利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

セブンサッカースクール 堀内教室

3.8(7件)
石川県野々市市堀内の子どもサッカースクール
セブンサッカースクール 堀内教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
サッカー
対象年齢 *調査中*
石川県野々市市堀内4-70
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
セブンサッカースクール 堀内教室の口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーを、習いたいと、子供から言い出した。家からちかいサッカー教室に体験にいき入会した

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とにかく楽しく楽しくという感じで、何年やっても技術面の変化はあまり感じられなかった

  • 子供が楽しそうだったか

    イベントも時々あったり、友だちもたくさんいて楽しそうだった コーチも褒め上手で行くのを嫌がることはなかった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    イベントごとは親子で楽しめるものもあった。毎回冷暖房完備の場所から見学できるのはありがたかった。毎年のように月謝が値上がりして、練習着もバッグも指定でとにかく経済負担が増えた

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは明るく楽しい雰囲気。そのせいかふざけている子もいたよう。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    技術面の成長がらあまり感じられず、楽しいだけの時間になってしまった。多少厳しくても技術をみがいてほしかった

  • 施設・設備について

    屋内のフットサル場で全天候型はいいが、狭いし、夏は暑すぎる。子供がのびのび、やるる感じではなかった

  • 改善を希望する点

    人数が増えると指導が行き届いてない感じがした。ただかよっているだけ、楽しいだけ、何を学べたか、、、、と疑問に思うこともあった。

  • 通っている/いた期間: 2019年3月から
口コミの投稿者アイコン
セブンサッカースクール 堀内教室の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    他の友達も色々習い事をしており、子供から習いたいと言ってきたため、
    成長も含めて習わせた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    継続することは成長したとは思うが、技術的な部分はそこまで成長したとは思えない。

  • 子供が楽しそうだったか

    習いごと自体は楽しそうだが、休みの日なのでときおり遊びを優先したがる時がある。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い事の時間、日数もあるが実践形式の練習等もあまりないので大幅な成長が期待できない。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの先生は皆さんいい人で教え方等はいいと思う。他の生徒もフレンドリーなのでよいと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    教える時間もあって濃い内容の練習までたどり着けないのでその辺があまりよろしくない。

  • 施設・設備について

    施設・設備についてはしっかりしており、室内なので雨の日でも安心。

  • 改善を希望する点

    もう少しスクールの料金が安ければ複数曜日通わせることができるので料金が安くなるとありがたい。

  • 通っている/いた期間: 2022年6月から
口コミの投稿者アイコン
セブンサッカースクール 堀内教室の口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    もともと父親がサッカーを習わせたいと思っており、自宅から近くで、月謝も他のスクールより安く、室内で練習ができるためこちらに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    サッカーの技術は上達度合いで言えば他の同時期から習っている子に比べたらあまり上達していないかもしれないが、サッカーは楽しいと言って通っている為、スポーツを継続して習えている事実は素直にすごいと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチ達が気さくな方が多く、本人も楽しいと言って通っており、シュートを決めた日には嬉しそうに報告してくれて充実している。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    普段は比較的インドアで、体を動かすよりも勉強の方が好きなタイプだが、週に数回でも習い事としてスポーツに取り組み体を動かしたり、そこでの友人との出会いもあったり、親同士の繋がりもでき、とても良いことだと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは若い方から同世代の方までいるがみんな気さくで、生徒たちの名前もきちんと覚えており、比較的小さい学年のクラスでは少人数でも2名体制で見てくれているので安心できる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    3年生からは普通のクラスとチームに選抜や希望で所属するコースがあるが、本人の希望と技術面で普通のクラスの方に通っている。数年習っている子もいれば、今年から始めた子もいて、技術面では生徒同士の開きはあるものの、仲良く楽しそうに指導してくれている。何より習っている本人が楽しいと言っていることが1番だと思う。

  • 施設・設備について

    サッカースクールではあるが、練習場所は室内の人工芝のコートなので、天候や季節に左右されず練習できるのが良い。またコートの手前にはカフェスペースもあり、飲食ができたり、小さい子供を遊ばせられるキッズスペースもあるのが有り難い。

  • 改善を希望する点

    やはり金額面と環境は重要なポイントだと思う。仕方ないとは思うが、最初に決めたきっかけが他のスクールよりも月謝が安い点が魅力的だったが、年々上がってきてるのが気になる。あと月謝の引き落としの口座をもう少し自由に選べるようになってほしい。

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のサッカースクールを探す

野々市市の習い事ランキング

近くの教室情報