利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

日能研 千里中央校口コミ・評判

大阪府豊中市新千里西町の子ども学習塾
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

日能研 千里中央校の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
小学5年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験を視野に入れており、学習塾を探していました。情報の多い大手の学習塾で、本人の雰囲気に合いそうな塾に決めようと思っていましたので、こちらの学習塾以外に2つ見学と学力テストを受験しました。

    最終的に、本人が塾の雰囲気を気に入ったことと、お友達が通っていることが決め手になりこちらに決めました。私や夫も塾長の先生の雰囲気や、塾の方針が合いましたので、こちらの塾に決めて良かったと思っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    人数が多く、テストごとに順位がわかる点が、本人のモチベーションになっているようです。勉強を嫌いになってほしくないと思っており、塾の先生方も学びを楽しむ方向に導いてくださるので、その点も子供の性格に合っていて良かったと思っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    中学受験は長丁場です。常に楽しい、とまではいきませんが、一緒に頑張る仲間がいてくれることで、楽しく通えています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    小学校では、学級が荒れ気味であったり、学習がうまく進められないことが多々あるようです。学習塾に通うことで、小学校でできなかった学びが深められていることが、親として満足しています。
    ただ、正直なところ送迎やお弁当作りでなかなか大変です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生自身が中学受験の経験者であったり、日能研のご出身であったりと、育ちの良さが滲み出ているように感じます。人当たりもよく、フォローしてくださるので安心してお任せできます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    中学受験専門塾なので、独自の中学受験情報を持っていたり、学習カリキュラムを展開されていたりと、間違いありません。
    インターネットから各私立中学の情報や、過去の受験生の保護者コメントが閲覧できて重宝しています。

  • 施設・設備について

    車で送迎する際は、駐車場が無料なのがとても助かります。電車で通う場合も、駅まで駅送りがあり安心です。

  • 改善を希望する点

    授業の振り替えはなく、ネットで授業の動画を視聴します。常に動画で復習できる点は良いです。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験を挑戦すると言ったので、検討した結果、日能研に通うことになった。結果的に志望校合格できたので良かったと思う。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    勉強する習慣ができたかもしれない。もしかしたら、これからそうじゃなくなるかもしれないが

  • 子供が楽しそうだったか

    途中で辞めると言い出したこともある。精神的にしんどかった面もあった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    結果として志望校合格できたので、大変、満足している。嬉しい

  • このスクールの雰囲気について

    そこそこ人数もいたので友達もできたと思う。また、クラス分けなどでモチベーションを維持できた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    成績によるクラス分けがあり、そのクラスによりおおよその偏差値や志望校が決まっていた。モチベーションなどをかんがえると、いいシステムだと思う。

  • 施設・設備について

    駅近であるのと、駐車場の割引ができた。他の日能研では、駐車場はなかったので、助かった。

  • 改善を希望する点

    駐車場と規模感が良かった。また、ほかのきょうだいもいるので、行かせたい

  • 通っている/いた期間: 2021年10月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験を意識して、いくつか比較して、最終的には体験授業での本人の反応や意見を踏まえて決めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とにかく授業が楽しかったようで、どんどん吸収して、難しい問題にも進んでチャレンジしていくようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    どんどん難しい問題にも、自ら進んでチャレンジするようになっていった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもの興味を引き出しつつ、さらなる高みにチャレンジする意欲を引き出してくれた

  • このスクールの雰囲気について

    とにかく授業が楽しかったようで、知的好奇心をくすぐりつつ、まわりも切磋琢磨しながら頑張り合える良い環境だった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    大手の中学受験専門塾としての歴史と実績は、さすがの安心感があった

