利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

プログラミング・ロボット
5歳 〜 12歳

LITALICOワンダー 秋葉原の体験レッスン

LITALICOワンダー 秋葉原 体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
7歳の男の子とお父さん
体験日: 2020年02月
  • 参加した理由

    子供がゲームが好きで、ゲーム作りに興味を持っていたため。

  • 先生の教え方

    先生が学生の方で気さくに教えていただける感じが好感が持てた。子供との距離が近く、家庭教師のような感覚で学習内容に集中できるのではないかと感じた。

  • よかった点

    先生が子供にニックネームをつけ、親しみを持って接していただけたのが好感が持てた。また家に帰ってからも学習の続きができるよう配慮されており、体験のその場で終わらない工夫があった。

口コミの投稿者アイコン
5歳の女の子とお母さん
体験日: 2020年04月
  • 参加した理由

    ロボットプログラミングにこどもが興味があったので

  • 教室の雰囲気

    あまり 習い事のお教室といった感じではなく
    こどもたちも遊びにきているような感じでとても楽しそうな雰囲気でした。
    親子分離でのレッスンですが外からこどもの様子が見れるようになっているので安心でした。
    色々なコースのこと同じ場所でやってましたが刺激になっていいと思いました。

  • 先生の教え方

    知らない場所で 生徒数も多く たくさんこどもがきて 少し緊張気味の娘でしたが 担当していただいた先生が優しくて色々おながら 体験している感じがしました。
    他の 体験じゃない生徒のひとも 同じ先生がみていたのでつきっきりという事ではなかったんですが常に気にかけてくれていて
    安心できました。
    先生も多かったですが全体的に若い 学生さんかな?という先生が多かったようにおもいます。

  • よかった点

    年齢に関係なく 色々なお友達と一緒なのはとてもいいと思うのでよかったです。みんな楽しくやってる感じで通わせてみたいなという気持ちになりました。
    あとプログラミングをすでに他で習っていてロボットプログラミングに興味があったので、その旨先生にお伝えして体験でき、5歳の体験より少し難しい事を体験レッスンさせてもらえて、個人によって 内容を変えてくれたりするのはとてもありがたいと思いました。
    今通ってるプログラミング教室は辞めるつもりはないと最初からお伝えしての参加でしたがロボットプログラミングの内容をこちらにもわかりやすく伝えてくれてよかったです。
    こどもも習い事というよりは遊んでる感覚みたいで 楽しく学べそうでこれから楽しみです。
    少し金額的には 他より高い感じですがやらせてみます。

  • 入会の決め手

    こどもも楽しかったといっていたのと
    こちらもレッスンを見ていてやらせてみたいとおもったので

口コミの投稿者アイコン
5歳8ヶ月の男の子と保護者
体験日: 2020年10月
  • 参加した理由

    以前よりロボット教室に興味がありました。LITALICOワンダーの存在も知っていましたが、月謝が他のロボット教室よりも高いので、どうしてか?(特徴)知りたかった。

  • 教室の雰囲気

    明るく、子どもたちがリラックスして集中できるような雰囲気だったと思います。床(じゅうたん)に座って、目の前に広げられた沢山の材料の中から自分で見つけ出し、取り組む等、習い事の教室というよりは、遊びに行く感覚を持てそうな空間でした。

  • 先生の教え方

    子どもとのコミュニケーションを大切にし、子どものタイプを理解したアドバイスの仕方をして下さいました。(特徴としても挙げられていましたが、)子どもにとって先生というよりは、相談しやすいお兄さんというような存在に思われるよう配慮されていると思いました。

  • よかった点

    親への説明も、子どもの反応に決め細やかに配慮しつつ、すすめて下さったので、子どももリラックスしてやり易そうでした。他のお子さんの様子もすぐ側で見られたので普段の教室の風景が見られよかったです。

口コミの投稿者アイコン
9歳3ヶ月の女の子とお母さん
体験日: 2019年02月
  • 参加した理由

    もともとこれから学校の授業としてはじまるプログラミングに興味があり、是非体験をして見たいと考えていた。また、元Leafのリタリコさんが経営するプログラミング教室がどんなか知りたかった。

  • 先生の教え方

    実際に指導している声はまったく聞こえてこなかったので、どのように指導しているかは分からなかった。ただ、子どもの反応としてはとても楽しそうに授業を受けていたのでいい授業だったのではないかと思います。

  • よかった点

    子どもがプログラミングに興味を持ち、出来上がったゲームをなんども楽しそうに見せてくれたのでよかったです。テキストやログイン用のIDを持ち帰らせてくれたので、家に帰ってからも試すことができ、とてもよかったです。

口コミの投稿者アイコン
6歳2ヶ月の女の子とお母さん
体験日: 2019年04月
  • 参加した理由

    電車の広告にてプログラミング教室があり興味があった。子どもが小学校に入学し習い事を探すようになり気になっていたので体験を申し込みました。

  • 教室の雰囲気

    秋葉原駅から教室に入るまではこんなところにあるのか?と思いました。ですが中に入ってみると受付は混雑していましたが、教室内は明るく開放感がありました。作品の展示もあり、アート想像力を引き出す空間作りが感じられました。

  • 先生の教え方

    大学が講師として指導すると伺っていたのでどんな方がいて、人見知りの子の反応が心配でした。ですが事前に体験前にどんな子供か体験でどんなフォローがあれば良いのかヒアリングがあったおかげで、彼女のペースに合わせて優しくマンツーマンで指導して頂けたところ。

  • よかった点

    時間割授業の中に混ざって体験を受ける事が出来たので、通常のクラスや生徒たちの様子も見学できました。教室内に生徒の作品がありそれをみる事ができたり、子ども自身も実際のクラスの雰囲気を体感できたので体験があって良かったと思いました。

以下は、コドモブースターを見て、LITALICOワンダーの他の教室の体験レッスンに参加した方の感想です。

口コミの投稿者アイコン
8歳の女の子とお母さん
体験日: 2018年02月
  • 参加した理由

    子供がゲームでの物作りが大好きなので、アプリ開発に興味をもっていました。テレビでの取材をみて是非体験したいとおもい申し込みしまさした。

  • 教室の雰囲気

    明るくスタッフの方も優しく、良い雰囲気でした。

  • 先生の教え方

    子供の興味やスキルにあわせて、フレキシブルに指導内容をかえていただけたところです。

  • よかった点

    実際に体験することで子供が興味をもつかどうかを確認できました。

  • LITALICOワンダー 池袋
口コミの投稿者アイコン
5歳1ヶ月の女の子と保護者
体験日: 2018年10月
  • 参加した理由

    プログラミング、近所、年中からできるところ

  • 教室の雰囲気

    楽しそうで、子供は夢中になって取り組んでいました

  • 先生の教え方

    笑顔でフレンドリーかつ丁寧だったとおもいます。
    親への説明は、大変わかりやすく情熱を感じられるものでした。

  • よかった点

    体験してるこどもをみながら説明をうけられ、内容のこい一時間でした。
    大きな車でもなんでも作れるよーと期待感をもたせてもらえる声かけや、フレンドリーな接し方は安心感ありました。

  • LITALICOワンダー 蒲田

LITALICOワンダーに関連する記事

LITALICOワンダー 秋葉原に関連する記事

千代田区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

LITALICOワンダーの周辺の教室

近くの教室情報