利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室口コミ・評判

島根県松江市八雲町熊野の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
中学1年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達に誘われて習い始めた。最初の友達も辞め、本人もジュニア1級まで取って特に目標も無くなったが 更に通っていた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    送迎からお任せだったのでスクールでの雰囲気は判らないが通い続けたのは楽しかったからだと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    少ないとしてレベル評価で色分けが変わっていくことで上達が実感できる他、スイミング協会の級を取る機会がありモチベーションが保てたのでは。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分で進んで通っていたので、まぁ良かったのではないかなぁと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールを見に行く機会は検定の時くらいしか無いが、通い続けたので雰囲気は良いと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    レベルに応じて色が変わっていき、色によって指導内容を変えるのはスイミングスクールでは一般的な方法ではないかと思うが まぁ良いと思う。

  • 施設・設備について

    施設は結構古いけど送迎の心配も一応無いし良いのではないでしょうか。

  • 改善を希望する点

    本人は送迎の運転手について色々と文句を言ってたが それも友達と笑いながらの話で それがあるから通い易かったという部分もあるので良いかと。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2021年3月
口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達が何人か既に習っていたので、以前から自分も習いたいと言っていた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぐフォームがきれいになったし、筋肉がついて体が大きくなった気がする。

  • 子供が楽しそうだったか

    2ヵ月に一度くらい実施される進級テストに合格すると嬉しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    アニメやユーチューブから子供を引き離し、運動させることができるのは良い。送迎バスがあるので、送り迎えの必要がないのも嬉しい。料金は高いが。

  • このスクールの雰囲気について

    レッスン自体は問題なさそうだが、先生が片付けをしている時間(子どもにとっては自由時間)に大人の目がないため、事故が起きる可能性がある。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    3コースしかなく、小さい子や初心者、かなり上達した子、それ以外、で分かれるようだが、もう少しあってもいいと思う。

  • 施設・設備について

    きちんと修繕が施されているか不安になるくらい、建物がとても古い。

  • 改善を希望する点

    月末に大雪で教室が休みになった時、ふりかえの日がなく、1回分行けなかった。もったいない。大雪はスクールのせいではないが、こちらのせいでもないのに。

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
小学1年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    紹介チラシをもらい興味を持ち入会した。全く経験無かったが水を恐れる事がなくなった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    クラス制ではあるがほぼ同じインストラクターがつき、丁寧に教えている。

  • 子供が楽しそうだったか

    熱心に教えてくれている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    月謝が相場より高い印象を受ける。送迎もついているため一概には言えないが疑問ある。

  • このスクールの雰囲気について

    クラスの雰囲気もよく、インストラクターも明るいイメージある。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まずは無理をせずに丁寧な指導と感じている。時間もそれなりにとり、周りとのバランスを取ろうとしている。

  • 施設・設備について

    寒いという事はないが、更衣室、通路、トイレなどは今少し整備が必要と思える。

  • 改善を希望する点

    送迎あるので課題はない。振替もある程度可能なので特段問題はない。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
小学3年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    短期講習のチラシをみて、以前から習わせたいと思っていたスイミングを始めない?と本人に相談しました。同じ園に通うお友達を誘って短期講習に行きました。即続けたい!と言うので、一年生になるタイミングで始めてみることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今は平泳ぎが合格したところです。
    月に一度、テスト週間があるので、そのときに合格するとワッペンの色が変わっていくようになっています。子供たちはそれを目標に頑張っています。また、数ヶ月に一度、検定もあり合格すると賞状と級がもらえるので、目標となっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    月に一度のテスト合格に向けて、悔しい思いをしたり、嬉しい思いをしながら通っています。スイムキャップに貼ってあるワッペンの色が変わっていくのも楽しみみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    1、2年生の頃はコロナの影響で体育で水泳の時間がなかったので、習わせていて良かったと感じましたし、三年生になって体育で水泳が始まると張り切っていて本人の自信にもつながっていると実感しました。
    たまにある鑑定などを観に行くと泳ぎ方が綺麗だし、上達しているのが目に見えてわかるので、スクールに通ってよかったと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気はいいと思います。
    田舎のこじんまりとしたスクールという感じです。
    様々な学年の子がいるので、先生方は忙しそうです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年長コースと、小学生コースがあり、うちの子は小学生コースに通ってますが、同じ校区のお友達や現地でお友達になったりと、同じ年齢の子たちと一緒に頑張れるので、年齢にあったコースで良かったと実感しています。カリキュラムや指導内容は特に連絡はありません。それがデメリットかもしれません。本人に聞いています。