  • 施設・設備について

    教室内だけでなく、親の待つスペースや、駐車場まで広く快適だった

  • 改善を希望する点

    子どもが進んで頑張れる環境、親がサポートする上での快適な環境、塾からのサポートなど、全てにおいて最高の環境だった

  • 通っている/いた期間: 2019年2月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学から私立に通わせたく考えており、本人もやる気になっているので昨年の夏頃から短期講習に行かせていました。かなりのハイレベルクラスでしたのでやや置かれてしまう感じだったので、WEBで調べて少しレベルが落とせて、たくさんの人数が通っている塾ということで日能研さんを選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    暗に成績順で席順が変わり、下手するとクラスも落ちてしまうので、いい意味での競争意識が芽生えています。今は成績が上位なので良い状況ですが、逆になる可能性もありますね。

  • 子供が楽しそうだったか

    テストで間違った問題は、同じ間違いをしたくないのか?自発的に見直しており、時には私にも自発的に質問してきます。びっくりしてます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    勉強することに前向きになった事、明確な進学したいと思う中学校を意識し始めたことが凄いと思います。小学校の宿題を疎かにしているところが少し不安です。

  • このスクールの雰囲気について

    迎えに行く際に、他の親御さんと一緒になるが層が比較的に良いと感じる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    詳しいことは分かりませんが、息子に聞く限り説明がわかりやすく理解が捗るようです。何より自発的に勉強するようになったことに喜んでいます。

  • 施設・設備について

    迎えに行く際にビルの屋内に駐車場があり、混雑していないので悠々と駐車して塾の入り口まで迎えにいける。また駐車券も配布されて良心的。

  • 改善を希望する点

    まだ利用していませんが、もし授業を欠席しても同様の内容でビデオ受講できるのは安心です。

  • 通っている/いた期間: 2021年3月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験に向けて、入塾しました。知り合いが行っていたこともあり、同じ塾のほうが何かとシステムがわかるので(知り合いに聞ける)、良いと思いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    親切にしていただいたので、自ら質問などにに行くようになり、積極性が増した。

    しかし、生徒数が多いため混んでいるときは質問待ちが発生することもある。

  • 子供が楽しそうだったか

    積極的に塾に行っていたように思うが、特定の先生の授業に行きたくないということがありました。
    乱暴な言葉を使う講師がいたらしいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家から近いこともあり、子供の遊ぶ時間なども確保できていたように感じます。

  • このスクールの雰囲気について

    騒いでいる生徒にあまり注意をしない先生が多く、授業中に集中できないことがあったそうです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テストの結果でクラス分けをして授業の難易度を調整しているところが、良かったです。
    指導内容は、個人にあまり構っていただくことが少なかったように感じます。一度遅れてしまうとその遅れを取り戻すのに難しい印象がありました。

  • 施設・設備について

    特に設備に不満を持ったことはないです。
    迎えに行くときに、待ちながら教室の様子を防犯カメラのように見ることができました。

  • 改善を希望する点

    比較的に駅が近く、また子供が一人で帰るときにチューターの方が引率していただけて安心感がありました。
    もう少し先生の質を高めてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    行きたい学校があり、日能研が有名だったので信頼できると思ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生もそんなに厳しくなく、わかりやすい説明だったそうです。面談の時も真剣に答えてくれて、本気で受験合格に導いてくれるんだなと思いました。
    ただ態度があまり良くない先生が一人いたので☆4にさせていただきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    勉強方法はたくさん問題を解く、詰め込みの方法でした。そこは合わなかったのか、だんだんと辛そうにしていました。
    詰め込みが苦手な人はおすすめしません。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本当に最高でした。先生の対応、説明がすばらしく、とても満足できました。

  • このスクールの雰囲気について

    最上位クラスでも、皆が皆集中しているわけではなく、ふざけている子もいました。ですがそんなに妨害されることはなかったようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コース、カリキュラムの量が多いのはちょっと残念でしたが、内容はよかったです。

