利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

英進館 香椎本館口コミ・評判

福岡県福岡市東区香椎駅前の子ども学習塾
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

英進館 香椎本館の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
英進館 香椎本館の口コミ
中学2年生の女の子と50代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄弟(兄)が通っていてなじみがあったのと、本人の希望もあって決めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生との関係がうまくいったようで積極的にいくようになっていった

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回先生とのやり取りがとても楽しいらしく、毎回行くのを楽しみにしていた。授業内容もよかったし、指導にも従っていたので良い傾向だったと思う

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    兄のころから先生の対応も学習内容も指導方法も問題なく満足している。ただアクセスが悪く改善できない。距離的に迎えに行く必要があって毎回コインパーキングで駐車場代がかかるのは大きなデメリット。子供が気に入っていなかったらすぐに移籍させたと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    子供の話を聞く限り雰囲気はよさそうだ。活気に満ちていて明るい雰囲気。先生もフレンドリーで接しやすくとてもいいと感じています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    他と比較したわけではないので何とも言えない部分があるが、この部分に関しては個人差が大きいと思うし、その子に合うかどうかで評価が大きく変わると思う。うちの子にはあっていると思う。

  • 施設・設備について

    場所がら仕方ないのだろうが車でのアクセスが悪すぎる。送迎の時に停めるところがないので毎回、近くのコインパーキングに駐車し駐車場代が発生してしまう。毎回のことなのでコストもかさむし、この点だけは何とかしてほしい。

  • 改善を希望する点

    特にないです。コミュニケーションがうまくないうちの子が気持ちよく通えているのでsの点はとてもありがたいと思います。学力がもっと向上してくれれば言うことなしですが、そこは本人の問題でもあるので。おおむね満足しています。

口コミの投稿者アイコン
英進館 香椎本館の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    やんちゃな子だったので幼少の頃から礼節を学ばせるために入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    姉が通っていたので本人が興味をもつようになり通わせるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    学校で同じクラスの友人も通っており塾に行くのに抵抗を感じていない様子

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家ではあまり勉強をしないので、勉強をする場があると少しは勉強しているのでは…と思う

  • このスクールの雰囲気について

    この学年から塾に通う子は学力が高い子が多いと思うのでその影響を受けてくれればと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    妻のコミュニティの話しでは『英進館』は福岡において受験のノウハウが優れているとの話しだから

  • 施設・設備について

    教室は少し狭いようだったが、その分目が行き届くのではないかと思います。

  • 改善を希望する点

    カリキュラムが決まっているのか欠席しても振替で授業を受けることが出来ない。

  • 通っている/いた期間: 2021年12月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 香椎本館の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲が良い友達が通っていて、おすすめもあって入会することになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールに入会してから、積極的に宿題をするようになったので良かった。

  • 子供が楽しそうだったか

    スクールの指導についていけないとこがあって、必死に頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに入会してから、成績が伸びた時もあるが伸び悩んでいるとこです。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの指導は、しっかりしていて勉強に集中しやすい環境だと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    スクールに入会してから、成績が伸びたとこもあるが、伸び悩んでいるとこもあります。

  • 施設・設備について

    スクールは、勉強に集中しやすい環境を整えているので良いと思います。

  • 改善を希望する点

    スクールの指導は、実績もしっかりしているので、安心して学べると思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 香椎本館の口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    全体的な学力の底上げ、受験対策のために利用し始めました。友達がいるので選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今のところ変化はございません。残念です。これ以上何もいえません。

  • 子供が楽しそうだったか

    感情を表現しないのでわかりません。楽しいとも楽しくないともいいません。そうゆう子です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生と個別でお話し出来るので助かります。学校よりも情報がいただけるのでかなり助かります。

  • 改善を希望する点

    本人のやる気がもっと出たら良かった。結果は本人のやる気次第と思います。

口コミの投稿者アイコン
英進館 香椎本館の口コミ
中学1年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校6年生の夏休みの夏期講習に子どもの友達に誘われたのがきっかけでした。夏期講習に参加させていただき、子どもが友達や先生と過ごすのが楽しい様子でした。夏期講習から入塾したら入塾料の免除などもありましたが、本人が続けたいという意思があったので入塾をきめました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入塾してからは、自分の将来の夢を見据えて高校受験に向けての意識が変わり、塾の試験前には自分で理解してない部分の強化を頑張り、どうしたら点を取れるのか考える様になりました。友達や先生との情報交換も出来て良い刺激をもらっている様です。

  • 子供が楽しそうだったか

    塾では将来の夢を実現するために、具体的にどこの大学に行くと良い、そのためにどこの高校に行くと良いのかなどの情報を教えてくれます。子どもも具体的に教えてもらうと視野が広がるみたいで自分から目標を立て楽しみに頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが進んで塾へ行って頑張ってる姿を見てると、私も子どものためにしてあげれる事はしてあげようと前向きな気持ちになれます。

  • このスクールの雰囲気について

    子どもから先生と楽しく話した事や、学校が一緒だったけど話をした事がなかった子と同じ塾で仲良くなった事など聞くと良い環境なんだと感じます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    塾のテスト結果でランク別にクラスが分けられるのですが、次のテスト結果がよければ上のクラスへ上がれる様になっています。自分がどれだけ頑張ったかを確認出来て良いと思いましす。

  • 施設・設備について

    建物は古いですが、1クラスの教室が広すぎず授業を受けるのに聞きやすい感じに思えます。駅からも徒歩5分の立地なので、車で送れない時は電車も利用出来、便利だけど思います。

  • 改善を希望する点

    部活などで授業に間に合わなかった時は、授業が終わった後に補習授業をしてくれるそうです。コロナ感染が気になる方にはオンラインで授業に参加させてもらえるのも良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 香椎本館の口コミ
中学1年生の女の子と50代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄弟(兄)が通っていてよかったので、特に他を選択することなく本人の意見を聞いてから決めました。先生も兄のことを知っていらしたので話もしやすかったようですし、そういう面では安心感もあったので良かったと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    塾がすきだということが多く、通うのにも嫌がることなく通ってくれるので親としては安心できました。しかし、学校の勉強が積極的になったということではないので、勉強が好きなのではなくあくまで塾がすきなんでしょう。

  • 子供が楽しそうだったか

    ことあるごとに塾の話をしてくれる、特に大きなエピソードがあるわけではないが嫌がることなく積極的に通ってくれるのはとてもありがたかったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    兄が通っていた時にはあまり行きたくないということを言ってくることもあったのだが、妹は一切なかったのでやはり塾と先生と会っているのだろうと考えています。

  • このスクールの雰囲気について

    直接見たわけではなくあくまで子供の話を聞いての判断でしかないが、雰囲気がいいからこそ嫌がらずに通えていると思うし、先生も配慮してくれているようでその点では安心しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    詳しくはわからないのですが他行に通う友人などに比較すると取り組みやすいというか自由に組み立てができたりするようなのでそういった意味ではとてもいいのかとは思います。

  • 施設・設備について

    場所が悪いのです。送迎が必要な距離から通っているので駐車できるスペースがないのは非常に困る。本来なら別の塾を考慮するくらいのことだと思いますが、本人が気に入っているのでなんとかやってます。

  • 改善を希望する点

    設備に書きましたが、送迎時に短時間でも駐車できる場所か駐車場の案内などがあればうれしいところです。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 香椎本館の口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が『中学受験をしてみたい』と言い始めたため、やる気があるならと。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分の決めた目標にむかって努力する事の難しさ、大切さを子供ながら実感することができた点はすごくよかったと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    クラス分けテストや全国模試等、たくさんのテストを受験したが、毎回成績上位者が発表されるため、自分も上位者一覧に名前を連ねようと、頑張っていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    普段の学校生活では経験することができない、一生に一度しかない中学受験を親子で経験することができたことは、すごくよかったと思う。ただ、最大限の結果が残せなかったことを思うと5点満点の点数はつけられない。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は体育会系で、熱い強い気持ちで子供達を導いてくれたと思う。また、周りのお友達も強い気持ちとしっかりした考えを持ち、目標に向かって取り組んでいた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    自分の実力と目標に合ったコースが設定されており、無駄がないよう指導されていた。

  • 施設・設備について

    駅近くに教室があるため、通塾しやすい。また、送り迎えも近くにコインパーキングがあるため問題ない。

  • 改善を希望する点

    建物の立地条件は良いのだが、近辺の道がすごく狭いため多少、車で近付き難い。

  • 通っている/いた期間: 2017年12月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 香椎本館の口コミ
中学3年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    同じ学校の子達がたくさん通っていたから。評判もママの間で良かったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    家では全く勉強できない子だったが、友達と通うことで塾で集中して勉強できてるようなので成績もあがった。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎月のようにある成績別クラス分けテストで、上のクラスに上がるために一生懸命取り組んでいた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    1人では絶対勉強しなかったけど、友達と一緒に行ってくれるので、楽しく勉強できてると思う。

  • このスクールの雰囲気について

    先生たちも熱心で、受験の日には現地まできて励ましてくれる。本当に心強かったといっている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    授業以外で自分で黙々とやれる練習プリントがたくさん用意されてるので自学の時間も充実してみっちり勉強できていたと思う。

  • 施設・設備について

    無料送迎バスが出ているので、送り迎えせずに助かっていました。

  • 改善を希望する点

    学校だけでは足りない部分を補えるのは塾に通ってる人の特権だと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2010年8月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 香椎本館の口コミ
中学2年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験のための幅広い知識を身に付けさせるため、放課後を充実させるため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生というよりも、同じレベル感の友達との交流を通じて意義があった。先生の熱意を受けて努力するまでにはならなかった(本人の問題)

  • 子供が楽しそうだったか

    成績上位者への特典など、子供のモチベーションを上手く引き出していると思う

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    たまにある保護者会で担当先生から子供の様子を聞けるのがよかった。

  • このスクールの雰囲気について

    結果として志望校に合格できたので、やはり行って良かったと思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    お金さえ出せばさまざまなカリキュラムがあり、親としては大変だったが、結果、合格できて良かった。

  • 施設・設備について

    古い建物ではあったが、勉学を目的とすれば、申し分なかったのではないか。

  • 改善を希望する点

    やはり、金銭的な負担は大きい。しかし、夏の合宿など、子供の貴重な経験となり、ありがたかった。

  • 通っている/いた期間: 2019年11月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 香椎本館の口コミ
中学1年生の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自主的に自分で選びました。ネットからだと思うのですが進学率ごいいところがよかつた様です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    教え方がいいのか成績が上がった!!おしえる先生のモチベーションが高い。

  • 子供が楽しそうだったか

    授業が面白いとのこと自主的に選んだからなのか嫌と言わないこと。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    大変満足しています続けてほしいと願うばかりです。
    高校も通学することも含めかんがえています。

  • このスクールの雰囲気について

    めちゃくちゃいいときいています。評価点制度があり生徒からの採点だそえです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    少し授業料が高いこと夏期講習と冬季講習と春期講習の授業料がべつなこと

  • 施設・設備について

    少し古い。あと交通量が多いので事故がないかと心配です。

  • 改善を希望する点

    少し建物が古いり新しく立て替えてほしい。建物がふるくて火事の時の避難が心配です。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 香椎本館の口コミ
中学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄が先に入会しており勝手が解るのと兄弟割引があったので特に他との比較もせず入塾

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    成績が上がってるかどうかは別として義務教育以外で決まった時間に自主的に通う事は将来プラスにはなるかと

  • 子供が楽しそうだったか

    自ら行きたいと言って行き始めた割には時間ギリギリにしか行かないしいわれないとなかなか動かない。自主性が欲しいところ

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    いろいろな試験に体しての対策などなかなか豊富なカリキュラムを提供されている。

  • このスクールの雰囲気について

    塾の内部を親がみることはないので雰囲気がどうとか集中してるかどうかは解らない

  • 改善を希望する点

    成績が上がれば特に要望はないが、結局上がる下がるは本人のやる気次第かと。

  • 通っている/いた期間: 2021年3月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 香椎本館の口コミ
中学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    娘の将来 薬剤師になりたいとの要望が強く 英進館も 娘が この塾に入りたいと言っていましたので入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    英進館は最初から 難易度の高い問題が出て そういう問題を繰り返し覚えて慣れさせていき意識づけて学力UPをさせる良い塾でした。

  • 子供が楽しそうだったか

    英進館では 時々 講師と親との面談があり 子供の状況や これからどうしていくかと言う子供の将来に向けての話を 講師も熱心に取り組んでくれました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    英進館で このまましっかりやっていけば娘が目指している将来も夢じゃないと確信しました。この調子で学んでいって欲しいと思いました。

  • 改善を希望する点

    塾では成績に合わせて何クラスというクラス別に分けられるので ちょっと成績が下がるとクラスのランクも落ちるので娘のクラスのランクが落ちないかハラハラしてました。

  • 通っている/いた期間: 2014年7月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 香椎本館の口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    将来に備えて学力をつけるため、集団学習塾に通わせ思考力をつけた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    特に変わりはなかった 怠け癖がついた集団学習は本人も嫌っていた

  • 子供が楽しそうだったか

    自分の知りたいことが聞けなくてストレスだったよう別の塾を探した

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人のやる気をつけるつもりだったが合わなかった申し訳ないと思った

  • このスクールの雰囲気について

    集団で競わせて学力を高めるのだろうが合わない子にはあわないとも思った

  • 施設・設備について

    設備はいいが一人ひとりにきめ細かくフォローできたかは疑問がある

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から

英進館 香椎本館のスクール情報

英進館 香椎本館

学習塾
6歳 〜 12歳
福岡県福岡市東区香椎駅前2-4-22 河邊ビル2~7F
西鉄貝塚線 西鉄香椎駅 265m
海の中道線 香椎駅 459m
JR香椎線(香椎~宇美) 香椎駅 459m

福岡市東区の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報