利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

たのしいプログラミング教室 彦根教室

4.7(3件)
滋賀県彦根市平田町の子どもプログラミング・ロボットスクール
たのしいプログラミング教室 彦根教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
プログラミング・ロボット
対象年齢 *調査中*
滋賀県彦根市平田町846-6
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
たのしいプログラミング教室 彦根教室の口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近くIT人材不足になる事と、義務教育に於いてもプログラミングは必須になってくる事、また子供がとても好きなジャンルであり、より踏み込んで学べていけたらと思ったのがきっかけです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    工夫をしたり、こんな事に出来るんだ、こんな風に変えられるんだ等など、新しい可能性を発見出来ている様だと言う事、そしてこういう時は結構こんな風にしてみるとこうなった等、話して教えてくれるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    各々の個性や伸びそうな角度を見つけて、そこからヒントや学び方をアレンジして下さっているのを感じます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何より子供本人が意欲的だと言う事、そしてPC操作にもニュートラルに扱える様に今から自然と学んでいってほしいと思って

  • このスクールの雰囲気について

    先生はとても大人しい感じですが、現役の大学教授ということもあり、子供達へのLessonでの関わり方等安心しています。
    出来たら参観のような発表会みたいのがあるといいなぁと思っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    Lessonで作っているゲームetc……今、こんな事にチャレンジしていますというのをお便りに乗せてくれます。が、時に自分の子供の作品紹介が乗らない事が続くと、ちょっと気になり子供自身に聞きます

  • 施設・設備について

    PCやシステムの増強増幅してくださっているので、Lesson料は確かに上がりましたが総合的にはいいんじゃないかと家族で思っています。

  • 改善を希望する点

    発表会みたいのがあるといいなぁと思っています。あと、プログラミングからですがExcelなんかのジャンルもあるといいですね。出来れば早いうちにです。

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から
口コミの投稿者アイコン
たのしいプログラミング教室 彦根教室の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    プログラミングに興味があったため。
    祖父母の紹介で、祖父母の家が近所のため。
    将来、プログラミングは必要なスキルと考えているため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    マンツーマンの指導で、子供のレベルや興味に合わせてご指導いただいています。今ではコーディングも徐々にできるようになってきました。簡単なゲームはすぐに作れるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回、通うのを楽しみにしています。毎回、何を学んだか、先生から便りで教えてもらえ、レベルが上がってきているのがわかります。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が、楽しく学べて、将来も役に立つスキルを学ぶことができています。家でも、子供のプログラミング学習用にPCを購入しました。

  • このスクールの雰囲気について

    新しく、非常にきれいな部屋でご指導いただいています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供のレベルに合わせて、マンツーマンで指導頂いているのが、大変助かります。特に子供は対人関係が苦手なので、助かっています。

  • 施設・設備について

    プログラミング学習に十分な環境だと思います。子供自身も満足しています。

  • 改善を希望する点

    成長を感じ、自尊心を養えると思います。将来にも、役に立つスキルを身に付けられると思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年8月から
口コミの投稿者アイコン
たのしいプログラミング教室 彦根教室の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    将来エンジニアになりたいと言う本人の希望で習いたいから教室を探して欲しいと言うので友人のお子さんがその教室に通っていてとても良いと聞きそこに見学に行ったらとても子供の気持ちを尊重してくださり良かったと思います。個々の良いところをつぶさに見てくださり本人も楽しみに通っています

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とても意欲を持ってコンテスト出品まで自分で自主的に活動しています
    今後も楽しんで学んでいって欲しいと思います

  • 子供が楽しそうだったか

    毎日宿題以上に
    意欲的にプログラミングに関しては向き合っています
    とても嬉しいです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回プログラミング教室の日を指折り数える程楽しみだそう
    で、自分で何を作成したのか私にも見せてくれアウトプットしてくれます

  • このスクールの雰囲気について

    マンツーマンとまではいきませんが、少人数制なのでアットホームに自主性を尊重してくださいます

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    これ以上の楽しい教室があるのでしょうか?やらなくてはいけないとかカリキュラムに縛られる事なく、自主的に何かを学ぶには良い環境だと思います

  • 施設・設備について

    ドローンや3Dプリンターなど、とても充実していて、気軽に体感させていただけていてよく作成した作品を持ち帰って来て嬉しそうです

  • 改善を希望する点

    唯一自主性を持って学べる環境です
    学習には1番必要な部分だと思います

  • 通っている/いた期間: 2022年8月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のプログラミング・ロボット教室を探す

彦根市の習い事ランキング

近くの教室情報