  • 施設・設備について

    駅からは少し遠いですが、結構新しく、綺麗でした。非常用扉もあるので安心して通うことができます。

  • 改善を希望する点

    6年から急に量が多くなることを注意してください。
    そこで挫折する人が多くなると思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年3月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験を検討したため、家の近くで、あっているものを検討した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    課題に対しては、期限までに対応するようになり、提出できるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    頑張ることにより、成果が出て、順位もあがったので、本人もやる気になり、楽しかったようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    結果として、受験した2校とも合格し、志望校に入学できた。価格帯に関しては、不満もあるが、どこも同じようなものと考えている

  • このスクールの雰囲気について

    休みの講習は、別途料金で、うーんって感じだが、どこも同じと思うので、いたしかたないかな。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    講師は、子供と あうあわないはあると思う。 会う方がいればラッキー。 超難関校を受験する教室ではなかったので、厳しくはなかったが、緩んでる子もいた

  • 施設・設備について

    となりが、ダンススクールで、声が響いていた、 お互い協力し合ったほしい

  • 改善を希望する点

    家から近いこと、会社帰りに迎えに行けることなど、個人的によかった。

  • 通っている/いた期間: 2020年2月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
小学6年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験のために入塾させた。長女も同じ塾に通っていたため、ここにした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    宿題を自主的にする習慣がつき、学校の学習の効率も上がりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    塾の勉強を頑張ることにより、学校のテストの点数も安定して高得点となり、子供の心に余裕が生まれた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分よりも断然上手に教えてくれる先生のおかけで、子供が分からない問題に対して無駄にモヤモヤしなくなった。

  • このスクールの雰囲気について

    幅広い年齢の先生がいらっしゃり、子供は日々楽しく塾に通っている。学校以外の場所での友達も出来た。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    志望校別の他校舎での特訓授業もあり、志望校に向けてしっかり対策をしてくれる。

  • 施設・設備について

    子供は、どの教室も綺麗で快適だと言っていました。自習室も先生がいて常に質問に答えてくれます。

  • 改善を希望する点

    決まった時間に送りに行き、決まった時間に迎えに行くことが出来るので、自分の時間が生まれた。

  • 通っている/いた期間: 2015年3月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験をするため、近くの評判の良さそうな塾を探し入会しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今まで取り組んでこなかった教科や、学習の仕方などを、教えてくれるので、成績あがった。

  • 子供が楽しそうだったか

    人数が多いので、仲のいい友人ができて、みんなで励まし合い受験勉強ができた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学習塾に通うようになり、テストをチェックしたり、わからない問題を一緒に解いたり積極的にむきあえた

  • このスクールの雰囲気について

    先生方はどの方もとても親身に考えてくれるので、相談事などもとてもしやすかった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    人数が多い分いいところもあるけど、もう少しこまかく、得意不得意を見分けて伸ばしていって欲しかった

  • 施設・設備について

    駅からも近いし、駐車場もあり、駐車券も塾からくれるので、車でも送迎はとても楽でした。

  • 改善を希望する点

    雨の日に通いやすい場所、トイレが近くにある事、先生や受付の方が、よく生徒のことを覚えて理解している事

  • 通っている/いた期間: 2019年2月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験を決意して、色々な塾の説明会に参加し、お試しに冬季講習に参加して決めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ハイレベルな内容を楽しい授業で楽しく吸収していて、本当に楽しそう

  • 子供が楽しそうだったか

    特に算数の図形問題や理科の計算問題など、複雑になるほど嬉々として楽しそうに解いてる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    教室の雰囲気も、授業の内容も、先生の感じも、送り迎えのしやすさも、どれをとっても最高です

  • このスクールの雰囲気について

    上手に子どものココロをつかみ、グイグイ引っ張ってくれて、伸び伸び取り組んでることろ

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    レベル別にクラス分けされてて、ほぼ毎週あるテストや、その結果で席順が決まるなど、短距離走的なサイクルが子どもに合ってる

  • 施設・設備について

    教室も広く、数も多く、親が待つスペースも十分にあって、しっかり広い駐車場もあって申し分なし

  • 改善を希望する点

    ここまでよく子どもを引っ張って伸ばしてくれたと感謝しかないです。

  • 通っている/いた期間: 2019年2月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験を検討し始めらから、家から近く、志望校対策をしているため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎日自分から通い、課題もきちんとやるようになった。目標ができた。

