利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

パシフィックバスケットボールアソシエーション  鎌ケ谷市立道野辺小学校体育館

3.0(1件)
千葉県鎌ケ谷市東道野辺の子どもバスケットボールスクール
パシフィックバスケットボールアソシエーション  鎌ケ谷市立道野辺小学校体育館
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
バスケットボール
対象年齢 *調査中*
千葉県鎌ケ谷市東道野辺5-5-1
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
パシフィックバスケットボールアソシエーション  鎌ケ谷市立道野辺小学校体育館の口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお父さん
  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自立心、向上心、積極性が上がり、時間管理ができるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチにより指導力の差があるようで、子供のやる気を引き上げてくれるコーチもいれば、罰ゲーム的なことが多く、やる気を削ぐコーチもいるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    練習会場のレベルは低く、雨が降ると濡れて滑ることがあり安全性に欠けます。子供が電車で一人で行くことができるので、立地は悪くはありません。特別講習、キャンプ、試合参加費、交通費など、他のチームと比較はしてませんが、費用はかなり掛かります。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチによりだいぶ差があるかと思います。けしてレベルの高いコーチが揃っているとは言えませんがませ、このコーチの元で中学生以降もやりたいと思えるコーチはいるようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ゴールの高さは2種類、ボールのサイズは3種類使用しているが、年齢、体力、身長に合わせて使い分けているわけではなく、女子と合同のときは6号球、試合相手がミニバスのチームのときは5号球でゴールを下げるなどの理由で変えている。組織として明確な指導方針や育成方針があるようには感じない。また、罰ゲームを強いるコーチもおり、貴重な練習時間を無駄にしている感は否めない。

  • 施設・設備について

    メインの練習場所が体育館ではないため、雨天時の雨漏りなどで中止になることが年2回ほどある。会場のメンテナンス不備によるものなので補償していただきたいがそれもない。

  • 改善を希望する点

    試合会場への往復はチーム全員でのバス移動となっているが、集合時間が早朝であるため、電車移動はできない。試合会場によっては鎌ヶ谷に集合することが極めて非合理的であることも多々あるため、臨機応変に直接会場に行くことも認めてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のバスケ教室を探す

鎌ケ谷市の習い事ランキング

近くの教室情報