  • 施設・設備について

    送迎バスが近くまで来てくれるので助かっています。これもここのスクールを選んだ理由です。プール内は入ったことないのでわかりませんが、本人からは特に不満は聞いたことありません。たまに、バスのお迎えが来ない時があるのでマイナス1です。

  • 改善を希望する点

    泳ぎが上達するのは良いところだと思っています。
    今どんなことを習っているのかが親も知れるとより良いと思います。
    あと、バスのお迎え場所をもう少し新規で追加してほしい。

  • 通っている/いた期間: 2020年3月から
口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
小学3年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    夏休みの短期集中教室に参加しました。このタイミングでのみ入会金無料だったため、体力作りのために入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めはバタ足で前に進むことが難しかった子が、難なくクロールが出来るようになりました。ガラス越しに教室を見られるのも良いです。
    上達度毎にクラス分けがあったり、クラス内でもレベルでコースが分けられたり、子供の熟練度に合わせて指導してもらっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    学区外や違う学年の子と交流出来るのも楽しいようで、よく友達の名前が出てきます。
    出来なかったことがクリア出来たり、テストに合格した時の喜びは大きいようで、親子での話題にもなります。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分で準備をしてバスに乗ることが出来るので、送迎が要らないのは楽です。親が仕事中で家に1人になる時間が減るので、安心して通わせています。

  • このスクールの雰囲気について

    ふざけたりすると厳しく指導されることもあるようで、「コーチが怖い」と言うこともありますが、たまに受付で会う時には、明るく優しそうなコーチなので、厳しい指導の時は危険なことをしているのではと思います。
    送迎が無い分、子供から聞く雰囲気しか分からないです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    時間帯別でコースが分けられています。早い時間には園児向けに、遅い時間には小学生向けに分かれています。時間帯的に我が家は園児向けコースで入っていますが、臨機応変に対応してくれます。

  • 施設・設備について

    プールの大きさの割に、子供の人数が多く感じます。順番にコースで泳ぐので、待ち時間があると勿体ないなと思いました。
    室内・温水なので、天気・季節関係なく練習出来るのは嬉しいです。
    ジャグジーがあるので、冬の帰りにも身体が冷えて困るということはありません。子供がしっかりと身体を拭いて出てくればですが。

  • 改善を希望する点

    電話1本で、バスの乗降場所の変更や振替が出来るので嬉しいです。
    自己都合の振替が当月のみなので、月末付近で急遽な変更があった場合、振替出来る日が無くなることがあるので、当月という括りより「前後3週間」とかになると良いなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
小学6年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達に誘われて入り 最初は小さい部類だったのが いつの間にか 年上組に… あっと云う間に上達して どんどん進級し ジュニアの全課題をクリア あとはタイムを短縮していくだけになり もうヤメてもイイのでは?って言ったけど小学校卒業するまで通ってた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自宅の最寄りまでバスが送迎に来て 低学年でも安心して預けられた。少し大きくなると友達と一緒になってバスの運転手について色々と文句を言ってたけど その送迎のお陰で楽に通わせることができました。

  • 子供が楽しそうだったか

    自分でバスに乗って行き来するので 指導の様子を見ることもなく どんなカンジでやってるのかは正直判らないけど 理由もなく たいぎぃとか今日は休むとか言った事が無いので 楽しんで行ってたと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    たまに JSSの検定に送迎する以外は 殆ど手が掛からず 様子は判らないけど 学校の体育での水泳とは別次元の泳力があるはずなのに 学校では目立ちたくないから 授業で要求されるギリギリのレベル以上はやらずに留めてるって…

  • このスクールの雰囲気について

    競技会や発表の場が訳でもないので レッスンの様子も判りませんが ずっと通い続けたということは本人にとって水泳に魅力を感じてたと思ってます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1つ1つ課題をクリアする度に細かく進級してキャップの色ワッペンが変わっていくのが励みになってたと思う。もう最高レベルに到達して あとはタイム短縮だけになってヤメていくトモダチもいる中 ずっと続けたのは 何か楽しみがあったのかも…