  • 子供が楽しそうだったか

    時間になれば自分で通い、課題もきちんとこなした。勉強のみの生活には息苦しかったようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分でなんでもやりきり、最終的には志望校に合格。受験したところすべて合格したので、目的は達成できた。

  • このスクールの雰囲気について

    みな中学受験がもくひょうだったので、その雰囲気はできていた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    どこの塾も同じだろうが、基本料金に定期的な講習費がかかるところ。

  • 施設・設備について

    フロアー内のスーパーが閉鎖しているため、静かな環境ではあった。

  • 改善を希望する点

    特になし。 結果ででたので、トータル的にはOK。 講師により差があるので、そこは改善してほしい。

  • 通っている/いた期間: 2019年2月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    近隣の友達による紹介とネットでの評判を見て。小さい頃から慣れさせる目的で通塾。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しそうに学んでおり、英語の単語が少しづつ日常に出てきている。

  • 子供が楽しそうだったか

    みんなと学ぶのが楽しいようで、身体を動かして学ぶのも良い様です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今の年齢では楽しく通ってくれれば良い思いなので、満足しております。

  • このスクールの雰囲気について

    先生の雰囲気やクラス内の飾りなど工夫をしてくれていて満足しております。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    今の年齢でのカリキュラムに満足しております。コースはまだ色々検討する事ができる、

  • 施設・設備について

    クラス内も清潔です。飾り付けも子供の年齢に合わせて工夫しており満足しております。

  • 改善を希望する点

    レベルは高いと思うが、手厚いフォローがありやりがいを感じている。

  • 通っている/いた期間: 2019年3月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験を考え、自宅近くで、レベルを考えた。徒歩圏内 明るい通学路

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    目標ができ、課題・宿題をスケジュールを持って自分から取り込んだ

  • 子供が楽しそうだったか

    テスト結果により、ポイントシールがもらえ 文房具をもらえたので、楽しかったようだ

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    結果として、志望校に合格でかので満足している。2校とも合格できた

  • このスクールの雰囲気について

    レベル・正確にあったいた。 環境もあっていた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供のレベルにあった塾なので、内容も大体あっていた 価格は高かった でも周りも同じだと思う

  • 施設・設備について

    隣がダンススクールなので、少しにぎやかな感じでが、室内は問題ないようだ

  • 改善を希望する点

    駅から離れているが、道は通行人も多く、安心。子供は徒歩だが、送り迎えも気にならない

  • 通っている/いた期間: 2020年2月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験を考えているが、他の塾に比べて、ガツガツしていなくてよいと思った

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    勉強習慣はついたが、このまま続けるか否かは悩ましいぐらいに中途半端感はある

  • 子供が楽しそうだったか

    前向きに取り組んでいるかはわからない。テストのたびに一進一退。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    費用がかかる一方でテコ入れがあるわけでもないので、惰性感が否めない。

  • このスクールの雰囲気について

    塾帰りに寄り道して帰る子供が多い気がする

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    個別具体的な指導要項があるわけではなく、校長も途中交代があるなど、見えにくい

  • 施設・設備について

    潰れたスーパーがあるマンションの一階のテナントのため、寂れた感がある

  • 改善を希望する点

    駅から歩くので、セルシー建て替えの折には転居してほしい。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自宅周辺の保護者の評判がよく、こどもにあっていると判断したから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    指導により自主的かつ積極的に宿題や自習に取り込むようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    解決法が分からない子供達に対して答えでなく、その方法を教える

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が自主的かつ積極的に勉強に取り組むように変わったところ。

  • このスクールの雰囲気について

    先生、スタッフ、子供達の間のコミュニケーションが自由闊達である

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    こちらから希望するコースがあったわけでなきが、すでに決められたカリキュラムが合っていた

  • 施設・設備について

    勉強するに申し分のない施設や雰囲気。自習時の先生の指導もいい。

  • 改善を希望する点

    特に要望はないが、弁当を取る休み時間はもう少し長い方がいい。

  • 通っている/いた期間: 2015年1月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験のため、家の近所で、歩いて行けるところ、安全な経路で行けるところ

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分から計画を立てて勉強するようになった。また周りとも切磋琢磨できた

  • 子供が楽しそうだったか

    シールを集めて文房具をもらったり成績によるクラス分けや席順で刺激になった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    採取的に受験したところすべて合格でき、志望校に進めたところがよかった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まーどこも同じような物でしょう、価格がもうすこし安ければいいと思う

  • 施設・設備について

    ビル自体はきれいだが、テナントがいなくなったて寂しいが、静かでよかった

  • 改善を希望する点

    特になし

  • 通っている/いた期間: 2020年3月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
小学6年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    まわりに塾に行っている子が多かったこともあり、入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    細かいところまではわからないが、成績は悪くはなかったので成長したと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    勉強なので決して楽しく前向きとは言えないが、塾に行くことで自分でやるよりは前向きだったと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    中学受験を目指す子もいる中でみな集中して雰囲気は良かったと思われる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    成績は悪くはなかったのでカリキュラム、指導内容は良かったと思われる。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験を考え入塾。 大人数せいなのでしかたがないが、希望校に特化した授業・宿題をしてほしかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    宿題を自分でスケジューリングして、きちんとし、提出できるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    あmり協調性がないので、あとからはいったため、まわりとんあじめなかった。でも塾なのでいいと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スケジュール通りに通い、課題をこなし、生活のりずむもできた。大人数なので、個々にあった授業は無理だと思うが、おとなしい子にも気を配てもらえればよかった思う。

  • このスクールの雰囲気について

    塾に行かされてる感のあるこは、通学マナーにしても悪く 全体の空気を悪くしていた

  • 施設・設備について

    となりが、ミュージックスクールで 時々うるさかった。

  • 改善を希望する点

    志望校に特化した授業・クラス編成・課題があればいい。個々にあわせてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2020年2月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    大学系の中学を検討し、中が鵜受験を決めてた。まわりも大かっつたためと 入試がかわるため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分でスケジュールを決めて、時間を管理し、勉強できるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    同じ目標の子と 切磋琢磨できたり 成績が上がっていくのが 目に見えたので 喜んでいた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    授業料が高いのと 塾なので 個々にあったものではなかった 仕方がないけど

  • このスクールの雰囲気について

    塾の立地環境もよく 生徒も まじめに来ている子hが おおかった

  • 施設・設備について

    徒歩圏内で 近く 遅くなったも 大丈夫だった。 近くなので 知っている子もおおかった

  • 改善を希望する点

    高い しかたがないけど もっと 効率よくできるのでは と思う

  • 通っている/いた期間: 2020年2月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 千里中央校の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近所に通りすがりに知りました。HPで調べて体験授業を受けました。受付の対応がよく入学しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今まではあきらめていた、少し難しく感じることも自分が持っている知識でなんとか解けるようになっていきました

  • 子供が楽しそうだったか

    少しずつ成績が上がり始めてやる気がでてきました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学習習慣がついて自信もついたようです。志望校に合格できたので良かったです

  • 改善を希望する点

    自分から進んで質問に行かないと個別の対応は難しく思いました。親が子供の様子を見ながら、宿題のバランスを見ながら過去問など自前でやりました

  • 通っている/いた期間: 2013年7月から3年8ヶ月間

日能研 千里中央校のスクール情報

日能研 千里中央校

学習塾
対象年齢 *調査中*
大阪府豊中市新千里西町1-1-10 ディーグラフォート千里中央1F
北大阪急行電鉄 千里中央駅 334m
大阪モノレール線 千里中央駅 384m
大阪モノレール線 少路駅 1.5km

豊中市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報