利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

NSG教育研究所 クラス指導の料金は?集団授業で伸ばす力とは?

NSG教育研究所 クラス指導の料金は?集団授業で伸ばす力とは?

新潟県と福島県で学習塾を運営する「NSG教育研究会 クラス指導」。集団授業でありながら、自分の個性にも気付き、伸ばしていける指導を行っています。

個別指導と集団授業では、どんな違いがあるのでしょうか?集団授業の学習塾に通うメリットとは?集団授業のほうが、個別指導よりは料金も安いというけれど、実際は?

「NSG教育研究会 クラス指導」の特長や料金、コースなどについて、詳しくみていきましょう。

集団指導でも個性がわかる「NSG教育研究所 クラス指導」

新潟、福島の学習塾「NSG教育研究所 クラス指導」では、「同じ目標を持つライバルがいるクラス設置」「教師と生徒による応答重視の授業」「定期的なテスト結果の管理と個人目標の決定」などの工夫を行い、集団指導でも自分の個性がわかり、他人の正解や考え方の大切さがわかるクラス指導を行っています。

新潟県と福島県の校舎では若干コースが変わりますが、中学での成績トップを目指し公立高校合格を視野に入れたコース、学校の授業内容の理解と学習姿勢のサポートをするコースなどがあります。

「NSG教育研究所 クラス指導」の料金は?

「本科コース」

主に新潟県の校舎に開講されているコースです。小3から小6対象の「公立トップ高校合格」、小4から小6対象の「附属中合格」があります。

新潟県には35校あり、校舎によってコースや料金が異なりますが、税込でおおよそ入学金は5,500円、教材費は1万円~2万ほど、月謝は1万~2万ほどになります。

本科コース 公立トップ高校合格(長岡本校の場合)

対象年齢:8歳~12歳(小3~小6)

入会費:5,500円
月会費・月謝:7,560~10,800円
教材費:12,100~17,600円
諸経費:月 2,200円

本科コース 附属中合格(長岡本校の場合)

対象年齢:9歳~12歳(小4~小6)

入会費:5,500円
月会費・月謝:14,300~15,120円
教材費:14,300~17,600円
諸経費:月 2,200円

※料金は全て税込価格となります。

「ハイレベルコース」・「学力育成コース」

こちらは主に福島県の校舎に開講されているコースです。小5から小6対象の「学力育成コース」、小6対象の「算数ハイレベルクラス」、小5から小6対象の「福島英語クラス」があります。

福島県には郡山市に4校あり、おおよそ入学金は5,500円、教材費はコースや科目数によって異なり、3,850 円~12,100円程度、月謝は6,600円~12,100円ほどになります。

学力育成クラス

対象年齢:10歳~12歳(小5~小6)

入会費:5,500円
月会費・月謝:6,600円(1科目)~
教材費:5,500円(1科目)~
諸経費:月 1,100円

算数ハイレベルクラス

対象年齢:11歳~12歳(小6)

入会費:5,500円
月会費・月謝:6,600円
教材費:6,600円
諸経費:月 1,100円

福島英語クラス

対象年齢:10歳~12歳(小5~小6)

入会費:5,500円
月会費・月謝:6,600円
教材費:3,850円~
諸経費:月 1,100円

※料金は全て税込価格となります。

「NSG教育研究所 クラス指導」の特長は?

NSG教育研究所 クラス指導は「全ての子どもたちに最高の指導を」をモットーに集団指導を行っています。その特長を詳しく見ていきましょう。

理解を深める「スキーマ形成指導」

スキーマとは、新しい事柄を取り込むための器のことを指します。知識を受け入れるスキーマは誰でもあるけれど、それを使いこなすためにはやはり練習が必要です。

新しい知識に出合い、適切なスキーマを取り出し、組み合わせ、新たに大きなスキーマを作り出す。そんな元々知っている知識をうまく使い、理解を深めるやり方が「スキーマ形成指導」です。

関連性を学ぶ「構造学習法」

NSGでは、子どもたちは「構造学習法」で学びます。「構造学習法」は物事を関連付けて考えさせる学習法で、子どもたちの理解を促すためさまざまな視点を含んでいます。

講師はそれぞれの教科の学習内容を構造的に分析した上で指導します。学習する単元はそれだけで独立しているわけでなく、過去に習った単元と関連性がある、ということを講師陣が明確に自覚し子どもたちと向き合うことにより、深い理解を得られることができるのです。

そんな「考える力」を身につけた子どもたちは、勉強だけでなくさまざまな場面で力強く生き抜いていけるようになります。

子どもに合う?先生は?まずは体験授業へ

子どもの成長に合わせ指導方針・指導方法を変え、知的好奇心を引き出し、子どもたちの可能性を広げていく「NSG教育研究所 クラス指導」その料金や特徴について見てきましたが、いかがでしたでしょうか。

少しでも興味を持ったなら、自分の子どもに合うか?先生はどんな人か?など、気になるところを確かめに、体験授業に行ってみることをおすすめします。

まずは「知るための一歩」を踏み出してみてはいかがでしょうか?

新潟校舎への体験申し込み、詳しい内容はこちら

体験の申し込みはこちら

福島校舎への資料請求、詳しい内容はこちら

資料請求はこちら
友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す