利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部1
野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部2
野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部3
野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部4
野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部5
野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部6
野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部1
野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部2
野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部3
野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部4
野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部5
野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部6
カテゴリそろばん
対象年齢5歳 〜 12歳
開講日月・火・木・金・土
そろばん
5歳 〜 12歳
開講:月・火・木・金・土
ブランド野々内あんざんそろばんスクール
教室名高陽教室 本部
住所広島県広島市安佐北区落合1丁目44番7号 河原K-3ビル 201号
アクセス 玖村駅 1.1km (徒歩15分)

教室の紹介動画

野々内あんざんそろばんスクールについて

  • 野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部の紹介

    野々内あんざんそろばんスクールは、基礎を大切にしながらを能力開発を目指すそろばん教室です。

    ▼野々内あんざんそろばんスクールの3つの特徴
    1.土台作りの強化
    基礎にしっかりと時間をかけながら、我慢するチカラ、発言するチカラ、聴くチカラ、待つチカラを育みます。授業の中で様々な力を育み、お子様一人ひとりが自信を持てるように指導させていただきます。

    2.能力の向上
    学力、暗算力だけでなく、集中力や忍耐力、イメージ力、記憶力など生きていく上で大切な力を身につけ、心豊かな成長を目指します。お子様の個性に合わせて授業計画をしており、積極的に新しいことを取り入れた授業を行っています。

    3.安心できる教室づくり
    ICカードの導入でお子様の入退室がメールに届くので安全・安心に通えます。あいさつや鉛筆の持ち方など、学校生活を意識した指導を行い、将来の社会生活の基本を学ぶことができます。

特徴・レッスンの様子

  • 野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部の様子

    野々内あんざんそろばんスクールは、一人ひとりに合わせた丁寧な指導でお子様がチャレンジしながら成長することができる環境です。

    ▼野々内あんざんそろばんスクールのレッスン
    1.丁寧な指導
    熱意を持ったスタッフが、各教室2~3名体制で一人ひとりの理解度、レベルに合わせて丁寧に指導いたします。また、一人ひとりが自発的に行動し、発言することができるようにアクティブラーニングを中心とした授業を行っています。

    2.パソコンの活用
    パソコンを使ったフラッシュ暗算のトレーニングで右脳を強化します。幼少期からスタートすることで、珠算式暗算力を培うことができます。

    3.検定試験の実施
    毎月検定を実施し、お子様が新しいことにチャレンジし成長することができる環境を整えています。日頃の成果が見えることで常に高いモチベーションを保ちながら学ぶことが可能です。
    下記の検定も受験可能です。
    ・電卓計算能力検定
    ・日本漢字能力検定
    ・数学検定 算数検定

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部の口コミ
小学6年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    数字嫌いにならないために始めました。フラッシュ暗算、読み上げ暗算もやっているので、ここにしようと決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    数字に対して苦手意識が芽生えることなく、進級して行くたびに自信につながるので、調子がいい時は目がキラキラしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が明るい方ばかりで、とても楽しそうです。強制ではなく、楽しさや励ましでやる気を出してくれるので、挫けた頃もあるけど、結果楽しく頑張っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    算数嫌いにならず、計算が楽しいと言っていることはとても嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    とにかく明るい先生方で、イベントも開催してくれるので、イメージとしてただただ計算しまくるプレッシャーな教室とは全然違いました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級ごとにコースが分かれているので、早い時間帯はちびっ子や習いたての子たちが多く、進級して行くと最終的には高学年や中学生達と一緒に授業する感じです

  • 施設・設備について

    以前は自宅の2階だったので狭そうで、玄関で靴の間違いが頻繁でしたが、新しい教室に移転してからは明るくのびのび授業しているようです。県道沿いなので、事件や火事などで緊急車両がたくさん通るとダイレクトにうるさいようです

  • 改善を希望する点

    送迎時に車を停めて待機するところがないので、近所のドラッグストアに停めて買い物をしながら待つので、余分な出費がたまにあります

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親である私が習っていて、集中力、忍耐力をつけてもらいたいと思ったから。
    また、そろばんだけでなく、たくさんのイベントがあり、いろいろと経験できると思い入りました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    家でしている姿は見かけませんが…集中力はついてきているように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    パソコン使うものが楽しいみたいで、毎回結果を楽しそうに教えてくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    そろばんだけでなく、いろんなイベントも開催してくださり、楽しく通うことができています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児は週一、小学生になると週2になりましたが、学校生活に慣れる8月から週2に変更になるのはありがたかったです。

  • 施設・設備について

    今回価格改定があり、10月から値上がりしたのは少し残念です。

  • 改善を希望する点

    そろばん関係なくたくさんのイベントをしてくださり、いろんな経験をさせていただけるのはありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    そろばんは指先も動かしながら同時に計算をするので脳トレに良いと聞いて興味を持ちました。塾長先生が明るくて子供の目線で指導されるところを見たのと、子供も楽しそうだったので、入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    数字への苦手意識がなくなったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    定期的にミニゲームがあったり、ガチャをしたり、楽しく通えるような工夫をしてくださっていると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    そろばんの検定を進めて級が上がっている事が嬉しかったです。子供にも目標がわかりやすくていいと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    塾長先生が明るいので、いつも良い雰囲気です。ルールを守らない子にはきちんと指導されていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    昔ながらの畳に正座してのそろばんではなく、イスとテーブルがあり、タブレットでの指導やパソコンを使ったフラッシュ暗算もあります。
    子供の入退室をお知らせするシステムもあります。

  • 施設・設備について

    ひとりひとりに合わせて進めてくれるのでありがたいです。

  • 改善を希望する点

    塾内には防犯システムもあり、安心して通えるよう配慮してくださっているように思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年1月から2年間

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
5歳3ヶ月の女の子とお母さん
体験日: 2023年12月
  • 参加した理由

    元々そろばんを習わせたくて、体験できる場所を探していたところ、この教室を見つけたため。

  • 教室の雰囲気

    机が整然と並べられており、きちんとした教室という印象を受けました。季節に合わせたインテリア(今だとクリスマス)だったり、インスタ用の看板なども置いてあり、そろばんに持っていた古めかしいイメージがなかったことに安心しました。

  • 先生の教え方

    わかりやすい言葉ではっきりと話してくれ、子供が正解するたびに褒めてくれたことで、本人も嬉しそうだったのがよかったです。また、同行した弟にも飽きないように遊ぶものを与えてくれたのも助かりました。

  • よかった点

    5歳児にどのようにそろばんを教えるのかわかりませんでしたが、簡単な計算を始めからそろばんを使ってやらせていたところが、スムーズにそろばんに馴染めそうだなと思って好印象でした。

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・数字に強くなりたい、計算力をつけたいお子様
    ・集中力をつけたいお子様
    ・そろばんの資格を取得したいお子様

特典情報

  • 体験学習➕お試し通塾2回無料キャンペーン

    無料通塾期間にスクールの雰囲気、先生との相性、通いやすさなどを見極めてください。

    【体験の流れ】
    1.まずは手ぶらで1回無料体験
    2.おうちに帰って親子で相談しお試し通塾を検討
    3.2回お試しで通塾
    ※スクールカバン・そろばんはレンタル
    ※教材はプレゼントします
    えんぴつと消しゴムのみ持参してください
    4.お試し期間終了時にご入会をご検討ください。

    野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部の特典

先生の紹介

野々内あんざんそろばんスクール 高陽教室 本部の先生
野々内あんざん・そろばんスクール塾長 野々内由香利(ののうちゆかり)
  • 先生の紹介

    我が子2人には、3歳の頃から、「そろばん」を教えていました。幼児期の脳は柔軟性あり、物事を吸収する事が抜群です。、更に「あんざん」で右脳トレーニングをしていきました。その結果、我が子2人は、子どもの頃からの「将来の夢」を掴みにいきました。「そろばん」をツールとして、未来へ元気よく羽ばたいていく子どもたちのサポートをしていきます。「そろばん」で生き抜く力をつけていきましょう。
    ▼我が子の夢▼
    柔道家◆保育士

  • 先生からのメッセージ

    そろばん、あんざんで「右脳教育」をし、子どもたちの才能を引き出していきましょう。無料体験後、お試し無料通塾2回できます。

よくある質問

Q.学校帰りにそのまま塾に通わせたいのですが到着したか心配です。
A.安心でんしょばと【ICカード】を導入しています。入退室メールが登録されている携帯に届きます。
Q.欠席、遅刻などの連絡はどうしたら良いですか?
A.ライン、メール、携帯電話で対応してます。
Q.月謝の他に必要な費用は?
A.検定代です。固定で、教材/プリント代200円、施設管理費500円があります。
Q.検定代など、学校にお金を持って行かせたくありません。何か方法はありますか?
A.スクール口座をご案内致します。
Q.卒業生はどんな職業についていますか?
A.自分の目標に向かって、いろいろな分野で活躍しています。看護師や保育士の割合も多く、プロ野球選手、柔道実業団といったスポーツの分野でも活躍しています。

詳細情報

  • 対象年齢

    5歳 〜 12歳

    5歳~小学6年生

  • アクセス
    広島県広島市安佐北区落合1丁目44番7号 河原K-3ビル 201号
    JR芸備線 玖村駅 1.1km (徒歩15分)
    JR芸備線 安芸矢口駅 1.8km (徒歩23分)
    JR可部線 梅林駅 1.8km (徒歩24分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日
    月・火・木・金・土
  • レッスンの振替について

    週2コースは翌月2回まで、週1コースは翌月1回まで振り替えが可能です。

安佐北区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

野々内あんざんそろばんスクールの
周辺の教室

近くの教室情報