  • 施設・設備について

    たまに JSSの検定とかで送迎することはあっても 少し離れた観覧窓からの観覧でプールサイドまで行くこともないので何とも言えませんが 新しくもない施設を大事に上手に使ってる感はあります。

  • 改善を希望する点

    他にも通えるスイミングスクールが幾つかありましたが 本人が誘われて行きたいと言ったのがココだったので… 他のスクールと真面目に比較したことがないのでよく判りませんが 良かったのではないでしょうか。

  • 通っている/いた期間: 2018年3月から
口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げなかったことがきっかけ。
    泳げるようになるまで通うことに。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げなかった子どもたちが様々な泳ぎ方を習得。ある程度の距離まで泳げるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    面倒だったのか、あまり積極性は感じなかった。それでもやるからには一生懸命やっていたと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    およげるようになったことは感謝。立地が良くないため送迎バスを使っているが、バスが使える日時が決まっているため振替が難しい。

    また、怪我をしてスクールに1ヶ月通えなかった時に、スクール側の締め日の都合から月謝1ヶ月分取られ、休んだ分翌月に回せなかったのはさすがに不満だった。

  • このスクールの雰囲気について

    基本子どもたちが行ってるだけで親がつきそってみてるわけではない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月をまたぐと振替ができないのはさすがにどうかと思う。

  • 施設・設備について

    普通。特に特筆することは無い状態。
    送迎バスが少ないので曜日が固定されてしまう。振替が難しい。

  • 改善を希望する点

    怪我したときの月謝についてはもう少し柔軟に対応してほしかった。そうではなくてもスイミングスクールの月謝はたかいので。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息持ちで姉兄が入っていたのもあり、妹も通わせないなと思っていたところ、夏休みの体験のお手紙をもらい体験から入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に抵抗が無くなったこと。海で泳ぐ時も体力がついたので自分で泳ぎきれるとこです。

  • 子供が楽しそうだったか

    見学している時に凄く楽しそうに水中で泳いでました。自分から用意したり、積極的に取り組んでいたので先生との相性も良かったんだと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校のプールの授業や海にも楽しんで行けるようになりました!本当に泳ぐことがすきです

  • このスクールの雰囲気について

    先生が可愛がってくださって、とても感謝でした。
    気が向かない時は様子を見ながら進めてくださってありがたいです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースに合格すると、帽子の、ワッペンの色が代わりのが嬉しくて、それがやる気に繋がっていました

  • 施設・設備について

    シャワー室や更衣室が汚くて嫌だなと思っていました。もっと清潔感があると、嬉しかったです

  • 改善を希望する点

    先生方が気さくなところ。あと子供の様子を見学できるのがありがたいです

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から
口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
6歳の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナで運動不足で運動不足解消の為、スイミングスクール探していて、体験に行ったら雰囲気も良く、子供もやりたいといったのではじめました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ、発展途上ですが、先生も丁寧に教えてくださり、出来る事が増えてきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    スイミングに行くのを楽しみに通っています。毎日でも行きたいと言っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しみに通っているので親としても嬉しいです。これからも楽しんで行ってほしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も優しいですし、雰囲気も良いですし、生徒さんも先生の言われる事に真面目に集中して取り組んでいると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    就学前コース、小学生、中学生コース、選手コースとあります。バスで行かない場合には、月の回数いつでも行ってよいので通いやすいです。

  • 施設・設備について

    3レーンあります。更衣室は少し古い感じですが許容範囲だと思います。

  • 改善を希望する点

    体験をしてみて、子供がやりたいと思ってくれるかだと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年12月から
口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳ができると、海とかで溺れる心配もなくなるし体力がつくから。学校の授業でも泳げると自信に繋がるから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    比較的早い段階で水へのていこうもなくなり、一年ほどで25メートルクロールができるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達といってることもあり、毎回楽しそうでした。進級試験の日も、楽しみながらテストをうけていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分から習いたいといい、目標の25メートルを達成できて、満足げだった。とても自信がついたし体力もつきました。

  • このスクールの雰囲気について

    他の学校のこたちとのふれあいもよかったです。先生方ととくに話す機会がなかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    とくに、悪かったと思うてんはありませんでした。進級テストで休んだ際には、日にちを改めてもらえてたすかりました。

  • 改善を希望する点

    バスの利用が、当日でも申し込みオッケーにしてもらえるとよかった。何度か車で30分ほどかけていかなければならなかったのが大変でした。

  • 通っている/いた期間: 2019年8月から
口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
中学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校で泳ぐ時に恥ずかしくないように
    泳げるようになるために習いました
    通いやすかった為

