利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

音更ハンドボールクラブ 雄飛が丘教室口コミ・評判

北海道音更町雄飛が丘の子どもその他スポーツスクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

音更ハンドボールクラブ 雄飛が丘教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
音更ハンドボールクラブ 雄飛が丘教室の口コミ
6歳の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄妹がやっていて、それを見ていた本人が自分をやりたいという希望だったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、基本的なこと(挨拶や整理整頓)も指導してくれているので、そういうことも自然とできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回、練習へ行くことを楽しみにしており、ハンドボールを楽しみながら、練習をしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    まだ低学年なので、楽しさが優先ですが、ゲーム練習など低学年からボールに慣れながら、これからの成長を楽しみにしています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が楽しくハンドボールを指導してくれていて、子どもも楽しくハンドボールをしているので、とても良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    低学年のうちから、ハンドボールの基礎的な握る、投げるなどの指導をしてくれているので、しっかりと土台作りをしてくれています。

  • 施設・設備について

    練習会場は、体育館の都合上、毎回固定ではありませんが、ゲーム練習ができる広さは確保されているので、申し分ないです。

  • 改善を希望する点

    低学年の子どもが通うには、ちょうどいい練習時間だと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
音更ハンドボールクラブ 雄飛が丘教室の口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    転校してすぐに友達になってくれた子がハンドボールをやっていて、体験したらやりたくなった。月謝も安く、保護者間も親密なので送迎できない時にお互い助け合っている

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    遠征などでメンバーが忘れ物をしていないか最終チェックをするようになり責任感が強くなった

  • 子供が楽しそうだったか

    以前空手をやっていた時は途中で挫折したけど、スタメンになれなくても練習をサボったりしていないし、友達とのやりとりを楽しんでいるようだ

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    月謝の安さと保護者間の親密さが始まるきっかけになった。以前住んでいた街でもハンドボールをやりたいと子供から言われたが、曜日が固定され送迎が難しく、週末は保護者が軽食作りなどの役割があり、仕事をしていた関係で協力できないことを理由に子供にやらせていなかったが、今のチームは基本親の送迎は必要なものの、遠征時の役割も協力者を募り無理強いさせられない。事前に協力できる内容などアンケートをとって保護者の負担を最小限にしてくれるので、継続しやすい

  • このスクールの雰囲気について

    たまに熱血過ぎて子供たちの自主性を引き出すための突き放しはあるものの、どうしたら精神的肉体的に成長できるか模索しながら指導してくれてると思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    練習時間を少しでも多くするように、練習場所を一つに限定することなく近郊の体育館を複数利用して子供たちの成長を促してくれていると思う。趣味程度で終わらせない熱血さはクラブ立ち上げから4年ほどしか経っていないチームもいつかは全国大会に行けるような気がする

  • 施設・設備について

    まだまだマイナーなスポーツなので、練習試合など設けようとすると片道数時間の遠方の同学年か、市内の高校生・社会人を相手にしなければならないので移動の大変さだったりスキルの差からやる気を出せなかったりはあると思うが、そういう機会を作ってくれてる監督コーチの努力を称えたいと思う

  • 改善を希望する点

    子供の足で行けない練習場所だったりするけど、保護者間で助け合って送迎できてるのが続けられてる理由だと思う

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
音更ハンドボールクラブ 雄飛が丘教室の口コミ
中学3年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達が誘ってくれて始めました。引っ越す前から気になっていたスポーツでしたが、前のチームは保護者の役割が多く、仕事上手伝いができなかったので始められませんでしたが、このクラブは監督コーチが子供たちをしっかりサポートしてくれるので、仕事で忙しい親御さんも無理なく始められます。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コロナ禍でクラブ活動できなくなってますが、自ら率先して自主練をするようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    とにかく毎回の練習が楽しい様子で、時々疲れた表情は見せるもののシュートを決められた嬉しさなどを話す顔はいつも明るく親も嬉しい気持ちになります。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    試合に出た時、あと一歩のところで負けて号泣することもありましたが、それを糧にもっと強くなろうと努力するチームのみんなの意気込みは感動します。

  • このスクールの雰囲気について

    体験会なども積極的に行って、メンバーを増やそうとする監督コーチに触発され、子供たちも仲間が増えて欲しいと率先してクラスメイトに体験会来ない?と声をかけているのがいいと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢に合わせた指導内容だったり、練習場所の確保に監督コーチが頑張ってくれてると思う。

  • 施設・設備について

    練習場所は様々で設備も色々だと思いますが、基本的にはゴールとボールがあればできるスポーツなのでどの練習場所でも満足していると思います。

  • 改善を希望する点

    クラブ費が安い!モチベーションが上がるように試合前に監督が作ってくれた動画は涙、涙でした。

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から

音更ハンドボールクラブ 雄飛が丘教室のスクール情報

音更ハンドボールクラブ 雄飛が丘教室

その他スポーツ
対象年齢 *調査中*
北海道音更町雄飛が丘3 サンドームおとふけ

北海道の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報