラしました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テストの日などに見学した際、テスト回数の不平等さを感じたことがあったので、かなり不満がいまだにあります。

  • 施設・設備について

    建物自体が古い

  • 改善を希望する点

    やめると決めてからやめれるまでのスパンが長すぎる。短期処理できるようになってほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 長与プールの口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    当初は指導が悪い先生にあたり、なかなか上達せず

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    指導の悪い先生だったのでいまいちの印象しかないです。他の保護者も同じ意見をいっていた

  • 子供が楽しそうだったか

    時折、行きたくないといっていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    4種類の泳ぎ方ができるようになったので良いが、いつまで続けようか迷っている。

  • このスクールの雰囲気について

    そのこのその子でのびかたがちがうのでなんともいえませんが、先生の指導の差がありすぎる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生の指導の差もあり、のびがわるかったりよかったりの印象しかない

  • 施設・設備について

    40年近い建物なので古い印象がある。もう少し考えてほしい

  • 改善を希望する点

    辞める前に何か月も前から言わないといけないのが割に合わないように思える

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 長与プールの口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年長の夏に、スイミングのサマースクールに参加し、娘がこのままスイミングを続けたいと言ったので、入会させました。 水泳は一度覚えれば、一生泳げるようになるし、全身運動で体力もつくと思い、入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングでは、現在クロール25メートル泳げるようになりました。 進級テストが頻繁、かつ細分化されているので、合格証とワッペンをもらいやすく、本人のやる気に繋がっていると思います。 スイミングを休みたいという日もありますが、辞めたいとは言いません。 自分の中で、一番上の帽子の色をもらうまでは頑張ると決めているようです。 体型も綺麗にしなやかに育っている(気がする)ので、スイミングを習ってよかったと感じています。

  • 子供が楽しそうだったか

    前の回答と重複してしまいますが、進級テストが頻繁にあり、合格証をもらいやすい事が子供のやる気に繋がっています。 本人の中で、一番レベルが高いクラスが被っている帽子の色に憧れを持っているようで、あの帽子の色になるまでは、辞めないと言っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    前述しましたが、スイミングの全身運動のおかげか、子供の体型は、しなやかに筋肉がついていて、スタイルがいい事が、私は一番嬉しいです。このまま大きくなって欲しいです。 すでに、両親よりも泳げるので、私の方が、息継ぎの仕方など教えてもらっています。本人は、その事が一番嬉しいようです。

  • 改善を希望する点

    子供の名前を覚えていなかった事があり、その点は、え?帽子に名前書いてあるのに…と悲しく思いましたが、多数通っている教室だし、それが不満だとまでは感じてません(コーチが多数いるので、私も名前と顔が一致していませんし)。 ただ、万一のことがあった時に人定に困らないようには、しておいて欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2015年8月から2年3ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 長与プールの口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年長の頃、通っていた保育園で夏の期間に水泳の時間があり、その後も継続して通いたいと子どもから言われましたが、自分で通える小学生まで待ってもらい、キャンペーン月に合わせて入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分で通う事で意欲も高まり、初めは全く泳げなかったのに、少しずつ成果が見られるようになると ますます楽しくなったのか、熱心に練習に取り組むようになりました。さらに上達するように、今度は回数も増やしたいそうですが、まだ待たせているところです。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しく水に慣れるところから初めていただき、ゲーム感覚で楽しみながらのレッスでした。月に一度のテストでも、毎回メッセージもいただき、子どものやる気アップに繋がっていると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    夏休みに家族で海やプールへ行くと、自信満々に水を楽しむ姿に こちらまで嬉しくなりました。コーチが名前で呼んでくれる事も励みになっているようで、誉められた言葉も素直に覚えていて、自信がついているんだなと実感しました。

  • 通っている/いた期間: 2017年6月から5ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 長与プールの口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校の水泳の授業で、潜ってジャンケンをしようという授業だったのですが、潜りきれずスイミングに通わせようと思いました。体験入学に参加し、二つ返事で水泳が習いたいと言ったので参加させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    潜れなかったのが潜れるようになり、顔をつけるのも平気になりました。今では、バタフライも出来るようになってとてもビックリしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    テストの度に帽子の色やワッペンが変わったりするのが嬉しいみたいです。6年の最後までに最高クラスの黒帽子になりたいと、明確な目標を持って頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    誉めて伸ばしてくれるので、先生が怖いとは1度もありませんでした。違う小学校の子とも親しくなり、友達ができた!と帰って来るのが親としては嬉しかったです。

  • 改善を希望する点

    曜日によって子供の数が多かったり少なかったりしているので、どの曜日も待ち時間なく練習出来たら良いと思います。

口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 長与プールの口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    本人がしたいといったのもありますし、キャンペーン期間中で一か月だけは2500円と帽子とバックが無料だったので始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ習い事が始めたばかりなのもあると思いますが毎回楽しみにしており、いつも走って通っています。少しずつクリアできることがうれしいらしく本人の自信につながっているようです

  • 子供が楽しそうだったか

    ちょっと泳げる距離が長く泳げたときはうれしいらしく、どうだった?見てた?と聞いてきます。すごかったよと伝えると嬉しいらしく、次もがんばろうという気持ちができるようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    まだ習い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、みんな優しい先生のようで今のところ大好きと本人は言ってます。

  • 改善を希望する点

    今はまだありませんが、伸びが遅ければどこが悪いのか、悪いところがあるならどうすれば改善できるかを聞くかもしれません

  • 通っている/いた期間: 2019年11月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 長与プールの口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    1年生のプールで顔をつけられない事を知り、プールを習わせようと思いました❗

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔をつけられなかった息子が顔をつけられるようになり、泳げるようになり、今ではクロールで25メートル泳げるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    目標を常に設定してくれてあり、それに向かって頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私が教えても顔をつけることができなくのに、先生はいとも簡単に教えてくれました。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から2年7ヶ月間

ビートスイミングクラブ 長与プールのスクール情報

ビートスイミングクラブ 長与プール

スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷436
JR長崎本線(鳥栖~長崎) 長与駅 403m
JR長崎本線(鳥栖~長崎) 高田駅 789m
JR長崎本線(鳥栖~長崎) 本川内駅 2.3km

長崎県の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報