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは指導内容がよく
    中に厳しいコーチもいて、あのコーチは苦手…と言うコーチもいたようですが
    全体的に対応よく楽しんで通っていました

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しく通って頑張っていました
    スイミングで友達もできました。。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校での水泳授業も自信がついて泳げたようで
    満足しています。。

  • このスクールの雰囲気について

    全体的に優しいコーチばかりでした
    厳しいコーチも中にはおられました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容は良かったです
    きつくもなくほどよいかんじでした。。。

  • 施設・設備について

    建物も設備も古い為それについては少し不安点でした。
    あたらしくするにも難しそうです

  • 改善を希望する点

    楽しみが増える
    暇な時間を潰せる
    体力作り
    振替はしづらかった。。

  • 通っている/いた期間: 2011年7月から
口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
小学3年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校にプールがなく、夏に3回学校の授業で近くのスイミングスクールに行くだけなので、それだけでは泳げるようにはならないと思い、せめて最低限泳げるようになってほしいと思い、ちょうど同じクラスの友達も入会を考えていたので始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぎ方や息継ぎの仕方など、水の中に慣れてきたように思う。また、月に1回テストがあり、何ができたら合格かわかりやすかったので、成長を感じた。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は通いたいが1人で通うのは嫌と言っていたが、たまたま友達も入会を考えていたので、一緒になってできたのが子供のやる気に繋がったと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    これができるようになった。違う学校だけど仲良くなった子がいるなど、学校だけでは体験できないような話をしてきたので、嬉しく思った。

  • 改善を希望する点

    コーチが嫌で辞めた子もいたり、やはり合う合わないがあるので、基本的にはコーチを変えないでほしい。 また、最初の入会金と月謝が現金払いだったので、そうとは知らずお金を用意していなかったので事前に教えてほしかった。

  • 通っている/いた期間: 2017年6月から
口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の友達に誘われて始めた。学校が終わる時間にマイクロバスが迎えに来て送迎してくれるので通うことにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供は泳げるようになったことを実感して自慢気に話してくれます。何かができるようになることが嬉しいと知りやる気になっていて嬉しく思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    普段はプールに行くのをめんどくさそうにしてても実際プールから帰ってくると充実した気持ちになってるみたいで楽しく話をしてくれてます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回プールの後の報告が今では楽しみになってます。記録が伸びるたびに親として嬉しく思います。

  • このスクールの雰囲気について

    プールまでの送迎のマイクロバスの中も友達と一緒で遠足気分のようで楽しそうです。

  • 施設・設備について

    施設や設備に関しては特には無いです。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校の授業でプールの時間がほとんどなく、最低限泳げる様になってほしかったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基本的な動きから応用まで教えてもらえた。最低限泳げる様になった

  • 子供が楽しそうだったか

    同じ学校の友達と習い出したので毎日楽しく通っていた。 他の学校の友達もできたよう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げる様になってほしかったので、それが達成できたのでよかった

  • このスクールの雰囲気について

    習い始めた時くらいしか見に行っていないが、入ってすぐプールがありみやすかたった

  • 施設・設備について

    昔からある施設なのか多少館内は暗かったように感じる

  • 改善を希望する点

    不満はない。泳げる様になりよかった。ワッペンをつけるのが大変だつた

  • 通っている/いた期間: 2017年5月から
口コミの投稿者アイコン
ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室の口コミ
小学5年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校の授業でプールをするのご3回しかなく、最低限泳げる様になってほしかったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    同じクラスの友達もプールに通うのを検討していたので同時に始めた。楽しかったよう

  • 子供が楽しそうだったか

    学校のクラスの友達も一緒の時間に習い始めたので、楽しかったよう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最低限泳げる様になってほしかったので、基本から教えてもらい泳げるようになったのでよかった

  • このスクールの雰囲気について

    大分前からある施設のせいか館内は少し薄暗く感じたので少し怖かった

  • 施設・設備について

    大分古い施設の様に思うが、しっかりしていた様に思う。不満はない

  • 改善を希望する点

    不満はない。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から

ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室のスクール情報

ホットランドやくもスイミングスクール 八雲町教室

スイミング・水泳
0歳 〜 12歳
島根県松江市八雲町熊野772-3

松江市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら