利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ピアノ

ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース みどり教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース みどり教室の口コミ
中学3年生の女の子と50代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ピアノをしたいとお願いされ購入したのでそのままピアノ教室に通わせることにした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通いはするが自分で家で練習するなどは無かったので上達はしなかったように思う

  • 子供が楽しそうだったか

    はじめた時と通っている時は楽しそうに通っていたり友達も出来たのでそこは良かった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    発表会などがあり、それに向けてやりたい曲に取り組んでるところは良かった

  • このスクールの雰囲気について

    先生はとても親のことも親身になってくださり、安心て通わせることができた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    家にピアノがあるのでもう少し自主的に練習出来るように気持ちを向けて頂けたらと思った

  • 施設・設備について

    通いやすく、施設も綺麗だったのでその点は特に不満はなかった。

  • 改善を希望する点

    小さい頃から音楽に触れていたので、学校でも率先して取り組んだりもしていてそこは良かった

  • 通っている/いた期間: 2012年2月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース みどり教室の口コミ
小学1年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供がやりたいと言ったから。
    友達も通っていたからここに決めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とても上達していて楽しそうにやっています。積極的にもなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    具体的で素敵な指導をしていただき、子供にはそれがすごく分かりやすかったようでいいです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールにかよったおかげで、親子で日常を楽しめるようになりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生があかるく接して下さっていていいです
    印象もとてもいいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ふたつのコースがありましたが、子供と話して緩めのコースにしました。ゆっくり上達すればいいかなと思います

  • 施設・設備について

    特に不満はないです。楽しく教室に通っています。

  • 改善を希望する点

    振替がしずらいので対処して欲しいです。もう少し選択肢があれば嬉しい。

  • 通っている/いた期間: 2022年3月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース みどり教室の口コミ
小学6年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が子供の時も三歳からヤマハを習っていた事もあり、子供達も三歳になったらヤマハ音楽教室を習い始めました。体験教室に参加し 、子供達も楽しかったようで入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    教室では、音楽の基礎から丁寧に教えてくださいます。音楽初心者の保護者の方でも安心して通わせられると思います。音符の読み方から、歌、演奏、しっかり教えてくださるので、学年が上がるにつれて高度な演奏もできるようになります。発表会や試験の目標もあり、一生懸命練習する習慣がついたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    グループレッスンに通っていたので、他のお友達の頑張ってる姿がとても刺激になっていたようです。1時間のレッスン内容も子供達が飽きないように、歌ったり弾いたり、体を動かしたりと、先生が皆の様子を見ながら上手にレッスンを進めてくださいます。難しい曲も弾けるようになると、とても嬉しいようで頑張って練習していました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生が、しっかり子供を褒めてくださり、めげそうな子供の気持ちも上向きになっていました。三歳の頃は楽譜も読めない子供でしたが、教室を通い続け、両手で色々な曲を弾けるようになり学校の音楽の授業は難なくこなせました。音楽に少しでも感心を持ち、楽しんでもらえたことを嬉しく思います。

  • 改善を希望する点

    グループレッスンの場合、人数の枠が埋まっていたり少なくて開講されなかったりと、希望するクラスの教室へ通えず、近場でなく遠くの他の教室へ通う事もあると思います。

ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコースすべての口コミ

  • はじめたきっかけについて

    母親の私自身が幼少期、ヤマハでピアノを習っていたり、学生時代に吹奏楽をしており、音楽が好きだったので、息子にも音楽に関わる習い事をさせたいと思っていました。息子も歌ったり、踊ったりするのが好きな様子だったので、体験レッスンに参加してみて、やりたいと行ってくれたので、入会しました。息子は、かなりの人見知りなので、親も隣で一緒にレッスンに参加できるということも、習い事を音楽教室にした決め手です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    息子は人見知りが酷く、レッスンでは中々、他の子のように大きな声で歌ったり、お返事をしたりするのが難しいタイプですが、先生はそんなうちの子にも合わせて声かけをして下さるので、少しずつ教室の雰囲気にも慣れてきました。小さな声で歌ったり、好きな曲が流れると、ノリノリで踊ったり、特にエレクトーンが大好きです。まだまだレッスン時は甘えたで、恥ずかしがり屋の様子が強いですが、家では、レッスンで覚えた歌を大きな声で、ノリノリで歌ったり、踊ったり、鍵盤を叩いています。この子なりに、吸収している証拠かなと思っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    エレクトーンの時間が一番楽しそうな表情が見えます。自分から先生に、何番を押すの?と聞いて、準備をしたり、嬉しそうに鍵盤を叩いています。エレクトーンだけがメインではないので、エレクトーンの時間はすぐに終わってしまうので、まだやりたいー!とよく言っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスン時は、恥ずかしがり屋と甘えたがまだまだありますが、自宅で、レッスンで覚えた曲を楽しそうに歌っている姿を見ると、連れて行っている甲斐があるなと感じます。
    入会時、自宅から近い教室の募集人数が少なかったため、少し距離が離れた教室に変更になったのが、仕方がない事ですが残念でした。後、元々希望していた自宅から近い教室の方が、月謝が安かったのですが、変更に伴い、月謝が高くなったのが、残念でした。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく、元気な先生で、とても楽しく通っています。レッスン前に、普段の園での話をしたり、世間話もして下さるので、とても話しやすいです。息子は人見知りなタイプですが、その子その子に合わせた声掛け、関わり方をして下さるので、ありがたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供が好きなカラフルで、可愛らしい動物やキャラクターの描かれた教材で、内容が入ってきやすいと思います。季節に合った曲を取り入れて、歌うだけじゃなく、身体も動かしながら、音楽やリズムを感じられます。親も一緒に参加できるので、子供も安心して、レッスンを受けられます。

  • 施設・設備について

    少人数でレッスンを受けているので、特に教室が狭いと感じることはありません。エレクトーンも人数以上に教室に置かれているので、設備も整っていると思います。
    ビル内のトイレを使う事になっているのですが、トイレがもう少し広く、使いやすくなるとありがたいです。子供が通う場所なので、子供用のトイレや、補助便座、手洗い場の設備がもう少し整っていれば、助かります。

  • 改善を希望する点

    子供の体調不良や、行事が重なったりして、レッスンを欠席してしまう事があるのですが、グループレッスンなので、振替がないので、勿体ないなと感じる事があります。グループレッスンなので、難しいことかもしれませんが、人数に余裕があれば、他の曜日時間のレッスンのグループの日に、振替がしてもらえたりする制度があれば、嬉しいなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
  • はじめたきっかけについて

    上の子は歌が上手く、耳も良かったため、更に伸ばすために音楽系の習い事を考えていました。
    調べるとやはり定番のヤマハが良いかなと思い、体験に行かせた所はじめたいとのことだったので、申し込みました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    元々歌を覚えるのが得意なので、すぐに授業に馴染めました。真面目なのでたくさんCDを聴き、完璧に覚えていました。
    童謡だけではなく、聞いたことない歌を覚えて、それを歌ったりリズムを取ったりすることが、とても上手なことを知りました。

  • 子供が楽しそうだったか

    車に乗るとヤマハのCDを聴く!といって、楽しく歌っていました。
    祖父母にも歌ってあげて、褒められる姿も何度も見られました。
    習い事に行くのを毎週楽しみにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    音楽に対する向き合い方や、リズム感・歌の音程、強弱など、通う前より成長が見られました。
    1人で前に出て歌っている姿には(発表会)、胸がジーンと熱くなりました。
    歌をメインにやらせたかったので、最近はエレクトーンの時間も増えてきたので、−1にしました。

  • このスクールの雰囲気について

    3歳のときはクラスに1人だったので、マンツーマン授業でした。
    先生とたわいもない話をしたり、たくさん子供を褒めてもらったりしっかり見てもらえた感じがしますが、進級して5人クラスになったことで、分散してしまい、本人は少し寂しく思うようです。
    ですがお友達ができ、張り合いもでたようで、より努力する姿も見られています!

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    少しずつエレクトーンの授業が始まり、どのように楽譜を読ませ、弾かせるのか疑問でしたが、少しずつエレクトーンに慣れさせて、4ヶ月でドレミファソまで自由に弾けるようになり驚いています。さすがヤマハです。

  • 施設・設備について

    教室が2階にあるのですがエレベータがないため、階段で上り下りをしています。
    駐輪場も遠く、雨の日や暑い日は送り迎えが辛いです。

  • 改善を希望する点

    振替制度がないため、休んでしまうと1日無駄になってしまいます。先生がLINEで授業内容と宿題を送ってくれますが、やはり次の授業はついていけないことも多いです。
    また、下の子の同伴が難しいです。授業は耳を使うので、という理由で下の子が騒いだら泣いたりすると退席しなければいけません。託児があればよいのですが、、、
    他は概ね満足です。

  • 通っている/いた期間: 2022年11月から

福山市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報